【茅ケ崎】電気設計◆プライム上場 日本ガイシG/賞与約6ヶ月分/車通勤OK/在宅勤務有
- プロセス技術研究者品質管理エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月08日
求人AIによる要約
プライム上場の日本ガイシグループで、医薬用水を製造するプラントの電気設計を担当しませんか?設計業務は、ハード・ソフト両面の制御盤設計や品質管理を含み、現地立ち上げも体験できます。アクティブな環境でキャリアを築き、医薬業界の安定した成長を背景にやりがいのある仕事に関わるチャンスです。チームで意見を交わしながら成長できる職場で、一緒に未来の医療を支える役割を担いましょう。
【おすすめポイント】
・年収アップが期待できる賞与制度(約6ヶ月分)
・アクティブな現場経験が得られる設計職
・チームでの協力体制と研修制度が充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
品質管理エンジニア
設備エンジニア
【茅ケ崎】電気設計◆プライム上場 日本ガイシG/賞与約6ヶ月分/車通勤OK/在宅勤務有
~東証プライム上場「日本ガイシ」の100%子会社/医療薬品工場や半導体工場で使用される「純水」を製造する装置で国内シェアトップクラス/平均残業時間20H~30H
■業務概要:
製薬会社が使用する『医薬用水』を製造するプラントの電気制御設計をお任せします。
■業務詳細:
・制御盤一括のハード設計、PLC、タッチパネル画面、計器設定等のソフト設計
・制御盤の製作、設備内配線などの外部委託先への指示管理
・外部委託した制御盤の品質確認やソフトウェアの検査、立会
・現地でのシステム立ち上げ
■具体的には:
・制作期間:6か月~2年
・年間担当台数:3基程度
■組織構成:
課長1名・課長代理1名・メンバー5名・協力会社メンバー2名
■入社後の流れ
・社内でPCを使用するにあたりIT担当者からの研修があります。
・その後、社内の研修が約1~2週間程ございます。
・社内研修終了後、当該部署に配属となります。
・OJTにて半年~1年ほどの習熟期間を設定しスキルとのギャップを調整します。
・得意な領域から徐々にプロジェクトに関与して業務を習得していきます。
■社内の雰囲気
・定期的にミーティングを行い、業務の進め方や問題の対処法などを皆で話し合って決めるため、意見を
言いやすい環境です。気になったことをお互いに質問し合い、議論を行いながら仕事を進めています。
※ 社内には「キャリアコンサルタント」有資格者もいます。
■当該部署の社員からメッセージ
・デスクワークが多そうな設計職ですが、製造工場や建設現場、客先に赴くことも多く、アクティブな側
面もあります。プラントエンジニアとして、キャリアを積んでいきたい方、ご応募お待ちしております。
■当社の特徴:
◎安定した事業
医薬業界は、高齢化社会が進行し高齢者がますます増加していく中で、医薬・医療関連にかかる費用はますます増加していること、景気の変動を受けにくいこと等から安定しています。そのため、当社も案件を安定的に受注できております。
◎業界トップクラス
当社は医薬用のろ過設備において、国内トップクラスを誇っており、大手医薬品、医療機器メーカーとも多数取引を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも必須
・PLCプログラムの設計経験
・電気系職種のご経験
・短期出張可(月1回・3日程度/回)
■歓迎条件:
・プラント電気設計に関するご経験
本社
住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2791
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
430万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):235,700円~332,900円
その他固定手当/月:12,800円
<月給>
248,500円~345,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:有
■賞与:基準内賃金×5~6ヶ月/年 ※ 過去5年 (2025年度:5.64ヶ月)
※上記「その他固定手当/月」は食事手当として支給。
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
■フレックス制度:標準的な勤務時間内で連続2時間勤務が必要です。■平均残業時間:20H~30H/月
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
土曜/日曜/祝日/年末年始
※社内カレンダーにより土曜出社日有(有給奨励日含む)
■年末年始7日
■半日有給休暇制度/入社初日より支給あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:世帯主+配偶者1万8千円/月・子供:4千円/人・月
住宅手当:家賃補助及び住宅手当あり
寮社宅:福利厚生にて補足
社会保険:■育休/産休制度
■リフレッシュ休暇制度:5年毎に7~10万円+25年のみ20万円
■リロクラブ
退職金制度:会社規定に基づき支給
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■社宅制度:
※独身者かつ実家~職場まで片道40km以上等の会社規定に該当する方
は、新卒採用者は7年、中途採用者は3年 又は、満30才を超える日を
含む年度末のいずれかの長い期間、家賃分の自己負担5,000円で近隣
市町村の物件を賃借可(他条件有)
※扶養者向けの賃貸物件家賃補助は30,000円×最長7年間(その他適
用条件有)
■出張手当:交通費+宿泊費+出張日当(会社規定に基づき支給)
■資格手当:3,000~24,000円/月
※ 会社規程に準ずる
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。