半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社リガク

【昭島】カスタマーサポート(X線回折装置)◇未経験歓迎/在宅可/X線装置国内トップシェア_CS01

  • 技術営業・FAE製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
  • 東京都
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年10月07日

求人AIによる要約

国内シェア70%を誇る安定企業で、X線回折装置を用いたカスタマーサポートのポジションに未経験から挑戦できます。業務は、受注前の技術アドバイスや顧客の課題解決を支援するコンサルティングを主な内容とし、受注後のサポートやセミナー講師としての役割も手掛けます。週2回の在宅勤務が可能で、業務はOJTにより実務を通して学べます。多様な分析技術を身につけられる環境で、将来的にはマネジメント職へのキャリアアップのチャンスも!

【おすすめポイント】
・未経験歓迎、OJTでしっかり学べる環境
・週2回の在宅勤務が可能
・分析技術向上やキャリアパスの多様性

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

技術営業・FAE

製品評価エンジニア

計測・解析エンジニア

【昭島】カスタマーサポート(X線回折装置)◇未経験歓迎/在宅可/X線装置国内トップシェア_CS01

【X線分析装置の分野で国内シェア70%越と独占、世界でも30%を占める安定性の高い企業/官庁・民間企業からの需要固く堅実経営/年間休日128日】

■業務内容:
X線分析装置(X線回折装置)を用いた分析業務、営業/顧客支援業務をお任せします。
・受注前の案件に対し、分析技術の提供、営業活動等における顧客からの課題に対応する技術面でのアドバイス、コンサルティング。装置購入を検討しているお客様の試料を測定、データ・解析結果の提供とソリューションの提案 
・受注後の技術サポート、装置活用のコンサルティング 
・外部セミナーやウェビナーの講師として製品の説明やアプリケーション例のプレゼン
※案件獲得は営業担当。平均1年程度かけて営業と顧客フォローを実施。装置/分析のスペシャリストとして、顧客の課題解決のサポートを担って頂きます。

■働き方:
在宅勤務:週2回程度可能。解析・報告書作成、原稿執筆などPCのみでの業務のときは在宅勤務を行う人が多いです。
出張:国内月1~2回程度(日帰りor数日/回)、海外年1回程度(1週間程/回)
転勤:当面なし

■入社後について:
今までのご経験に応じて、基礎的な内容を習得後、実際の依頼分析案件を通してOJTで業務を行います。最初は、先輩がマンツーマンで付き、測定方針の決定から解析、報告書作成まで指導します。その後、来客対応や、セミナーや操作説明などの出張を担当いただきます。

■キャリアパス:
担当分野の応用技術職からスタートしていただきますが、将来はマネジメント職へのチャレンジも可能です。本人の能力や希望に応じてラボの別のグループに異動して別装置のラボ担当になり、キャリアアップすることも可能です。また、ラボに在籍した後に別の職種である設計、サービス、営業、知財など別部署に異動して活躍されている元ラボの方もおります。

■魅力:
・色々な市場・分野の試料を測定・解析することにより、ご自身の分析技術を向上することができます。
・X線回折装置以外にも、単結晶構造解析、電子線回折、イメージング、熱分析、蛍光X線分析など他の手法の技術も習得できます。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学系学部卒以上(キーワード:分析化学/材料物性)

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都昭島市松原町3-9-12
勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
※将来的には転勤の可能性あり

<オンライン面接>

<予定年収>
470万円~810万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):243,000円~400,000円

<月給>
243,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・前職給与を考慮し、相談の上で決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

夏季・年末年始・リフレッシュ休暇
■有給休暇:初年度17日、2年目19日、その後20日を毎年4月1日に付与。但し、期中入社者は入社日に月割りして付与。

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:規定に基づき支給
家族手当:扶養家族手当
寮社宅:転勤者のみ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■英会話スクール・英語教育補助(e-learning)、設計製図X線・放射線等資格取得支援
■各種学会加入、海外・国内大学及び独立行政法人をはじめとする各研究機関などへの留学


<その他補足>
■在宅勤務
■リモートワーク可
■時短制度(一部従業員利用可)
■自転車通勤可
■服装自由
■出産・育児支援制度
■継続雇用制度(再雇用)
■継続雇用制度(勤務延長)(一部従業員利用可)
■社員食堂・食事補助
■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
■従業員持株会制度
■確定拠出型年金制度
■財形貯蓄制度
■育児・介護休暇制度
■資格取得支援制度
■研修支援制度

COMPANY

会社名:株式会社リガク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH