【東京】産業機械部品の法人営業◆日立特約店/創業75年以上の優良企業/完全土日祝休/年間休日123日
- センサーデバイス技術営業・FAE検査・計測装置
- 東京都
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月08日
求人AIによる要約
産業機械部品の法人営業として、既存顧客のサポートと新規開拓を担う役割です。お客様のニーズに応じた製品仕様の提案からメーカーへの製作依頼まで幅広く携わります。年休123日、残業月10時間以内と働きやすい環境が整えられており、入社後はOJTで業務知識を習得できます。安定した経営基盤を持つ老舗商社で、働きながら専門スキルを高めていけるチャンスがあります。
【おすすめポイント】
・年休123日、残業は月10時間以内と労働環境が整備されている
・OJT制度と資格取得支援があり、成長を重視した教育体制
・日立グループとして安定的な経営基盤を持つ優良企業
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
センサーデバイス
技術営業・FAE
検査・計測装置
【東京】産業機械部品の法人営業◆日立特約店/創業75年以上の優良企業/完全土日祝休/年間休日123日
【働きやすさ◎/業績好調で24年度賞与8.1か月分還元/残業月10H程/平均勤続年数20年以上/在宅可】
建設機械業界をメインとした各業界向けの部品営業をお任せします。
今後は既存顧客との繋がりも大事にしつつ、新規顧客開拓にも力を入れていく方針です。
現在の新規顧客の流入経路としては、既存顧客からの紹介、もしくは別部署からのクロスセルとなっているため、新たな顧客創出にも携わっていただける方を募集します。
■業務内容:
出来上がった部品をただ販売するのではなく、お客様のニーズに合わせて製品仕様を決め、メーカーへ製作してもらいます。そのため、ゆくゆくは技術的な知見が必要となります。
<担当エリア>
・メインエリアは関東圏
・担当社数:平均5~10社程度
<流通>
日立グループ企業や海外のメーカーでつくられた製品を、購入/在庫し各業界へ販売します。
<商材>
・機能性部品(建設機械や自動車で使用される金属部品、精密部品、電子部品、新素材など)
・産業機械部品
・機能性材料
・センサ
■教育制度:
◇入社直後は既存社員と行動をともにOJT形式で業務知識やスキルを習得していただきます。
◇資格取得に向けた補助や資格取得手当等もございますので、将来的に対応可能な業務を広げていただけることを期待しています。
■組織構成:
配属先のコンポーネント1部は計6名が在籍しており、20代~60代までの幅広い年代の社員が活躍しております。
■当社の魅力・特徴:
▼ワークライフバランス
年休123日、残業は月10時間以内とメリハリをつけて働くことができる環境です。現場に応じて始業時間を自由に調整することができ、早く出社した場合は帰宅時間が早いなど残業時間を軽減できる体制です。
(プライベートのスケジュールも立てやすい。)
▼安定した経営基盤
1949年設立の電気機械の老舗商社です。日立グループとして日立製品を販売し、空調・衛生工事、電気工事、機械器具据付工事の設計・施工から保守メンテナンスまでの一切を行いながら産業経済発展の一翼を担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・有形商材の法人営業経験(目安5年)
■歓迎条件:
・新規商材の開拓、新規仕入先の獲得
・営業企画のご経験
・新規市場の開拓、市場調査のご経験
・マネジメントのご経験
本社
住所:東京都新宿区水道町3-9
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
リモート勤務について:ご本人の業務習熟度によりますが、入社後約6か月以降ご相談可能。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
620万円~760万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~400,000円
<月給>
320,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(24年度実績:8.1ヶ月分・年間4ヵ月保証)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均10時間程度
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始(6日)、創立記念日、慶弔休暇、有休休暇、リフレッシュ休暇、基本的に休日出勤はないが出勤した場合は振休可(年に1回棚卸業務の可能性あり)、 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額5万円まで
家族手当:子女教育手当:22歳以下子女(扶養)につき月1万円
寮社宅:30歳まで寮生適用可※在来線で2時間以上かかる場合
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度/財形貯蓄制度
<定年>
61歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■資格奨励制度
■社内教育機関「KBS(協立ビジネススクール)」※人材育成策や教育プログラムについて企画運営し、社員のキャリアアップのためのバックアップを図っています。(必要に応じて外部研修も有)
<その他補足>
【詳細→https://www.kyoritsu-sol.co.jp/recruit/benefit/】
■社用車あり
■レクレーション活動(新入社員歓迎パーティー、スポーツ大会、記念式典、各種クラブ活動)
■財形貯蓄、住宅資金融資
■各種クラブ活動(野球部、サッカー部、ジョギング部 等)
■育児休業(取得実績あり)
■社員持株、企業年金、共済会 など
■職場つみたてNISA(奨励金あり)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。