【川崎/転勤無】<発注側>化学プラントの設備保全・工事の施工管理◇経験が浅い方も歓迎!保全管理に挑戦
- 化学材料生産管理・物流設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月08日
求人AIによる要約
化学プラントの機械設備保全・工事管理をお任せします。経験が浅い方も歓迎で、キャリアを支える環境が整っています。年間休日は123日で土日祝休み。家賃補助や仕出し弁当サービスもあり、安心して働けます。高純度ガスなど社会貢献性の高い製品を提供する当社で、あなたの技術が社会のDX推進に寄与します。将来的には、基本設計から施工管理まで幅広く活躍が期待されます。
【おすすめポイント】
・年間休日123日、土日祝休みで働きやすい環境
・家賃補助制度や仕出し弁当サービスあり
・社会貢献性の高い製品に関わりながらキャリアアップ可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
化学材料
生産管理・物流
設備エンジニア
【川崎/転勤無】<発注側>化学プラントの設備保全・工事の施工管理◇経験が浅い方も歓迎!保全管理に挑戦
【東証プライム上場/一連の保全業務で経験が積める環境/年間休日123日/家賃補助あり/半導体材料など世界トップクラスシェア製品多数】
■職務内容:
川崎事業所において、化学プラントの機械設備設計や、設備保全をお任せします。現場の協力企業の進捗管理が中心となります。
<具体的な業務内容>
・化学プラントの機械設備の日常保全、計画保全業務
・工事施工業者への安全/工程/品質管理の監督業務
・新設設備および設備改善のための設計、発注、施工管理、試運転対応
※化学プラント内でのトラブル対処や定期修繕に際して、対処法の検討から計画立案、その実施(管理業務)をお任せします。
■働き方・働く環境:
・年間休日:123日/土日祝休み
・有給取得実績(2023年度):15.6日(川崎事業所全体)
・基本転勤なし(ビジネスユニット採用のため)
・仕出し弁当を手配できるサービスあり(1食400円程度)
・自転車、バイクでの出勤可能
・マイカー出勤可能(駐車場に空きがある場合のみ※扇町地区除く)
■各種手当:
・家賃補助有(上限:家族帯同7万円、単身5万円)※諸規定あり
■魅力ポイント:
・当社が扱っている製品は、非常に社会貢献性が高い製品が多く、その製造を支えるポジションとしてやりがいを感じることができます。
└次亜塩素酸ソーダは、水を濾過するために不可欠な製品です。東日本大震災の復興の際に欠かせないインフラ製品として製造・出荷しました。
└半導体製造工程で使用される高純度ガスも多数製造しており、社会のDX推進を支えています。
■キャリアパス:
・将来的に、基本設計から現場施工管理まで一人でご担当いただき、組織の業務遂行力を維持、向上いただく事を期待しています。
■配属部署について:
川崎事業所 工務部
└機械保全担当の組織は川崎事業所(扇町・大川・千鳥)で約50名です。
<期待される役割>
工務部の責務を果たし、川崎事業所の生産設備の弱点を改善して設備全体の安定化に貢献し、操業度を向上させる事が求められます。
■当社について:
当社は、2023年に昭和電工(株)と昭和電工マテリアルズ(株)(旧日立化成)が統合、世界トップクラスの機能性化学メーカーを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆応募要件:〈業界未経験歓迎〉
・機械設備に関する何かしらのご経験(設備保全、施工管理、設計など)
◆歓迎要件:
・化学プラントや石油プラント、鉄鋼プラント等装置産業での保全・施工管理経験をお持ちの方
川崎事業所(大川)
住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1
勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
川崎事業所(千鳥)
住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3
勤務地最寄駅: JR線/川崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細3>
川崎事業所(扇町)
住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1
勤務地最寄駅:各線
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点(テレワーク規定等で定める場所を含む)
<転勤>
無
基本的に転勤は御座いません。
<オンライン面接>
可
450万円~770万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):228,000円~397,000円
<月給>
228,000円~397,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収構成:経験を考慮し設定いたします。
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~20:45
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、その他一斉年休行使日5日有、年次有給休暇(翌年1月1日に一律20日年次有給休暇付与)、サポート休暇、特別休暇、産前産後休業、配偶者出産休暇、結婚休暇、弔慰休暇ほか(福利厚生欄に記載)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:満22歳未満の子女を扶養する場合は1人当たり1万円
住宅手当:単身者:月5万円、家族帯同:月7万円まで※条件あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
通信教育援助制度・法定資格取得奨励金制度、自己啓発援助制度等
<その他補足>
■持株会制度
■団体積立年金(個人拠出)
■育英補助
■転勤別居手当
■弔慰金
■持株会
■保養所
■事業所付属施設など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。