【岡山市】プラットフォームプロセスエンジニア(プロセス開発/設備導入など)
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岡山県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月30日
求人AIによる要約
半導体業界でのキャリアを目指す方へ、プロセスエンジニアとしての新たな挑戦をお届けします。グローバルに展開する企業の岡山工場では、高機能樹脂製のメンブレン等の新規プロセス開発や設備導入に携わる機会があります。チームの一員として、製造装置やプロセスの改良、品質問題の原因究明、コスト削減や環境負荷低減に向けた改善提案を行い、プロジェクトをリードする役割が期待されています。多様な技術環境であなたの経験を活かし、成長を実感できる職場です。
【おすすめポイント】
・新規プロセスや設備導入に関与し、キャリアアップのチャンス。
・プロジェクトチームで問題解決に取り組むことで、スキルを一層磨ける。
・グローバルな視点で多彩な部署と連携し、業界でのネットワーク構築が可能。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【岡山市】プラットフォームプロセスエンジニア(プロセス開発/設備導入など)
■求人概要
岡山工場は、グローバルにビジネス展開するゴアグループにおいて、エレクトロニクス・自動車・半導体の事業分野における主要工場の一つです。特に、フッ素樹脂を始めとする様々な高機能樹脂製のメンブレン等に更なる付加機能を付与する二次加工に強みを持っています。
本募集のプロセスエンジニアには、国内外の関連部署と連携をとりながら、新規プロセス開発や新規設備導入のプロジェクトのリーディング、新製品開発プロジェクトへの参画、生産現場での継続的な改良改善の提案や実行など、多岐にわたり活躍されることを期待しています。
■業務内容
・製造装置や基盤プロセスの開発、及びそれらを構成する要素技術の開発を行う
・新規設備導入、既設装置の改造を行う
・製造装置や製造プロセスにおける継続的な改良改善を行う
・製造部門に対して問題解決や改良改善のサポートを提供する
<業務詳細>
・設備投資プロジェクト(設計、導入、検証)において、デザインエンジニアと協働し、チームを主導またはメンバーとして参加する
・新規プロセスや新規製品の開発プロジェクトにおいて、新製品開発エンジニアと協働し、チームを主導またはメンバーとして参加する
・既設製造装置や量産製品の品質問題に対して原因究明の活動を主導する
・製造能力向上、製造リードタイム削減、製造コスト削減、安全の維持、環境負荷の低減などにおいて改善機会の特定、活動の提案、実行を行う
・上記活動において、計画、実行、統計的手法を用いた分析、レポートを行う
・関連する国内外のチームや部署と連携しながら上記活動を行う
・協力会社に対して技術サポートを行う
・関連する技術チームや製造部門に対して知識やトレーニングを提供する
■組織構成
チームは9名で構成されております。(メンバー8名+リーダー1名)製品カテゴリーが複数あるため、プロジェクトベースで担当を決めています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・工学専攻の大卒以上
・プロセスエンジニアリングの経験者(設備導入に関連するプロジェクトへの参加経験、改良改善、コスト削減などの提案、実行、報告の経験者)
・英語力(メールや口頭でコミュニケーションが取れる方)
■歓迎要件:
・ウェブハンドリング経験者
・プロジェクトマネージメント経験者
・新規装置開発経験者
岡山工場
住所:岡山県岡山市北区御津河内1102-4
勤務地最寄駅:JR津山線/金川駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
530万円~880万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,300,000円~8,800,000円
<月額>
441,666円~733,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上限年収についてはご相談可能です。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇
※年間有給休暇:年度初月(4月)入社の場合は12日付与。以降入社月により1~10日付与。次年度は13日付与となります。(最大20日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業年金制度、特別退職金制度
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
カルチャー研修(不定期)他
<その他補足>
■その他/健康診断、勤続表彰、育児休業制度、介護休業制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。