UIターン歓迎!【長野駒ヶ根】ソフトウェア設計/最先端FA技術/フレックス制度/オーダーメイド自動機
- 生産技術エンジニア組み込みソフトウェアエンジニア設備エンジニア
- 長野県
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月30日
求人AIによる要約
UIターン歓迎!自動機開発のソフトウェア設計者を募集します。顧客と共に創り上げる一貫生産体制の中で、組込ソフトウェアやPCアプリケーションの設計を担当。リモートワークやフレックスタイム制度も利用可能で、働きやすい環境が整備されています。国内トップメーカーとの取引実績が豊富で、最先端FA技術を活かしながら、オーダーメイド設計に挑戦できます。スキルを磨き、キャリアアップの道も広がっています。興味のある方、一緒に日本の「ものづくり」を牽引しましょう!
【おすすめポイント】
・フレックスタイム制度とリモートワーク制度で快適な働き方
・国内トップメーカーとの豊富な取引実績
・キャリアアップの機会と最先端技術へのアクセス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
組み込みソフトウェアエンジニア
設備エンジニア
UIターン歓迎!【長野駒ヶ根】ソフトウェア設計/最先端FA技術/フレックス制度/オーダーメイド自動機
◆◇顧客と創る”あなたの”自信作!転勤なし!自社一貫生産体制◇◆
■業務内容:
各製造業のお客様の生産活動をご支援する、自動機の開発を行う当社で、ソフトウェア設計の業務をお任せいたします。
一貫体制ならではの「手触り感」を感じてください!
■業務詳細:
・組込ソフトウェア設計(高級言語またはラダー言語)
・PCアプリケーション設計(C#またはC)/その他組込
・制御設計
・設計段階での顧客との打合せ、ニーズのヒアリング
・実機検証、不具合解析、不具合対策
■社員インタビュー
https://recruit.tenryuseiki.co.jp/interview/
■キャリアパス:
将来的には、設計者としてのスキルを身に着けていただき、プロジェクトマネジメント、役職者登用などキャリアアップも可能です。
■働き方:
-リモートワーク制度、フレックスタイム制度を整備済。
お客様との調整の段階では出社が多くなりますが、エンジニアにとって働きやすい環境です。
- 柔らかな雰囲気のメンバーが多く、助け合う風土。
■企業の特徴・魅力:
・ファクトリーオートメーション(FA)において高い技術力を誇り、国内トップメーカーとの取引実績が豊富。
・得意とする自動機に加え、新たな自動化設備の開発も検討中。エンジニアのキャリアの幅を広げられる環境です。
・お客様毎のオーダーメイド設計が8割以上を占め、自社一貫生産体制を構築。
・3DCADやIoTの活用により、最先端技術を駆使した環境
■求職者様へメッセ―ジ:
◇当社は日本の「ものづくり」を牽引し、世界に通用する人材を育てます。
仕事に慣れるだけでなく、スキルを身につけ、新しい知識を取り入れて成長できます。
正規従業員と、パート、契約従業員もエンジニア、スペシャリストとして共に働き、成長することが重要だと考えています。
◇最先端企業に負けない効率的な生産環境!
当社は中小企業ですが、ものづくり環境整備に自信があります。機械設計者は一人1台3DCADを保有、電気設計者やソフトウェア設計者も十分な環境が整っています。加工現場ではIoT、組立職場でも3DCADや3Dプリンタを使用しています。
省力化・省人化機器の設計製造で労働力不足解消に貢献しましょう!
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
◆◇UIターン歓迎!家賃補助あり◇◆
■必須条件:※下記いずれか必須
・産業用機器のソフトウェア設計の業務経験をお持ちの方
・回路設計等電気・制御関連の業務経験をお持ちの方
■こういう方を求めています:
・長野県で長期就業したい方
・技術者派遣ではなく、メーカーでキャリアを作っていきたい方
・新しいものづくりに色々と挑戦したい方
本社
住所:長野県駒ヶ根市東伊那5650
勤務地最寄駅:飯田線/太田切駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※上伊那地域から通勤している社員多数!
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~400,000円
<月給>
260,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度支給実績計2.0ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:25~17:15
<その他就業時間補足>
■平均残業時間:20時間/月
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始、夏季休暇、GW、その他会社カレンダーによる
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
寮社宅:Uターン、Iターンの場合社宅補助あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:中小企業退職金
<定年>
63歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)
<その他補足>
■技術(技能)手当
■職位手当
■勤続3年以上退職金共済加入 ほか
■確定拠出年金
■就業の為の転居に関しては会社より補助費用あり(応相談)
■テレワーク制度
■従業員持ち株制度(セレンディップホールディングス)あり
■表彰制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。