半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ベンカン機工

【転勤なし】【兵庫】製品検査(溶接式管継手)※国内トップシェア/年間休日122日

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア検査・計測装置
  • 大阪府 兵庫県
  • 年収300万~500万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年10月07日

求人AIによる要約

検査技術のスペシャリストとしてキャリアを築きませんか?当社は、溶接式管継手の製品検査を担当する正社員を募集しています。未経験者も歓迎ですが、特に非破壊検査の資格をお持ちの方を優遇します。年間122日の休日、充実した教育制度と資格取得支援を通じて、ワークライフバランスを保ちながらスキルを向上させられます。創業60年以上の安定した企業で、安心して長く働ける環境を提供します。

【おすすめポイント】
・年間休日122日、土日祝休みでワークライフバランス良好
・非破壊検査資格をお持ちの方優遇、スキルアップ支援充実
・安定企業で、長期勤務が可能な環境づくり

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

検査・計測装置

【転勤なし】【兵庫】製品検査(溶接式管継手)※国内トップシェア/年間休日122日

【非破壊検査の資格お持ちの方歓迎!/転勤なし・UIターン歓迎・大阪からも通勤可能/土日祝休み・年休122日/創業60年以上の安定企業/研修制度や資格取得制度など充実したスキルアップ体制】

◆職務内容:
溶接式管継手(配管部材)の以下をお任せします。
◇製品寸法検査
◇特殊検査業務の補助作業
◇塗装業務

◆キャリア:
業務に必要な資格取得をサポートしますので、技量向上にむけて成長していただけます。特殊検査の資格を取得し、手に職をつけていただくことが可能です。長年従事しているスペシャリストがいますので、その者から学び、高い検査技術を身に着けていただくことが可能です。是非、次世代を担うスペシャリスト、あるいは現場グループの役職者(班長・伍長)を目指してください。

◆組織構成:
品質保証課 検査グループ6名(班長1名、伍長(サブリーダー 1名)、メンバー 4名)-兵庫県尼崎市西長洲町
品質保証課 第二検査グループ  7名(班長1名、伍長(サブリーダー 1名)、メンバー 5名)-兵庫県尼崎市扶桑町

◆教育制度:
現場の先輩社員が、丁寧に教育・指導いたします。慣れてきたら、一人で作業することも出てきますが、班長や伍長に相談しやすい環境がありますので、安心してスキルアップしていただけます。

◆働き方:
安定した経営基盤の元、年間休日は122日、福利厚生も充実しており、平均勤続年数は14.2年と長期就業の実績がございます。

◆ベンカン機工について:
◇溶接式管継手(ようせつしき・くだつぎて)とは:「継手」とは、配管するとき、管(パイプ)と管(パイプ)をつなぐ”つなぎ目”に用いる配管部材で、方向を曲げたり、分岐させたりするなど、その用途に応じて、様々な形や大きさがございます。日常生活で見かけることはあまりありませんが、水,空気,蒸気などの配管には必ず必要になり、世の中のインフラを支えております。
◇人々の暮らしに欠かせない製品:同社の製品は、大型施設をはじめ、地域冷暖房システムや、原子力発電所や火力発電所・水力発電所、ガスプラント、製油所、化学プラント、造船など、あらゆる分野の配管になくてはならない製品として使われ、人々の暮らしを陰から支えています。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・社会人経験 2年程度(1社での継続要)
 ※上記に満たない場合は、未経験製造オペレーター職で募集していますので、そちらで応募をお願いします。
■歓迎用件:
非破壊検査資格お持ちの方(PT、MT、RT、UT のレベル2資格 いずれか所持で問題ありません。)
フォークリフト、クレーン、玉掛有資格者
(所持してない場合でも、入社後の取得で、問題ありません。)

<勤務地詳細>
大阪工場
住所:兵庫県尼崎市西長洲町3-1-18
勤務地最寄駅:JR線/尼崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<転勤>

<予定年収>
350万円~480万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~287,000円
その他固定手当/月:12,000円

<月給>
232,000円~299,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記に別途残業手当が実労働時間に応じて支給されます。
※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※直近実績2箇月分

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:15~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

■年間休日122日:週休2日制(土・日)※基本的には土日祝休みですが年に数回程度の土曜日、祝日の出勤があります(会社カレンダーによる)
夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇等(全社平均取得日数9.0日)

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:※全額支給(社内規定による上限有り)
住宅手当:※住宅補助金制度(適用条件有 要確認)
社会保険:※補足事項なし
退職金制度:※確定拠出型年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
教育:階層別教育、コンプライアンス教育、製品教育、関連法規教育、メンタルヘルス教育
資格:業務に必要な資格取得は会社負担で取得(講習・実習含む)
   資格取得支援(対象資格に合格時報奨金支給)

<その他補足>
食堂有、慶弔休暇、健康診断会社負担受診、ストレスチェック、ストック休暇(私傷病で休める休暇)、結婚・出産祝金、育児・介護時短時差勤務制度、従業員表彰制度、サークル活動、ベネフィット・ステーション利用(Netflix見放題)

COMPANY

会社名:株式会社ベンカン機工
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH