半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ミネベアミツミ株式会社

【鳥取/米子市】設備設計(制御)※東証プライム市場上場/10期連続過去最高売上更新中

  • 生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
  • 鳥取県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年10月08日

求人AIによる要約

【設備設計(制御)職募集】
世界シェアトップの総合精密部品メーカーで、革新的な設備の制御設計を手掛けるチャンスです。制御盤設計やPLCプログラム、タッチパネル設計などを通じて、自社製品の自動機を開発・設計する役割を担います。将来的にはプロジェクト運営も期待されるポジションで、自らの技術を活かしながら成長できる環境が整っています。

【おすすめポイント】
・世界トップレベルの技術を持つ企業での業務経験
・自らの手で製品を生み出す充実感
・成長企業でのキャリアアップの機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

生産技術エンジニア

組み込みソフトウェアエンジニア

設備エンジニア

【鳥取/米子市】設備設計(制御)※東証プライム市場上場/10期連続過去最高売上更新中

~Uターン・Iターン歓迎/売上高約1.5兆円・12期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数~
◆業務内容
◇設備の制御設計
・設備の制御盤設計
・配線図設計
・PLCプログラム設計
・タッチパネル設計
・プログラムデバッグ
・トレーサビリティシステムの構築

ミネベアミツミで製造する製品の自動機の開発設計業務を担っていただきます。
具体的には上記の業務の他、仕様打合せや仕様書作成、生産ライン・設備構想、設備見積、2D,3DCADを使用した設備設計、設備制作時のデバック対応などとなります。

<仕事のやりがい>
ミネベアミツミの製品を生み出す装置を自ら作り出すことができます。

<将来の展望>
将来的にはプロジェクトを自ら運営、推進することのできる人材になっていただきたいと考えております。

■米子工場について:
同社の注力事業であるDCモーター事業のHQとなります。家電、複合機向け等のお客様を中心に、直近では車載系のお客様からも引き合いを多数いただき、事業を強化しております。
鳥取県米子市は人口14万人を超えており、保育園、幼稚園、小学校等の教育施設、商業施設等も整っていること、首都圏と比較しても家賃も低価格で、山陰髄一の商業都市として、快適な環境で過ごすことが可能です。Uターンにて就業される方も多数いらっしゃいます。

◆同社の特徴・魅力:
<積極的な事業展開>同社は売上高1.5兆円規模企業であり、10年前と比較して約4倍程度の成長を遂げています。
<総合精密部品メーカーとしての技術力と経営力>同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。
さらに2020年アナログ半導体のエイブリックを買収しものづくりに欠かせない半導体設計力を獲得しました。。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
◆応募要件:※いずれかのご経験
・設備の構想や仕様検討、設計実務のいずれかを経験された方
・制御設計、ITの分野で経験値をお持ちの方
・CADソフトを用いての設計経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
米子工場
住所:鳥取県米子市二本木210-5
勤務地最寄駅:山陰本線/米子駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
・マイカー通勤可能です。※無料駐車場有り
・社員食堂有り(工場稼働日)
※在宅勤務制度あり(育児介護事由等を含む適用条件あり)

<転勤>
当面なし
※将来的に、中国などの海外工場への転勤の可能性もあります。
※国内では基本的に米子工場の勤務を想定しております。


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<予定年収>
500万円~700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項無し

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円

<月給>
250,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/スキル/ご経験を鑑みて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
※直近実績計7ヶ月分以上(業績連動方式)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
※フレックスタイム制の利用は申請必要/非管理職は試用期間(6ヶ月)対象外

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・完全週休2日制(土・日・祝日)
・年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、ライフサポート休暇、特別休暇ほか
・年次有給休暇(初年度5~15日、勤続年数に応じて最大20日)

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(社内規定による)
家族手当:同社規定に基づく ※福利厚生その他欄に補足有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※2019年4月1日から65歳に延長されました。

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
海外工場研修、若手・中堅社員研修、語学研修、中間管理職研修など

<その他補足>
■諸制度:確定給付企業年金/確定拠出企業年金、従業員持株会、財形持家転貸融資/利子補給、財形貯蓄
■諸施設:社員食堂、カフェテリア(17:30以降は社内居酒屋として営業)、軽井沢山荘、クラブハウスなど
■家族手当:扶養となる18歳未満の子1人10,000円、2人30,000円、3人目以降1人につき15,000円
■フレックス制について:会社規定に基づき付与※非管理職の方は試用期間中(6ヶ月間)は適用外となります

COMPANY

会社名:ミネベアミツミ株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH