【広島/東広島市】サイトモデリングエンジニア/英語力を活かせる◆世界的半導体メモリメーカー
- プロジェクトマネージャーメモリデバイス生産管理・物流
- 広島県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月08日
求人AIによる要約
世界的な半導体メモリメーカーで、サイトモデリングエンジニアを募集します。あなたの英語力を活かし、物理的な作業の自動化や生産プランの長期的な視覚化に挑戦できる環境です。工場の近代化を推進し、革新的なメモリソリューションを通じて、未来の技術を形作る一翼を担っていただきます。業界をリードする企業で、成長を支える貴重な経験を得るチャンスです。
【おすすめポイント】
・工場自動化と生産プランニングの支援
・長期的なサイトのビジョンと機能の統合
・英語力を活かすグローバルな業務環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
メモリデバイス
生産管理・物流
【広島/東広島市】サイトモデリングエンジニア/英語力を活かせる◆世界的半導体メモリメーカー
~PC、サーバ、モバイル機器、車載システムなどに組み込まれる半導体メモリ「DRAM」を開発、製造する会社~
■業務概要:
下記の職種を募集します。面談にて配属調整をしていきます。
【工場自動化】
<目標>
・物理的なマニュアル作業に関して自動化の機会を模索しサイト・工場の近代化を推進する
<期待すること>
・自動化の機会に関して回収計算とともにProjectを起案し必要な利害関係者を特定しProjectをリードする
・自動化機械に関しての知識・自動化産業動向についての情報収集
・サイト広範にわたるマニュアル作業に関しての調査・理解
・Central・サイト間のアライメント(BKM sharing, Fast Follow 等)を実施し、 Micron全体の近代化に貢献する例) 建屋間物流(Automated Logistics Between Building) 自動部材交換(Automated Parts Exchange)
【Fab Run Mode/長期計画PMO/サイトレイアウト】
<目標>
・サイトの長期の生産プラン(3~10年またはそれ以上)とサイト内外の敷地利用プランを可視化し、生産機能面だけではなくサイトのビジョンを投影したプラン*に磨き上げていく
*人員動線・Office以外のLiving Space・福利厚生Space・訪問者用Space等
<期待すること>
・キーとなるイベント・シナリオに対し、タイムライン制約を早期検知しサイトの意向を事前にプランに盛り込むプロセスを確立・運用する
・部門横断的な案件を可視化できるプラットフォームの確立
・長期プランに対し多角的なシナリオStudyを実施し、Decisionタイミングの可視化していく
■当社について:
私たちは、革新的なメモリおよびストレージソリューションにおいて業界をリードしており、世界中の人々の生活を豊かにするために情報の使い方を変革しています。お客様への揺るぎないフォーカス、技術のリーダーシップ、および製造と運用の優秀性により、MicronはMicronRおよびCrucialRブランドを通じて高性能なDRAM、NAND、NORメモリおよびストレージ製品の豊富なポートフォリオを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・?エンジニア関連分野での学士号または同等の経験
・PC作業(Micro Soft基本アプリ Excel/Word/Powerpointなど)
・一般的なプロジェクトマネジメントスキル(計画立案/進捗管理/リスク管理/チームビルディングやステークホルダーとの調整・コミュニケーション力)
・英会話スキル/日本語スキル(いずれも日常会話レベル以上)
・統計学基礎・統計手法(標準偏差、Cpkなど)
<語学力>
必要条件:英語中級
広島工場
住所:広島県東広島市吉川工業団地7番10号
勤務地最寄駅:山陽新幹線/東広島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
800万円~1,100万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):8,000,000円~11,000,000円
<月額>
666,666円~916,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
年間+個人・会社の業績に応じたインセンティブ(E4-P4:12%-M1:15%)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:00
フレキシブルタイム:6:45~10:30、15:00~21:45
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇11日~22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
・年末年始、ファミリーフレンドリー休暇(家族の病気の際などに8日)、結婚休暇、忌引、産前産後、育児休職、介護休職 ほか
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定により実費支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、各種専門教育、資格取得支援、英語学習支援、自己啓発支援、社外講習会 ほか
※通信教育、語学教育については費用補助があります。
<その他補足>
■福利厚生:財形貯蓄制度、退職給付制度、生命保険・損害保険の団体契約
■教育制度:新入社員教育、リーダーシップ教育、管理職教育、異文化教育、各種専門教育、コンプライアンス教育、語学教育、自己啓発支援など
■社内公募制度:世界的な人材戦略と魅力ある社風の一環として、社員のスキル・キャリア形成能力の開発を支援。自らの意志に基づき上司を通すことなく直接国内・海外の様々なポジションに応募し、異動することができる。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。