【茨城】超音波映像装置の組み込み設計・開発業務 ◇日立グループ/フレックスタイム制/福利厚生◎
- デバイス開発エンジニアプロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 茨城県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月08日
求人AIによる要約
【超音波映像装置の組み込み設計・開発業務】
超音波映像装置の設計・開発に挑戦できるチャンスです。あなたには、GUI・ハード制御、画像処理ソフトウェアの開発、プロジェクトのマネジメント、営業や製造チームとの調整を担当していただきます。フレックスタイム制で働きやすい環境が整い、さまざまなエンジニアリングソリューションを提供する当社で、あなたのキャリアをさらに広げてみませんか?安全と健康を重視する企業文化のもと、社員一人ひとりを大切にした支援があります。
【おすすめポイント】
・フレックスタイム制で働きやすい環境
・プロジェクトマネジメントのスキルを磨ける
・20年以上の平均勤続年数を誇る安定した企業文化
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
【茨城】超音波映像装置の組み込み設計・開発業務 ◇日立グループ/フレックスタイム制/福利厚生◎
■業務内容:超音波映像装置(SAT)に関する下記業務をお任せいたします。
(1)GUI、ハード制御、画像処理ソフトウェア開発
(2)プロジェクト案件のマネジメント業務
(3)営業、製造、サービスとの調整業務
超音波製品の設計・開発業務の実行をお任せいたします。
また、ビジネス戦略に基づき、チーム間の調整を実施し、プロジェクト案件のお取りまとめができる方を募集しております。
■出張について:
◎頻度・期間等:1~3日程度/回
◎主な出張先:国内各所(半導体・パワーデバイス業界)
※転勤・出張は、募集開始時点の想定内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。
■当社の事業と特徴:
・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。
・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。
・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。
・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語、C#言語を活かした実務経験((3年以上)
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・基本情報処理
・プロジェクト取りまとめ
・工程管理経験
・マネジメント業務経験
・英語スキル(あれば尚可)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勝田事業所
住所:茨城県ひたちなか市堀口832番地の2
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※現状、本業務においては、基本的に転勤はありません。
<オンライン面接>
可
600万円~900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):347,000円~464,000円
<月給>
347,000円~464,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
■賞与:年2回
■賃金改定:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:20
<その他就業時間補足>
業務の都合によりやむを得ない場合に、実働時間を延長(早出、残業または呼出)することがあります。
年間有給休暇12日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、家族看護休暇)など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:寮、借上社宅
社会保険:社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金制度:勤続3年以上対象(60歳以上の方は対象外)
<定年>
60歳
【再雇用】65歳まで
<教育制度・資格補助補足>
OJTによる教育・指導を基本とする
<その他補足>
福利厚生:日立企業年金基金 、財形貯蓄、団体保険、社員持株会、住宅支援制度(寮、借上社宅、手当)、育児・仕事両立支援金など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。