【英語力活かす】営業担当※既存メイン◆年休127日/在宅可/所定労働7.5H◇素材を扱う老舗総合商社
- 化学材料技術営業・FAE材料開発エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年11月04日
求人AIによる要約
募集職種:営業担当(既存顧客メイン)
半導体業界に貢献する老舗総合商社で、国内外のルート営業を担当していただきます。合成樹脂や金属セラミックス、化学品を扱い、メーカーとサプライヤーを結びつける重要な役割です。国内は月2~4回の出張があり、海外出張も年4回と多忙な日々が待っています。当社は「人材こそ商社のすべて」と考え、働きやすい環境を提供。育児休暇取得率100%とワークライフバランスが整った職場です。安定したビジネス基盤のもと、新しい挑戦にも意欲的です。
【おすすめポイント】
・既存顧客メインの営業で安心感あり
・育児休暇取得率100%、充実のワークライフバランス
・持続可能な社会に貢献する多様な商材を扱う企業
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
技術営業・FAE
材料開発エンジニア
【英語力活かす】営業担当※既存メイン◆年休127日/在宅可/所定労働7.5H◇素材を扱う老舗総合商社
合成樹脂・金属セラミックス・化学品といった、産業の基礎を支える素材を取り扱い、メーカーとサプライヤーをつなぐ役割を担う当社にて、国内・海外営業をご担当いただきます。
■業務詳細:
※国内販売/ルート営業がメインです
・国内仕入れ、国内販売先
・海外仕入れ、国内販売
・国内仕入れ、海外販売先
・海外仕入れ、海外販売
その他、営業活動に付随する業務(数字の作成・計数管理・資料の作成)もご担当いただきます。
■国内外の出張あり
・国内:2回~4回/月
・海外:1週間程度、1回/3か月
■組織構成
マテリアルグループ 男性5名
■金属セラミックス本部 無機材料部について
鉄鋼生産に欠かせない耐火物原料や、排水を浄化する水酸化アルミニウムを輸入・販売しております。また、電気自動車等に欠かせない放熱材料やセラミックス原料のアルミナ等を提供しています。
カーボン関連では、CO2の発生を抑える電炉の電極、半導体産業に欠かせない黒鉛素材等、幅広く提供しています。また、アルミニウム二次合金や、アルミニウム品位を均一化させる微細化剤を輸入し、自動車の軽量化に貢献してます。さらに、これら資源のリサイクルにも積極的に取り組んでいます。
■働く環境
・「人材こそ商社のすべてである」の考えをもとに、自己申告制度など人を大切にする風土があります。転勤や異動の際には希望を提出することが可能です
・安定したビジネスを基に新しいビジネスへも果敢にチャレンジする、そんな社風がございます
・育児休暇取得率100%など、ワークライフバランスを保ち、仕事とプライベートを両立して働くことができます
■当社について
◇当社は、化学品や合成樹脂、金属・セラミックスなど、身の回りにあるさまざまなものの原料となり、暮らしを支える素材を取り扱う総合商社です
◇近年は脱炭素やリサイクルなど、持続可能な社会の実現に向け多種多様な商材を取り扱い、国内外のネットワークを活かして安定的に供給することで、社会とお客さまのニーズにお応えしています
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・営業経験(商社営業又は海外営業)5年以上
・ビジネスでの英語の経験(電話、メール、WEBでの打ち合わせ)
・社内外で人との積極的なコミュニケーションが取れる方
■歓迎条件:
・非鉄、鉄鋼業界(アルミ)での経験
・貿易実務経験2年以上
<語学力>
必要条件:英語中級
<語学補足>
【必須】ビジネスでの英語の経験(電話、メール、WEBでの打ち合わせ)
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN31F
勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
497万円~679万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):284,000円~388,000円
<月給>
284,000円~388,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:5.5ヶ月分※過去3年間の平均、標準評価の場合
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:月10,000円/子1人
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
■在宅勤務補助:5,000円/月
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。