【静岡/裾野市】電気設計(半導体製造装置) ※総合技術メーカー/年休126日
- FPGA設計生産技術エンジニア設備エンジニア
- 静岡県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
半導体製造装置の電気設計エンジニアとして、あなたのアイデアを業界トップレベルの真空技術で実現するチャンスです。年間休日126日、マイカー通勤可能で、経産省認定のホワイト企業。開発費は年間300億円以上、若手の意見も重視される社風で、成長を支援します。多様な産業に貢献するプロジェクトで、海外売上70%以上の安定基盤があります。この環境であなたの技術を育ててみませんか?
【おすすめポイント】
・年休126日、マイカー通勤可の働きやすい環境
・挑戦を奨励する社風で、若手の意見が尊重される
・海外展開の強みを持つ安定した経営基盤
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
FPGA設計
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【静岡/裾野市】電気設計(半導体製造装置) ※総合技術メーカー/年休126日
【マイカー通勤可能/世界レベルの技術力/創業70年の安定した財務基盤/年間休日126日/経産省認定のホワイト企業】
■ミッション:
世界最高水準の真空技術を活かし、6つの事業領域を展開している当社にて、半導体装置の電気設計エンジニアとしてご活躍いただきます。
■業務詳細:
・開発・量産装置の電気回路設計業務
・ユニット開発:電気回路及び制御のPLC回路設計、ラダー作成、FPGA設計
・装置の安全規格対応 UL、CE認証対応
・生産技術:施工手順や3D施工図の作成
■組織編制:
ライン課長と副課長がそれぞれ40代、30代、20代が2名の組織です。初めは当社のお仕事に慣れていただきますが、半年~1年で独り立ちしていただくことを想定しています。
■当社の魅力:
◎エンジニアにとってやりがいのある環境
・開発費年間300億円以上
・なんでも挑戦させてくれる社風です。会議の場で、社歴関係なく、自分の意見を言える、そして聞いてくれる環境がございます。開発についても、若手の案で採用されることも多くあります。行動にのみ評価する企業です。
・1年に1回面談を利用し実際に事業部異動している人もいらっしゃいます
◎海外売上70%以上、経営基盤も盤石
・世界50拠点に展開しています。
・5期連続増収、利益率10%以上、
・自動車、液晶、半導体、食品、航空、バイオなど多様な産業用途に加え、
IoTや省エネ等の世界的トレンドにおいても注力しています。
【真空技術とは?】
https://www.ulvac-kyushu.com/category/bunkei/welcome/
たとえば身近なところで例を挙げると、フリーズドライ食品は「昇華(固体から直接気体になる)」という真空の性質を利用し、生み出される商品。これは一例に過ぎません。スマートフォン、テレビ、太陽電池、自動車、半導体、ディスプレイ、電子部品、医薬品など多くの身近な製品をつくるためにも不可欠な技術。そんな特性や現象を活かした私たちの真空技術は、メーカーの「こんなことを実現したい!」「こんなものをつくりたい!」を実現する夢の技術です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気設計もしくは回路設計のご経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・電気回路設計
・電気CAD操作(E-PALN)
・PLC制御知識
・電気工事士
富士裾野事業所
住所:静岡県裾野市須山1220-14
勤務地最寄駅:御殿場線/岩波駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※転勤は当面想定していませんが、総合職での採用のため将来的には転勤の可能性もあります。
<オンライン面接>
可
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):330,600円~433,600円
<月給>
330,600円~433,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢・能力を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(3月,9月)※過去実績6ヶ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:05 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■時差出勤制度あり
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
GW、夏季休暇(5~10月の間で3日間)、年末年始、有給休暇(入社日から20日付与)、慶弔休暇 他
※企業カレンダーあり
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
寮社宅:独身寮あり(詳細は当社規定に準ずる)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修、職務別研修
■自己啓発奨励金制度、外国語教育講座
■中途入社研修(会社や製品に関する知識を習得する研修)
■社内講座、300近い通信教育プログラム
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■社員食堂
■昼食補助
■各種契約施設利用制度
■社員持株会制度
■制服あり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。