半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社アソウ・アルファ

【自社新規プロジェクト】プロジェクトマネージャー◆自社勤務◆残業平均14時間

  • プログラムマネージャープロジェクトマネージャー技術営業・FAE
  • 東京都
  • 年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月30日

求人AIによる要約

【自社新規プロジェクト】プロジェクトマネージャー

新たな自社プロジェクトでプロジェクトマネージャーとして、その経験を活かす絶好のチャンス。具体的な業務としては市場調査やプロジェクト企画、顧客ヒアリング・要件定義、進捗報告、開発対応と多岐に渡ります。麻生グループの安定した経営基盤のもと、完全週休2日制と平均14時間の残業で、ワークライフバランスも充実。ITと半導体領域に強みを持ち、次世代の技術革新に関与できます。

【おすすめポイント】
・完璧なワークライフバランス:完全週休2日制、平均残業14時間。
・安定した企業基盤:麻生グループの成長と安定性に支えられている。
・進化する分野での活躍:IT・半導体分野で最先端のプロジェクトに関与可能。

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プログラムマネージャー

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

【自社新規プロジェクト】プロジェクトマネージャー◆自社勤務◆残業平均14時間

~完全週休2日制・残業平均14時間で良好なワークライフバランス/麻生グループの安定した経営基盤~

【概要】
自社で新たに進めるプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして企画から設計、開発、運用などでご経験を活かせます。

【職務詳細】
・市場調査、分析
・プロジェクト企画(すでに動いているものもあります)
・顧客ヒアリング、要件定義、設計 ※営業担当と同行
・プロジェクト開始後の顧客折衝/進捗報告
・開発対応(基本設計~システムテスト)
・プロジェクトメンバーのマネジメント
※客先常駐ではなく、当社各拠点内での勤務となります。

【麻生グループ】
・グループ社数126社、売上8,016億、従業員数17,330人の企業です
・医療、教育、セメント、人材の4つの柱をもち、景気の影響を受けにくい安定性があります

【アソウ・アルファ】
・麻生グループの中で「人材」の柱に属する11社の1社で「IT領域」と「半導体領域」を強みにしています。生活に欠かせないITと半導体を強みにしていることで、時代の最先端に触れることができます。
・スローガンは「人を磨いて技術を磨く」。人間力も兼ね備えた「頼られるエンジニア」育成が強みです。
・ビジョンは、2030年までに自社製品を世に出す。

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・新規プロジェクト企画からリリースまで一連の業務に携わった経験
・単価や人員調整のご経験

■歓迎条件:
・AI,、DX、クラウド、XRのいずれか知識

<勤務地詳細>
東京支店
住所:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル5階
勤務地最寄駅:各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
750万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):402,500円~458,500円
その他固定手当/月:100,000円~115,000円

<月給>
502,500円~573,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他固定手当=技術手当
※業績に応じて期末賞与あり。2024年度支給あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均14時間※2025年5月実績

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制、有給休暇(2024年度取得日数8.8日)、慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、産休、育休(男性取得実績あり)

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円
家族手当:お子様一人につき5,000円(22歳まで)
寮社宅:規定による
社会保険:社会保険完備

<定年>
64歳
再雇用制度あり※定年時のスキルに応じて決定します

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援
・チャレンジポスト制度(チャレンジしたいことを役員にプレゼンできる制度)

<その他補足>
【諸手当】
役割手当(5000円~15000円)
引越費用負担(上限200,000円)
帰省手当(月一回/単身赴任者対象)
住宅補助制度(自己負担30000円。残りの家賃、敷金、礼金、共益費、火災保険費は会社負担)
【福利厚生・その他】
・財形貯蓄
・全国650万人の会員を持つ「福利厚生倶楽部」のプラチナプランが無料で利用可(旅行割、飲食割、など)

COMPANY

会社名:株式会社アソウ・アルファ
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH