【東京/転勤無】生産設備のメカ設計(自社工場向け)◆働きがいのある会社ランキング 4位/プライム上場
- 生産技術エンジニア製品評価エンジニア設備エンジニア
- 東京都 神奈川県
- その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
高度な「Kiru・Kezuru・Migaku技術」を駆使する世界有数の半導体製造装置メーカーで、自社工場向けの生産設備メカ設計を担当。新製品開発がメインで、年間10機種の多様な経験が得られ、業務に集中できる環境が整っています。社内の全てを内製化し、独自の通貨「Will」による価値評価で効率を追求。利益率42.9%を誇るグローバル企業で、業界のイノベーターとして世界市場で活躍しませんか?
【おすすめポイント】
・新製品中心で年間10機種の開発を経験可能
・内製化により設計業務に専念できる環境
・独自の「Will」制度で効率性と価値向上を実現
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
製品評価エンジニア
設備エンジニア
【東京/転勤無】生産設備のメカ設計(自社工場向け)◆働きがいのある会社ランキング 4位/プライム上場
~「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」を誇る半導体製造装置メーカー/世界トップシェア◎東証プライム上場/平均年収1,670万円~
■業務内容:
精密加工ツール(砥石)製造に関わる、自社工場向け設備/装置(搬送機・梱包機・検査機など)の機械設計・開発業務をご担当いただきます。
半導体製造装置で使用される「砥石を製造するための設備」を設計します。
要件定義から基本設計、詳細設計など、上流から下流まで幅広くご担当いただきます。
【業務の魅力】
・新製品の開発業務がメインミッションで、リピート品の開発はほとんどありません。
・部署の製品開発数は年間10機種程度と多く、豊富な経験が得られます。
・面倒な社内調整はほとんどなく、設計業務に集中できるため、自身のスキル向上につなげる事が可能です。
【出張について】数ヶ月に1回、2~3週間広島工場への出張有
■同社の特徴「内製化」
・「作る価値があるものは原則自らの手で」というのが同社のスタンスです。
・ものづくりに対して強いこだわりをもっており、装置の部品や社内設備、ソフトウェア等、可能なものは原則すべて内製しています。
・改良のしやすさ、ノウハウの社内蓄積、継続的なコストダウン、在庫の最小化等、多くのメリットがある内製化が「メーカーとしての強さ」をつくりあげています。
例)AGV(無人搬送ロボット)、社内携帯アプリ、リモート会議システム等
■独自の社内通貨「Will」
・独自の管理会計制度で「Will」という単位の通貨によって値付けされ、その価値が定量化されています。
・その対象は「業務」「社内サービス」「備品」等、社内のありとあらゆるものと言えるほど。
・それらの価値を踏まえ、Will(意志)によって要不要を各自が判断し、付加価値の向上や無駄の削減を図っています。
■同社の魅力:
・「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」で世界標準を目指す!世界トップシェア製品多数◎
・半導体製造装置メーカーの中でも「装置」と「消耗品」ビジネスをやっている唯一無二の会社。
・海外売上比率「80%以上」のグローバル企業でありながら、「ものづくりはすべて日本」の技術へのこだわり◎
・経常利益率「42.9%」と圧倒的な利益率◎ ※製造業平均 5%
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ CADを使用した機械設計業務経験
・設備関連の機械設計業務経験
■歓迎要件:
・ FA(ファクトリーオートメーション)やロボットなどの機械設計・機構設計の経験
・ 工作機械設計、加工機械設計経験
本社
住所:東京都大田区大森北2-13-11
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
羽田R&Dセンター
住所:東京都大田区東糀谷6-7-56
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
※変更の範囲:会社の定める場所( テレワークを行う場所を含む)
<オンライン面接>
可
850万円~1,800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~500,000円
<月給>
260,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定
■賞与:売上高経常利益率に応じ決定
■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:45
<その他就業時間補足>
フレックス制のため上記就業時間は目安
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土、日、祝)、大型連休年3回(本社:夏期休暇は取得時期を任意に設定可)
慶弔休暇、特別休暇、育児支援休暇、有給休暇:初年度10日
<各手当・制度補足>
通勤手当:住居手当と合わせて最大50,000円支給
家族手当:8歳まで20,000円、18歳まで10,000円
住宅手当:通勤手当と合わせて最大50,000円支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付年金、確定拠出年金
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
自己啓発援助制度、語学研修など
<その他補足>
ディスコ健康保険組合(自社健保)、各種社会保険完備、企業年金保険、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度、社員持株会
総合福利厚生制度(ベネフィットワン)、自社保養所(苗場、蓼科、熱海、広島、沖縄、テーマパーク・バケーション・クラブ)
社内フィットネスルーム、社内マッサージサービス(東京のみ)など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。