半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ルネサス エレクトロニクス株式会社

【東京/小平】次世代SoC DFT設計エンジニア・リーダー~半導体メーカー~#20019335

  • ASIC/SoC設計テスト開発エンジニア品質保証エンジニア
  • 東京都
  • 年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月30日

求人AIによる要約

次世代SoCのDFT設計エンジニア・リーダーとして、テストコストの低減と品質の向上を実現する先端技術に挑戦しませんか?自動運転やIoTなどの先進分野をリードする当社で、グローバルなチームと共に開発を進め、DFT仕様の検討から回路実装、故障検出率の確認まで多岐にわたる業務を担うことができます。革新的なアイデアを活かし、持続可能な未来を築く仲間を待っています。

【おすすめポイント】
・DFT技術の革新を通じて高品質なSoCを実現。
・国際的なプロジェクトに参加し、英語スキルを活かせる環境。
・多様な分野や先進的な技術に触れながら、キャリアを成長させるチャンス。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

テスト開発エンジニア

品質保証エンジニア

【東京/小平】次世代SoC DFT設計エンジニア・リーダー~半導体メーカー~#20019335

■採用背景:
High Perfomance SoC製品は機能、性能の向上が求められ、大規模化、複雑化が進む一方でコスト競争も激化。品質の維持、強化も必須であり、テストコスト低減と品質向上を両立するDFT, FBISTの技術開発、製品適用をスピード感をもって実施する必要があります。
今回募集するエンジニアは、SoC製品のテストコスト低減及び品質向上が役割となります。コスト低減と品質向上の相反する課題を先端技術でInnovativeに乗り越えて活躍したい方の応募をお待ちしています。
また、設計はベトナムの設計拠点(言語:英語)と協働開発している為、グローバルに活躍できるエンジニアを期待しています。

■業務詳細:
SoCのDFT(SCAN,MBIST,FBIST)設計エンジニアまたは設計リーダー。テストコスト、品質を両立するDFT技術開発、製品適用。

・DFT仕様検討:コスト,品質目標と製品仕様からDFT(SCAN,MBIST)の仕様を検討
・DFT回路実装:仕様に基づき,MBISTおよびSCANの回路実装を実施
・DFT回路検証:回路構造チェッカ,フォーマル検証や論理シミュレーションによる回路検証
・故障検出率確認:品質を満たす故障検出の確認
・DFT機能を活用したHW診断機能(FBIST)の実装、検証、タイミング設計

■当社について:
・「人々の暮らしを楽(ラク)にする」技術で持続可能な将来を築いていく日本を代表する半導体企業です。自動運転やIoTなど多様な分野において、先進的な製品やソリューションを提供しています。
・当社では世界25カ国の製造・開発・販売拠点において20,000人以上の従業員が働いています。グローバルチームとして、すべての従業員が、行動指針である「Renesas Culture」をもとに、互いに学習、協力、成長、目標に向けて前進しながら、日々さまざまな課題解決に取り組んでいます。
・変化の激しい中、グローバルチームの一員として、私たちと一緒に持続可能な将来を築いていただける方をお待ちしております。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・DFT設計経験1年以上
・デジタル回路の設計、検証経験
・日本語:ビジネスレベル以上
・英語:実務での利用経験

<語学力>
必要条件:英語中級、日本語上級

<勤務地詳細>
武蔵事業所
住所:東京都小平市上水本町5-20-1
勤務地最寄駅:JR中央線/国分寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
680万円~820万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~470,000円

<月給>
340,000円~470,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※管理職の場合、残業手当の支給なし。
※経験・年齢等により管理監督者採用となり、残業代の支給はありません。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇23日~50日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇

通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
住宅手当:住宅手当/賃貸住宅手当
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年60.5歳/再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育(新入社員研修、管理者研修等)
■職能別研修(技術教育、営業教育、技能教育)
■ビジネススキル教育、共通教育、自己啓発支援 等

<その他補足>
■退職金・年金制度
■家賃補助制度
■財形貯蓄制度・従業員持株会
■妊娠通院休暇・出産休暇・配偶者出産休暇・子の看護休暇・介護休暇
■育児休職・介護休職
■在宅勤務制度・短時間勤務制度・フレックスタイム制度
■健康推進・健康診断
■制度保険(生命保険・傷害保険等)
■その他各種扶助制度(特別見舞金・傷病見舞金・遺児育英資金・介護支援等)

COMPANY

会社名:ルネサス エレクトロニクス株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH