ソフト・ITエンジニア/正社員/年休118日以上/WLB重視
- その他デバイス開発エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア
- その他
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2024年12月11日
求人AIによる要約
先端AI技術や宇宙開発、自動運転などの分野で活躍するソフトウェアエンジニアを募集しています。C言語やPythonなど多様なプログラミング言語を使用し、ドローン制御や自走ロボットの開発に携わるチャンスがあります。業務は開発からテストまで幅広く、必要な知識を身につけながらキャリアを積むことが可能です。チームは20代から40代まで多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されており、成長を支援する環境が整っています。
【おすすめポイント】
・先端技術に特化した多様なプロジェクトに参加可能
・スキルに応じた業務調整で成長をサポート
・キャリアパスが明確で希望に応じたステップアップが可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
その他
デバイス開発エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
研究開発や製品開発、先端AI技術における開発ソフトウェアエンジニアの募集となります。
具体的な仕事内容
■業務内容
ソフトウェア分野における開発を行っています。
先端技術系に特化しており、これからの技術や、先端技術の商業化の研究開発などの業務を中心に、防衛関連、宇宙開発、自動運転、ロボティクス、AI技術、IOT、ネットワーク(クラウド)分野の開発を行っています。
■現在、支援している業務
・ドローンの空中制御システムの開発(C#、Matlab)
・防衛(ロケット、自動運転)に関するソフトウェア開発(アプリケーション)
・宇宙開発関連のソフトウェア開発(C言語、VB)
・自走ロボットの制御ソフトウェア開発(C++、C#)
・自走ロボットの感知システムのソフトウェア試験(Java)
・車載ソフトウェア開発 ADAS(先進運転支援システム)開発
・次世代センシング技術の研究開発業務(Python)
・エッヂAIのアルゴリズム開発 等
※その他、多数あり一例となります。
■利用するツール・言語※プロジェクトごと
【言語】
C言語、C++、C#、Java、Javasprict、Python、VB、VBA、Go言語 等
【OS】
Windows、Linux、androidOS、iOS
【DB】
SQL、Oracle、PostgreSQL
【クラウド】
AWS、Azure、GCP
※開発~テストまでの工程があり、ご本人のスキルに合わせて業務調整にて、スタートすることができます。
■業務イメージ
対応領域の経験がなくても、必要知識を身に着けて頂きながら、プログラミングから設計仕様のドキュメント作成などの業務に従事頂きます。
上流工程へとステップアップしていける業務もあり、希望のスキルを身に付けられます。
また、研究開発要素も多く、追加機能の検討や要素開発も行いますので、エンジニアとして、様々な経験を積むことができます。
■キャリアパス
一つのプロジェクトを担当頂く平均期間は3~4年程度で、「同じ業務を継続したい」「高めたいスキルの業務に変えたい」など
ご希望を考慮してキャリアステップを積んで頂けます。
チーム組織構成
20代~40代を中心に、経験豊富なメーカーからの転職者や、実務未経験の若手として入社しエンジニアとして成長中の方など、さまざまな経歴の方が活躍しています!
<応募条件>
★高卒以上
★大学理工系、専門学校、高専、工業高校、職業訓練校、ポリテクセンターなどで技術分野の基礎知識を身につけている方のポテンシャル採用もしております!
◎設計・開発など技術業務の経験者は大歓迎です!
<こんな方にぴったり!>
・最先端の技術開発分野でものづくりに携わりたい
・技術者として生涯現役で活躍したい
・上流工程や大規模プロジェクトを手掛けたい
・自身の得意分野、チャレンジしたい製品・分野がある
・仕事内容も待遇も安定や充実した環境を求めたい
・転職することなく多分野のスキルを習得し自身の価値を高めたい
118日以上 ※更に年休が多いプロジェクトもあり
休日・休暇
■週休二日制
(土・日)※年に数回、土曜出勤の場合あり。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※2023年度の大型連休の取得実績は下記の通りです。
・GW休/7連休
・夏季/6連休
・年末年始/6連休(プロジェクトによって、より長期の連休を取得頂ける場合が多いです。)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。