【昭島】ソフトウェア設計・電子顕微鏡用元素分析装置/プライム上場/世界トップシェア製品保有
- プログラムマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月10日
求人AIによる要約
ソフトウェア設計に携わり、世界トップシェアの電子ビーム描画装置を支えるチャンスです。当社では、EDS分析用ソフトウェアの設計・製造・テストを担当していただきます。大規模データからお客様の要望を迅速に視覚化する工夫が求められ、創意工夫を発揮できる環境が整っています。グローバルな市場で活躍する製品を開発し、科学技術の発展に貢献することができるやりがいある職場です。
【おすすめポイント】
・世界トップシェアの電子ビーム描画装置に関連した製品を開発
・少人数での一貫した開発プロセスによるスキルアップの機会
・海外市場での強固なサポート体制があり、広がる可能性
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
計測・解析エンジニア
【昭島】ソフトウェア設計・電子顕微鏡用元素分析装置/プライム上場/世界トップシェア製品保有
【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/年休129日】
■職務概要
EDS分析に関連するソフトウェア・ライブラリの設計、製造、テスト等一般的なソフトウェア開発プロセスを受け持っていただきます。EDS装置から出力されるX線情報は膨大な量ですが、その中からお客様が見たい情報を効率的に抽出し、視覚化するための工夫が求められます。単にソフトを設計するだけでなく、創意工夫が必要とされるため、チャレンジングでありながらもやりがいを感じられる仕事です。
弊社の強みは「電子顕微鏡を扱うメーカーがEDSを製作している点」にあります。社内で全てのプロセスが完結するため、部門間の連携が取りやすく、細かなフィードバックを迅速にやり取りすることができます。そのため、お客様の要望に沿った製品をスピーディに提供できることが特徴です。
■職務詳細
・電子顕微鏡制御ソフトにインテグレーションされるEDS測定、解析を行うライブラリソフトウェア
・報告書作成ソフト、粒子解析ソフトなどEDSから派生したアプリケーションソフトウェア
・複数の装置からデータをクラウド上に集め、そこで解析、報告書を作成するWEBアプリケーション
・マイコンボードやFPGAボード上で動くローレベルなファームウェア
【ツール、言語】
・設計ツール EnterpriseArchitect
・製造言語 主にC# (WEBアプリやファームウェアはプロジェクトにより様々)
■ポジション特徴
・ソフトウェアエンジニアとしての一般的技術の習得
仕様を小さい機能単位に分割し、仕様分析から、設計、製造と一連の作業を少人数(1人~数人)で担当していただきます。製造のみ、テストのみなどという分業制を採用していませんので、設計開発全般のスキルアップができます。
◆当社の魅力:
当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。世界市場における強みは、各国にメンテナンス専門の協力会社があり、顧客へ細やかな技術サポートができることです。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界等にも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】【職種未経験歓迎】
■必須条件
以下いずれも満たす方
・大学卒業以上(理系・文系不問)
・ソフトウェア設計・開発に興味がある
└趣味で触ったことがある方でも可
■歓迎条件
・ソフトウェア設計・開発の経験
・C#の知識
本社
住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2
勤務地最寄駅:青梅線/中神駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
360万円~590万円
<賃金形態>
月給制
補足事項はありません。
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~327,000円
<月給>
200,000円~327,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・平均残業時間: 17.47時間/部署平均 ※繁忙期は40時間程度の残業有
年間有給休暇12日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
有給休暇:初年度20日 ※4月入社の場合 他に保存有給休暇制度あり
土・日・祝日、特別休暇(年末年始、夏季休暇ほか)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定の通り支給
家族手当:主生計かつ税法上扶養家族がいる場合に支給
住宅手当:主生計又は非生計によって金額が異なります。
寮社宅:独身寮、各種社宅(会社規定による)
社会保険:補足事項はありません。
退職金制度:勤続2年以上が対象
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後のフォローとしては、研修やOJT制度などを用意しております。
<その他補足>
■厚生施設:独身寮、各種社宅、社員食堂、スポーツホール、保養所、提携リゾート施設 他
■社内制度:社員預金、従業員持株会、各種財形貯蓄、ジョブリターン制度、育児・介護休業 他
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。