※30~40代活躍※【熊本・合志】装置部品の製造リーダーおよび責任者/転勤なし/年収500~700万
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 熊本県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
装置部品の製造リーダーを募集しています。マシニングセンタによる金属切削加工の管理責任者として、スタッフの育成・指導や生産技術の向上に貢献できる方を求めます。年功序列ではなく実力重視の環境で、成果に応じたキャリアアップが可能。最新鋭の設備と、機動力ある職場環境で、現場の意見をしっかり反映させて、共に成長していきませんか?熊本県の産業を支える企業で、第二創業期を共に迎える仲間をお待ちしています。
【おすすめポイント】
・実力重視のキャリアアップ環境
・最新鋭の設備を完備
・現場の声が反映されるフレンドリーな職場
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
※30~40代活躍※【熊本・合志】装置部品の製造リーダーおよび責任者/転勤なし/年収500~700万
~マシニングセンタによる金属切削加工の管理責任者/実力重視でキャリアアップ可能/最新鋭の設備完備/大手メーカーとの取引多数~
■仕事詳細
マシニングセンタによる金属切削加工の実務を担いながら、管理責任者として他スタッフの育成・指導、生産技術・プロセス改善など工場全体のマネジメントをお任せします。
【次世代リーダー候補の採用】
これまでの実務経験を生かしてスタッフの育成・指導、生産技術・プロセス改善など活躍したい方を募集します!
年功序列ではなく実力重視のため、やる気がある人はどんどん上に行ける環境なので、業務成果によって、今後弊社が成長していくにあたって様々なポストをご用意します。
【スピードと柔軟性が強み!機動力のある職場】
管理職や経営陣との距離が近く、現場の意見や提案が直接届きやすい環境が魅力です。現場創意工夫や改善アイデアを素早く事業に取り入れることができるので、組織全体の活性化と自身の成長を感じながら働くことができます。
■設備
最新鋭のマシンニングセンタ(OKUMA/FANUC/Mazak)を中心にワイヤー加工機、NCフライス盤など計40台程の設備を保有し、冷暖房完備の働きやすい環境を整えています。
■組織構成
約30名が在籍しています。
平均年齢は37.7歳で、30代~40代が中心となり会社を牽引しています。
■当社について
創業以来培ってきた「スピーディな調達コーディネート力」を武器に短納期対応に圧倒的な強みを持ち、高い信頼性で世界的シェアを誇る大手企業の事業パートナーとして選ばれています。
国内大手メーカー(東京エレクトロン九州・リコー・住友電工テクニカルソリューションズ・荏原製作所・芝浦メカトロニクスなど)との直接取引が中心のため、安定性も抜群です。
最近では九州有数の半導体関連企業の集積地「合志セミコンテクノパーク」へ社屋を拡大移転させるなど、順調な経営を実現しています。
多数のメディアにも取り上げていただくほど製造業らしくないオシャレな社屋は、社員のみなさんからも働きやすいと好評です◎
当社はこのタイミングを「第二創業期」と捉え、熊本県の産業や経済を牽引する企業へと成長することを目指し、社員一丸となって取り組んでいます。
新しいステージで一緒に会社を盛り上げてくださる方をお待ちしています!
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:同業界にて製造管理者としてのマネジメント経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
本社
住所:熊本県合志市竹迫230
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<勤務地補足>
・マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
・周辺企業と出勤時間をずらしているため、渋滞のストレスなく通勤できます◎
<転勤>
無
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):205,100円~257,000円
その他固定手当/月:25,000円~50,000円
固定残業手当/月:69,900円~93,000円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円~400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賃金は経験や能力等に応じて考慮します
<備考>
◆創業以来、欠かさず賞与支給中!◆
・給与査定:年1回(10月)
・賞与:年2回(7月/12月)
・業績に応じて決算賞与の支給実績もあります。
・初年度は原則対象外または寸志の支給となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2085時間00分
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
・変形労働制(1年単位)・残業月30~40時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日
・土日休み(※年間カレンダーにより月1回土曜出勤の場合あり)
・GW休暇(4日)、夏季休暇(6日)、年末年始休暇(9日)、慶弔休暇
・有給休暇取得率64%
<各手当・制度補足>
通勤手当:半径3kmより距離に応じて規定支給(上限2万円)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育制度:現場OJT中心
<その他補足>
・2023年新築社屋
・冷暖房完備
・ユニフォーム貸与あり
・食堂スペースあり
・ドリンクサーバーあり
・個人ロッカーあり
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。