【兵庫県尼崎・転勤なし】技術営業◎将来の中核人材採用◎三菱電機Gブランド製品/年休125(土日祝休)
- フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)プロジェクトマネージャー技術営業・FAE
- 兵庫県
- 年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
技術営業職を募集します。三菱電機グループの一員として、独自の電気分解式除湿器「ロサール」を活用した製品開発と技術営業を担当します。代理店経由での顧客対応のため、飛び込み営業はありません。入社後はOJTを通じて、製品知識を深め、顧客との技術折衝を学びます。将来的にはマネジメント業務やチームのリーダーとしての役割も期待されます。安定した経営基盤と働きやすい環境が整っています。
【おすすめポイント】
・三菱電機グループの安定した基盤
・転勤・出張なしでワークライフバランス良好
・資格取得支援制度あり、自身の成長をサポート
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)
プロジェクトマネージャー
技術営業・FAE
【兵庫県尼崎・転勤なし】技術営業◎将来の中核人材採用◎三菱電機Gブランド製品/年休125(土日祝休)
~技術営業◎三菱電機グループ/安定性◎/福利厚生◎/低離職率/転勤・出張無し/残業月20h程度~
三菱電機の開発した電気分解式除湿器・除湿素子「ロサール」を応用した製品開発・技術営業をお任せします。
カメラやプリンタなど小型機器にも搭載できるものは他社にもなく、競合優位性の高い製品です。
※「ロサール」について:
https://www.ryosai.co.jp/products/index.html
三菱電機グループである当社にて、電気電子部品の技術営業業務とマネジメント業務をお任せ致します。※営業は代理店からのパスアップになるので、新規での飛び込みは御座いません。
■業務内容:
・電気・電子部品の開発から量産化までのプロジェクトリーダー
・代理店経由で顧客とアポイントを取り、顧客との技術折衝(製品の技術説明・QA対応・プレゼン)
■入社後の予定
1~2か月 :製品の製造工程確認、製品の基礎知識を覚える
3か月以降:OJTにて先輩の業務について客先対応等を覚えていただきます。
■将来的には:
チームの管理マネジメント業務~製品開発や改良を行っている技術部門のマネジメント業務もお任せ致します。顧客の仕様にあわせた改良をメインで実施しているメンバー(5名~6名)に対して開発~量産までのリーダー業務をお任せ致します。
■チームメンバー構成
60代 2名
50代 2名
40代 1名
30代 1名
20代 1名
■休暇・出張:
・出張は基本的に発生しません。
・有休についても取得しやすい環境です。
■資格取得制度有:
入社後に資格取得が可能です。(資格取得支援制度あり)
■当社の魅力:
【安定性◎】三菱電機から安定した依頼あり!
【働きやすさ◎】グループ全体で働き方改革に積極的です。
平均有給取得日数:20.8日(対象グループの2024年度実績)
三菱電機株式会社のグループ企業として安定した経営基盤を持つ当社。設立以来、赤字のない健全経営を続けており、社員が安心して働ける環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・工学部や理工学部など機械に対しての知識知見をお持ちの方
■歓迎条件:
・半導体・電子デバイスの技術職経験者
本社
住所:兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
560万円~630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):328,000円~364,000円
<月給>
328,000円~364,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※時間外手当(20時間/月、賞与2回分/年含)
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月・12月)
※入社した年の6月は「寸志」として支給。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・月平均時間外:10~20時間程度∟平日:1時間∟休日:1日/月※負荷による
年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・休日出勤あり:1~2日/月程度
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇
・入社直後20日、最高付与日数25日
※9/15までに入社…20日付与
9/16以降に入社…12日付与
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者6,000円/月、子13,000円/月
住宅手当:条件を満たした者に30,000円/月
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
雇用延長:有(65歳)
<教育制度・資格補助補足>
当社独自の研修に加え、三菱電機の研修への参加、社外研修への派遣など目的に応じたさまざまな研修メニューで人材育成に取組んでいます。
<その他補足>
■退職金制度
■財形貯蓄制度、
■社員持株会制度(三菱電機株)
■共済会制度、
■保養所(有馬、南紀田辺、湯布院、琵琶湖畔、横浜他)
■社員旅行
■制服・安全靴・帽子貸与
■給食費補助
■住宅手当(条件を満たした者に30,000円/月)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。