【北九州】設備メンテナンス◇創業100年超◇モノづくりを支える優良企業◇基本土日祝休み◇残業20h◇
- 生産技術エンジニア生産管理・物流設備エンジニア
- 福岡県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月07日
求人AIによる要約
100年以上の歴史を持つ当社は、医療や宇宙など最先端領域に技術を展開しながら、鉄鋼、自動車、化学業界の大手メーカーと信頼関係を築いてきました。今回、品質の維持・向上に貢献する設備メンテナンス担当者を募集します。業務は機械と電気設備の保全・改善業務が中心で、充実した手当や年間休日112日、土日祝休みの働きやすい環境が整っています。社員の成長を大切にし、地域に根差したビジネスを一緒に歩んでいきませんか。
【おすすめポイント】
・技術力を活かせる最先端分野での活躍機会
・年間休日112日でワークライフバランスを重視
・社員の成長を促進する手厚いサポート体制
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
生産管理・物流
設備エンジニア
【北九州】設備メンテナンス◇創業100年超◇モノづくりを支える優良企業◇基本土日祝休み◇残業20h◇
~創業100年超/自社製品の特許登録90件/医療、宇宙、スマートファクトリーなど最先端分野でも技術力を発揮/利益を社員へ大きく還元/年間休日112日/基本土日祝休み/手当充実◎/有給取得平均14.9日~
■業務概要:
工場内設備の管理、保全、改善業務 管理強化をお任せいたします。
※機械系設備保全1名、電気系設備保全1名の募集となります。
※それぞれ機械系・電気系の設備保全業務に従事いただきます。
■業務詳細:
◇機械・電気設備に異常がないか施設内の点検、異常時の修理計画作成と修理実施
◇設備改善に伴う工事計画作成と実施
◇予備品を含む工事資材の発注と在庫管理
【機械系設備保全業務】
◇ステンレス鋼板の製造機械設備の管理、保全、改善業務
【電気系設備保全業務】
◇電気設備の管理、保全、改善業務
■組織構成:
グループマネージャー1名、係長1名 ※平均年齢55歳
■当社について:
100年以上に渡り大手メーカーと直取引を行い、生産管理や自社製品、プラント/エンジニアリング事業の3つの分野でモノづくりを支えています。鉄鋼、自動車、化学などで確かな実績を確立し、医療、宇宙、スマートファクトリーの新規分野にも挑戦し続けています。
■当社の魅力:
◎創業から100余年、人間力で鉄・化学・自動車産業を支える
人生の中で家族の次に多く時間を過ごすのが会社生活。会社生活が充実すると個人として成長でき、家族や会社、そして社会の発展に繋がると考えます。当社では人財育成を一番大切にしてます。地域に根ざしお客さまと苦労を共にしてきてきましたが根底にあるのは、誠実であること、技術を磨くこと、人を大事にすることです。当社は上司が部下の面倒を見て仲間がフォローしあい現場第一線で活躍する社員が輝ける舞台を作ることを心がけています。努力している社員を見出し輝ける舞台を準備すれば人はやらされ感でなく自ら輝いてきます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれかの経験がある方※
<機械系設備保全業務>
・機械保全業務経験がある方
<電気系設備保全業務>
・電気関係の保全業務経験がある方、もしくはシーケンサーを扱った経験がある方
・電気工事士(第一種、第二種)の資格保持者歓迎
日本製鉄株式会社 八幡製造所内
住所:福岡県北九州市八幡東区大字前田字波戸2108-1
勤務地最寄駅:JR線/八幡駅
受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(喫煙所あり))
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
440万円~535万円
<賃金形態>
月給制
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
<賃金内訳>
月額(基本給):239,300円~282,900円
<月給>
239,300円~282,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は、想定残業代20時間分が含まれた金額です。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■月給例:25歳:239,300円(本給)+37,092円(残業月20h)=276,392円
■モデル年収:30歳(残業20H):470万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■月平均残業時間:20時間
年間有給休暇13日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数112日
■土曜、日曜、祝日 ※社内カレンダーにより土曜出勤あり
■年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、福祉休暇、産休・育休
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限150,000円/月まで支給
家族手当:配偶者5,000円/人、扶養家族3,000円/人
住宅手当:※福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮完備:独身者向けワンルームタイプ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金(掛金は会社が負担します。)
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■階層別研修制度
■外部研修
■自己啓発制度 など
<その他補足>
■通勤手当:
通勤距離が30キロ以上ある方については、特急料金又は高速道路料金を支給いたします。(支給規定あり)
※高速代・特急料金含めて支給上限は15万円となります。
■住宅手当:
・既婚の世帯主または独身で同居の扶養家族のある者:10,000円
・寮、社宅以外の独身者の世帯主:5,000円
■財形貯蓄制度
■企業年金基金
■確定拠出年金
■奨学金返還支援制度
■結婚祝い金/小学校/中学校入学祝い金
■社員割引サービス
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。