【愛知・春日井市】EMC関連製品の企画・設計などの開発業務および性能評価◆プライム上場日東工業G
- CAD/EDAエンジニア材料開発エンジニア製品評価エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月07日
求人AIによる要約
EMC関連製品の企画・設計業務で、安定した基盤を持つ日東工業グループで活躍しませんか?主な業務は、製品の構造設計や性能評価(機械的・電気的)の実施。CADを使用した図面作成や、顧客との商談、市场調査を通じて、お客様のニーズを反映した製品開発を推進します。3年以内にチーフポジションとしてリーダーシップを発揮するチャンスもあり、将来的なキャリアパスが期待できます。
【おすすめポイント】
・安定したプライム上場企業グループでの勤務
・顧客ニーズに基づく開発と将来技術を見据えた先行開発
・3年以内にチーフとしてのキャリアアップを目指せる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
CAD/EDAエンジニア
材料開発エンジニア
製品評価エンジニア
【愛知・春日井市】EMC関連製品の企画・設計などの開発業務および性能評価◆プライム上場日東工業G
~自己資本比率88.46%/創業70年/有給取得率 84%/東証プライム上場の日東工業(株)のグループで安定した基盤/生活に欠かせない自動車・家電・工作機器など、身近なものに使われる対策部品メーカー
■業務内容:
◇EMC関連製品の設計・開発業務(主に樹脂・金属および磁性体の構造設計)
◇製品の性能評価(機械的性能、電気的性能)とデータまとめ
■業務詳細:
(1)製品の性能評価(寸法測定・機械的および電気的)からレポートのまとめ
(2)構造設計およびCAD(ソリッドワークス)での図面作成
(3)商談(顧客、協力先)※月1回
(4)市場調査・展示場の視察※月1回
当社の開発業務は、「お客様からのニーズに基づく開発」と「将来の市場や技術動向を見据えた先行開発」の両軸で進めています。現在と未来の両方に貢献していける環境です。
■キャリアパス:
3年以内にはチーフのポジションとして1つの設計グループをお任せし、各グループのリーダーを支えるポジションになることを期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・実務でのCAD使用経験がある方(2D・3D問わず)
明知テクノセンター
住所:愛知県春日井市明知町字頓明1423-101
勤務地最寄駅:JR中央本線/高蔵寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
公共交通機関での通勤可(JR高蔵寺駅より送迎バスあり)
自家用車での通勤可(敷地内無料の駐車場あり)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
420万円~650万円
<賃金形態>
日給月給制
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
■賞与:あり(過去実績4.2ヶ月)
モデル年収
32歳 510万円(役職:チーフ/残業:10時間想定)
38歳 620万円(役職:アシスタントマネージャー/残業:10時間想定)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分(11:50~12:40)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間約10時間です。
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
夏季・年末年始の長期休暇では、年次有給休暇の計画的付与制度により5日間の休みがあります。
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:入居条件は会社規定による。相談可
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
職種別研修、階層別研修、自己啓発支援制度、グローバル人材育成教育、選抜型教育
※技術系研修だけでなく、国内外で活躍するための独自の教育体系を整備しています。
<その他補足>
■その他手当(役職手当、調整手当、赴任手当、時間外手当)
■社員持株制度
■退職金制度(確定給付年金・確定拠出年金)
■独身寮・社宅・借上社宅
■契約リゾートホテル所有5ヶ所
■福利厚生倶楽部
■自己啓発制度
・通信教育制度…「KGS通信教育コース」は200講座以上
・通学研修制度…「Biz CAMPUSコース」は140講座以上
・自己啓発助成金制度…期限内に合格点で終了すると会社より受講料の半額を■キャッシュバック(上限50,000円)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。