半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機

〇【神奈川/WEB面接可】準天頂衛星(測位衛星)のプロジェクトマネジメント【鎌倉製作所】#NEW

  • プログラムマネージャープロジェクトマネージャー計測・解析エンジニア
  • 神奈川県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:三菱電機
  • 掲載日:2025年10月30日

求人AIによる要約

準天頂衛星システムのプロジェクトマネージャーを募集しています。国家重要プロジェクトの一環として、スマートフォンや自動運転デバイス向けの高精度測位システムを進めています。顧客との折衝や要件定義、進捗管理を担当し、多様な専門知識を持つチームと共に挑戦します。三菱電機の標準プラットフォームを用いて、効率的な設計と運用を実現。技術の最前線で成長し、リーダーシップを発揮する機会が待っています。柔軟な働き方も可能です。

【おすすめポイント】
・国家プロジェクトの中心での経験が積める
・多様な専門家とのコラボレーション
・柔軟な働き方やキャリアパスの機会

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プログラムマネージャー

プロジェクトマネージャー

計測・解析エンジニア

●採用背景
日本独自の衛星測位システム「みちびき(準天頂衛星システム)」は、スマートフォンやカーナビの高精度化に加え、自動運転やドローン物流、災害時の情報伝達 など、次世代社会を支える基盤インフラとして重要性を増しています。
現在は7機体制の整備が進んでおり、今後は 11機体制への拡張や次世代衛星の開発 が計画されるなど、プロジェクトは大きな転換点を迎えています。
こうした国家プロジェクトにおいて、弊社は、気象衛星「ひまわり」や観測衛星「だいち」など、これまで人工衛星の設計・製造で培った実績と、長期運用に耐える信頼性設計力が評価され、準天頂衛星みちびきの中核パートナーとして参画しています。
現在、複数機の並行開発と運用が進む中で、プロジェクトマネジメントの役割はますます重要になっています。
そのため、国家的プロジェクトの最前線で経験を積み、将来はプロジェクトを牽引するリーダーとして活躍いただける方を募集しております。

●組織ミッション
●本部・事業部
人工衛星を始めとした高付加価値製品・サービスの提供を通じ、地球環境保全や持続可能なまちづくりに関する諸問題の解決に貢献
●鎌電 宇宙インフラシステム部
静止衛星事業・準天頂事業の推進、プロジェクト管理・開発・設計・運用
●準天頂衛星システム課
準天頂衛星システムに関するプロジェクト管理、受注活動支援

●業務の魅力(職場の特徴含む)
準天頂衛星システムに関するプロジェクト管理業務

具体的には
・顧客(官公庁/JAXA)との折衝:要求仕様の検討・すり合わせ
・要件定義と社内展開:システム設計部門・各技術チームへ落とし込み
・プロジェクト管理:工程進捗・品質・コストマネジメント
・各ステークホルダーとの調整:各種定期報告、課題調整

三菱電機の標準衛星プラットフォームDS2000や測位衛星システムの概要把握、衛星開発を始めとした鎌倉製作所における会社業務の基本的な進め方に加え、システム試験の評価レビューや顧客による承認プロセスなどを理解した上で、衛星システム試験や射場作業を進めるためのプロジェクト管理業務に携わっていただきます。

会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●業務のやりがい
人工衛星は部品点数が約70万点と自動車の数十倍、大きさは大型バスほどと大規模なシステムですが、衛星全体の重心位置は数mmレベルでの管理が求められるなど、効率的かつ精緻な設計が求められます。多分野のプロフェッショナルの英知が集まる国家的な大プロジェクトを進めるうえで、各人の視点の多様さと深さが、測位衛星による位置情報サービスの精度につながっています。

●魅力
標準衛星プラットフォーム「DS2000」は三菱電機が長年にわたる多数の衛星開発の経験を活かし、開発・標準化したもの。国内外を問わず数々の衛星でこのプラットフォームを採用しており、累計の軌道上での運用年数は150年を超え、国内トップクラスの実績を誇ります。DS2000の活用によって、製造コスト低減や工期短縮を実現できるだけでなく、過去の衛星の『お墨付き』により信頼を積み重ねています。

●キャリアパス
プロジェクトを推進するコスト/スケジュール/リソース/ステークホルダ管理に関わることで、中核・管理的ポジションを担っていただくことも可能です。
能力次第でプロジェクトマネージャー/管理職へ昇進していただきます。

●職場環境
・残業時間:基本的に45時間/月まで
・在宅勤務:可(テレワークやteams会議が浸透しており多様な働き方がサポートされます。)

●使用言語、環境、ツール
英語、MS-Office、MS-Project、PMP

●採用関連のお問い合わせについて
====================
三菱電機株式会社 応募事務局
mitsubishielectric-k@rs-career.com
====================
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。

●必須の経験
・システム開発や製品開発におけるプロジェクト推進/管理のご経験(3年以上目安)
・電気系/通信系/機械系/宇宙工学/測位技術いずれかの基礎知識をお持ちの方
・英語を使用した業務経験をお持ちの方

●歓迎要件
・宇宙工学、測位技術に関する知見をお持ちの方

●求める人物像
・柔軟な思考と幅広い技術興味、好奇心を持ち合わせ、素直、誠実な態度を持って何事にも積極的に取り組める方

鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325)
敷地内禁煙

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:26万円~
■想定年収:450万円 ~ 1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など

【就業時間】
■就業時間:8:45~17:15
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■休憩時間:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15~14:45

【休日】
■年間休日:129日(2021年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

COMPANY

会社名:三菱電機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH