【横浜/オープンポジション】開発エンジニア◆国内No.1シェア/自社製品/上流工程/東証プライム上場
- CAD/EDAエンジニアEDAツール開発者組み込みソフトウェアエンジニア
- 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
モノづくりの未来を技術で支える、国内シェアNo.1のCADソフトウェア開発企業での開発エンジニアの募集です。私たちは、電気製品、自動車、半導体など、多岐にわたる業界の製造業をサポートしており、上流工程からの開発に関われるチャンスがあります。安定した経営基盤のもと、在宅勤務や充実した福利厚生も魅力です。あなたの経験に合わせた多様なポジションを用意し、長期的なキャリアを築くサポートをいたします。
【おすすめポイント】
・上流工程から製品開発に関わり、顧客課題の解決に貢献
・自社開発製品で多様な製造業を支えるチャンス
・充実の福利厚生と安定した企業基盤で長期的に活躍可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
EDAツール開発者
組み込みソフトウェアエンジニア
【横浜/オープンポジション】開発エンジニア◆国内No.1シェア/自社製品/上流工程/東証プライム上場
~モノづくりの未来を技術で支える/あなたの経験に合わせた開発ポジションをご提案~
●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業
●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中
●電気製品・自動車・半導体・医療機器・航空宇宙など多様な製造業を支援
●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」
<こんな方にオススメ>
・自社開発製品に携わり、技術で製造業を支えたい方
・上流工程から開発に関わり、顧客課題の解決に挑戦したい方
・設計/製造/業務支援など、モノづくりの本質に触れる開発がしたい方
・安定した経営基盤のもと、長期的なキャリアを築きたい方
■企業概要
CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。
■業務内容
ご経験・スキル・志向に応じて、以下のいずれかの開発業務をお任せします。
・基幹システム開発
・プリント基板用設計CADシステムの開発
・WEBシステム開発
・MBSE(モデルベースシステムエンジニアリング)ソフトウェア開発
・Windowsアプリケーション開発
■業務イメージ
・顧客への要求ヒアリング
・要求の整理、分析、開発実現性の検討/要件定義書の作成
・要件定義書のレビュー/開発内容の合意形成
・実装担当への要件伝達/デザインレビューの実施
・実装完了後の結合テスト/顧客向けリリース準備
■働く環境
・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給
・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分)
・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・ソフトウェア開発のご経験
・システム開発経験
※下記いずれかの言語でのアプリケーションまたはシステム開発経験をお持ちの方
C、C++、C#、Java、JavaScript、Ruby、PHP、Rust 、Pythonなど
本社・中央研究所
住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/都筑ふれあいの丘駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
480万円~814万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:30,000円~135,000円
<想定月額>
260,000円~489,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収
※経験や能力等を考慮の上決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
有給休暇、夏季休暇(9連休)、年末年始休暇(7~9連休)、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇、特別休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(マイカー通勤可)※普通運賃に限る
家族手当:子供扶養1.1万円、他1人当り4千円※支給条件あり
住宅手当:2万円
社会保険:各種社保完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年後65歳までの再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:昇格時などに行われます(マネージャー研修、主任研修など)。
■目的別研修:ヒューマンスキルや提案力強化、問題解決能力等のコンセプチュアル・スキル向上を目指します。
<その他補足>
■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、選択制確定拠出年金制度、検診制度、慶弔・災害見舞金制度
■契約保養所、レクリエーション補助制度、会員制リゾートホテル利用制度(リゾートトラスト)
■プロフィットシェア(業績目標の達成度合いにより社員に報酬を還元)
■報奨金支給制度(TOEIC(R)テストスコア、情報処理技術者資格等の取得者対象)
■育児休業取得を促進中※男女ともに実績有り
育児休業からの復帰率100%、時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで)、産後パパ育休取得促進、ベビーシッター費用補助制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。