【八王子/在宅勤務可】工業用内視鏡の品質管理(ソフト)※トップシェアメーカー/残業10-20時間
- テスト開発エンジニア品質保証エンジニア品質管理エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月07日
求人AIによる要約
世界トップシェアの工業用内視鏡メーカーで、組み込みソフトウェアの品質管理をリードするポジションです。システムテスト業務全般を担当し、テスト計画の策定、資源管理、品質評価を行います。リモート勤務やフレックスタイム制度も活用しながら、年129日の休暇でワークライフバランスを保ちながら働けます。製品の信頼性を高める貴重な役割を担い、企業のブランド価値を守るやりがいある業務に挑戦しませんか?
【おすすめポイント】
・リーダーシップを発揮できる品質管理の重要な役割
・リモートワーク/フレックス制度の導入で働きやすい環境
・年休129日でプライベートも充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
テスト開発エンジニア
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
【八王子/在宅勤務可】工業用内視鏡の品質管理(ソフト)※トップシェアメーカー/残業10-20時間
~世界トップシェア/工業用内視鏡に搭載される組み込みソフトウェアの品質向上に携わる/リーダーとしてプロジェクト管理をお任せ/リモートワーク・フレックスも可/年休129日~
■業務概要:
当社主力製品である工業用内視鏡製品のシステムテストに関する業務をリーダーとしてお任せ致します。
■業務詳細:
・テスト計画の策定、スケジュール、リソース管理
・テスト設計、レビュー、不具合情報の管理
・テスト実行の監督・品質評価と報告
・開発設計部門との情報連携
テスト計画の策定や設計をお任せ致します。また、テストリーダーとしてメンバー(業務委託、派遣社員)への指示出し、あがってきた不具合情報の整理、開発設計部門との情報連携もご担当頂きます。
■担当製品について:
工業用内視鏡とは、検査対象となる製品や構造物を破壊したり、分解したりすることなく、内部や表面の傷、欠陥、劣化などを調べるための装置です。自動車のエンジン・ブレーキなどの重要部品の検査や半導体などの精密機器の検査、橋梁・トンネル・上下水など社会インフラの検査、などで当社製品が活用されています。
■働き方:
残業時間は10-20時間程度、試験の実施期間は基本的に出社が前提となりますが、試験仕様の設計期間などは在宅勤務も可能です。現在の出社率は平均50%程度となります。
■組織構成:
全体で12名の組織で20代から50代まで幅広い世代が活躍しています。
中途入社者も3割程度在籍しており、馴染みやすい環境です。
■やりがい:
製品の高機能化・複雑化に伴い、テストの設計や運用の重要性が高まっています。シェアNo1を誇る製品であり、ユーザー体験の向上に直接貢献するとともに、「不具合を未然に防ぐ」ことで、企業の信頼性やブランド価値を守る重要なポジションです。テストだけをやるポジションではなく、製品の信頼性、耐久性、安全性を検証し、必要な改良を設計にFBする役割も担っています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・組み込みソフトウェアのテスト設計・実行経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・組み込みソフトウェア設計・開発スキル(C/C++言語、Qt)
・リアルタイムOS(RTOS)の知識
・テスト環境の構築スキル(シミュレータやエミュレータの活用)
技術開発センター高倉
住所:東京都八王子市高倉町67-4
勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
2025年12月から業務によって新宿西口の当社オフィスをサテライトオフィスとして使用できます。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
620万円~720万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~420,000円
<月給>
340,000円~420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※記載年収については、あくまで目途となっておりますので、こちらの金額を保証するものではございません。ご経験・スキルに応じて最終確定となりますのでご了承ください。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏・冬)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:15~13:30
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:10-20時間
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数129日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、私傷病特別休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社時期に応じて付与)等
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:次世代手当(子1人につき2万円/月※満18歳まで)
住宅手当:社内規定による
寮社宅:社内規定による
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
新卒や中途メンバーをマンツーマンで育成するチューター制度、アカデミー部門による教育プログラム、各種研修資料やマニュアルを整備しており、経験者はもちろん業界が初めてな方でも安心してご入社いただけます。
<その他補足>
退職金制度(DB・DC)、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、遺族維持育英年金、法定外災害補償、リフレッシュ休暇、社宅、クリエイティブホリデー 等
※ご提示させていただくオファー条件(資格)により、支給手当は対象外となる場合もございます。
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。