半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテクフィールディング

【広島市】フィールドサービスエンジニア(半導体評価装置)◆年間休日126日/フレックスタイム制

  • フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)検査・計測装置計測・解析エンジニア
  • 茨城県 広島県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年11月04日

求人AIによる要約

フィールドサービスエンジニアとして、最先端の半導体評価装置に携わるチャンスです。お客様の元で、装置のメンテナンスサービスや課題解決のための技術サービスを提供し、業界をリードする技術に触れながらスキルを磨けます。丁寧な研修制度が用意されているため、異業種からの転職者も安心して始められ、キャリアアップの道も広がっています。年間休日126日・フレックスタイム制も魅力の一つです。

【おすすめポイント】
・最先端の半導体技術に携われる
・充実した研修制度&キャリアアップの機会
・年間休日126日・フレックスタイム制で働きやすさ抜群

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)

検査・計測装置

計測・解析エンジニア

【広島市】フィールドサービスエンジニア(半導体評価装置)◆年間休日126日/フレックスタイム制

■業務内容:
半導体メーカなどのお客様へ納入されている測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)の技術サービス業務をお任せします。

■業務詳細:
1)メンテナンスサービス:装置の点検整備や部品交換などの予防保全を行う。
・メンテナンスサービスは基本2人1チームで対応を進めます。
・基本的には1日に1件(1台)を対応。作業は1台あたり3日間かけて行います。
2)ソリューションサービス:お客様のニーズにお応えし、課題を解決する技術サービス。
上記業務を進める中で、製品のアップデートに活かせる気づきについてはハイテクの開発部署へフィードバックを行います。
また、難易度の高い顧客ニーズや問題が発生した際には、ハイテクの開発部署等と連携をしながら、解決策を模索し対応を進めていきます。

■配属先
中国支店(広島)
課長1名、技師1名、課員2名(内数:派遣1名)

■組織の強み/魅力:
◇最先端の技術に携われる
日立ハイテクグループにて高いシェアを誇る測長SEM(半導体製造装置で加工された微細な回路パターンの寸法を測定し、設計通りに仕上がっているか確認する装置)、ウェーハ欠陥検査装置(半導体基板:ウェーハ上の傷やゴミを検出する装置)の最先端技術に携われます。
現時点で業界や装置に関する知識が無くても、入社後の研修でしっかりと学ぶことができますのでご安心ください。

■出張に関して:
出張:宿泊を伴う出張業務あり
└出張日数の目安は1~5日/回 
└出張頻度:2~4回/月 お客様先への出張が多いです。
└エリア:兵庫県~滋賀県、北陸

■教育/育成支援に関して:
・入社後、東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2ヶ月程度、技術研修を受けていただきます。(経験により異なる)
技術レベルに応じてレベル認定を行い、OJTを通じて実際に業務を進めていただきます。
・研修後は実際の現場で業務を進めていただき、将来的には主任技師、管理職へとキャリアアップしていただくことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・保守、メンテナンス業務の経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許をお持ちの方(社用車の運転あり)
・基本的なPCのスキル(Excel、PowerPointなど)
・ビジネスレベルの日本語力(目安:日本語能力検定1級相当レベル)

■歓迎条件:
・半導体製造工場または類する工場で設備保全の業務経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

<勤務地詳細1>
中国支店
住所:広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東関東支店
住所:茨城県ひたちなか市市毛844番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
※入社後、技術研修期間あり。東関東支店(茨城県ひたちなか市)または同一市内の装置製作工場で2~3ヶ月程度(経験により異なる)

<転勤>

将来的には転勤/異動の可能性はあり

<オンライン面接>

<予定年収>
430万円~550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,800円~316,000円

<月給>
265,800円~316,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力を考慮し決定
※給与改定:年1回、賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収(時間外手当を除く。賞与実績4.5~6.5ヵ月※変動あり)
476万円/25歳:月給278,600円+賞与
550万円/30歳:月給316,000円+賞与
716万円/35歳:月給366,900円+賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:30
<その他就業時間補足>
■標準労働時間7時間45分■残業:月平均20時間程度

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

年末年始、創立記念日
休日出勤:基本的に発生しない月が多いが、発生する場合は月に1日程度
※休日出勤となった際は代休を取得(取得率100%)
※休日勤務は無いものの休日移動になることがあり

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:社宅借上または住宅手当(家賃補助)※規定あり
寮社宅:社宅借上または住宅手当(家賃補助)※規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職金制度、企業年金制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
公的資格取得奨励制度、研修支援など

<その他補足>
・各種制度:財形貯蓄制度、各種団体保険制度、社員褒賞制度 など
・その他:Benefit Station(スポーツジム、映画、カラオケ、飲食などの割引)、各種クラブ活動※補助金あり
・休暇:有給休暇 総年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
リフレッシュ休暇、出産・育児・介護休暇 他

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテクフィールディング
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH