【大崎】半導体業界向け提案営業◆東証プライム上場×ニッチトップメーカー/リモート週2回/福利厚生充実
- デバイス開発エンジニア技術営業・FAE生産技術エンジニア
- 東京都 神奈川県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年10月07日
求人AIによる要約
半導体業界向けの提案営業をお任せします。国内トップシェアの産業用シール製品を提供する当社で、既存顧客の深耕や新規製品提案を通じて、業界シェア1位を目指します。装置メーカーや半導体メーカーとの関係構築を重視し、迅速なニーズ対応を実現。リモート勤務やフレックスタイム制を導入し、年間休日125日で働きやすい環境を整えています。実績に応じたキャリアアップの機会も豊富です。
【おすすめポイント】
・国内シェアトップクラスの安定した環境
・充実した福利厚生と働きやすいフレックスタイム制
・スピード感のある営業活動と豊富なキャリアパス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
デバイス開発エンジニア
技術営業・FAE
生産技術エンジニア
【大崎】半導体業界向け提案営業◆東証プライム上場×ニッチトップメーカー/リモート週2回/福利厚生充実
【国内シェアトップクラス/シェア拡大に寄与/スピード感のある営業/裁量大/残業20h/年休125日/フレックスタイム制/豊富なキャリアパス】
■業務概要:
当社は国内トップシェアを誇る産業用シール製品メーカーであり、注力領域と定めている半導体産業向けの営業を担当していただきます。
ご入社後、まずは既存顧客をご担当いただき、当社の営業スタイルや製品知識を身に着けていただきます。
2,3年後は、業界シェア1位に向けて、中長期的な顧客との関係構築やニーズに合わせた提案営業をご担当いただきます。
自社内で開発、製造、販売まで一貫して行っているため、迅速かつ的確にお客様のニーズに応えることが可能です。
■職務詳細:
・装置メーカー向け
お打ち合わせや顧客接点等から新製品の情報収集を行い、開発段階からお客様の製品方向性も検討しつつ、新規製品の提案を実施いただきます。
・半導体メーカー向け
すでに競合他社の製品が使用されている製品のリプレイスを狙い、企業様のお困りごとやニーズをお聞きしながら、お客様に最適な製品を提案していただきます。
※大手顧客との取引がメインとなるため、中長期的な顧客深耕や関係構築がポイントとなります。
■組織体制:
営業部は19名で構成されており、そのうち6名が営業担当として活躍しています。入社後は先輩社員の商談に同席しながら製品知識や営業方法について学んでいただきます。
■目指せるキャリア:
当社は国内トップシェアの産業用シール製品メーカーで、実績やスキルに応じた昇進の機会が豊富です。
将来的にはマネジメントや海外への挑戦も可能です。
■就業環境:
年間休日125日
平均残業時間20時間程度
リモートワーク週2日
フレックスタイム制
■当社について:
当社は1927年創業の歴史ある企業で、産業用シール製品の国内トップシェアを誇ります。東証プライム上場企業として、技術力を強みとし、半導体業界でのシェア拡大に挑戦しています。
社員の働きやすさにも配慮し、充実した福利厚生と柔軟な働き方を提供しています。中途入社比率がほぼ100%であるため、様々なバックグラウンドの社員が活躍しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・法人営業のご経験をお持ちの方
※新規営業のご経験を少しでもお持ちの方※
■歓迎要件:
・半導体業界におけるご経験をお持ちの方
・TOEIC(R)テスト700点以上
本社
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower24F
勤務地最寄駅:JR・りんかい線/大崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
600万円~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~350,000円
<月給>
250,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・前職を考慮したうえで優遇します。
※上記年収額は、残業月20時間の想定した金額です。
■賞与実績:年2回支給
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~15:00
休憩時間:50分(11:50~12:40)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:35
<その他就業時間補足>
※平均残業時間20時間程度/月
年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季(フレックス休暇)、年末年始
※年間有給休暇:11日~20日(時間単位有給有り)
※子供のバースデー休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:扶養家族の人数等によって変動します。
住宅手当:社宅入居の方へは支給はございません。
寮社宅:有り/借上社宅を含む
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:バルカー企業年金基金
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修、英会話通学補助(選抜制)、通信教育、階層別研修、各種実務研修など
<その他補足>
■確定拠出年金または退職金前払い
■社員持株会
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■生計費補助手当、首都圏手当、食事手当など(※地域により異なる)
■社宅制度(借上社宅含む)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。