半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

三菱電機

【兵庫】CPUカードおよびデジタル基板設計/検証・BSP開発【電子通信システム製作所】#NEW

  • FPGA設計デジタルIC設計組み込みソフトウェアエンジニア
  • 兵庫県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:三菱電機
  • 掲載日:2025年09月29日

求人AIによる要約

電子通信システム製作所では、次世代戦闘機開発や防衛無線通信システムに関わるデジタル基板設計・検証、BSP開発のエンジニアを募集しています。国内トップクラスのシェアを持つこの企業は、革新的な製品設計を通じて防衛産業の転換期に貢献するチャンスを提供します。最先端の技術を駆使し、社会貢献度の高い製品を手掛け、専門性を高めることで、将来に渡る成長が期待できます。あなたの技術で世界を守る一翼を担ってみませんか?

【おすすめポイント】
・次世代戦闘機や多様な防衛分野に関与し、社会貢献度が高い
・最先端技術を活用した挑戦的なプロジェクト
・専門性を高め、長期的なキャリア形成が可能

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

FPGA設計

デジタルIC設計

組み込みソフトウェアエンジニア

●採用背景
防衛予算増を背景に、防衛無線通信/レーダー/電子戦の分野で国内トップクラスのシェアを誇る電子通信システム製作所にもお客様からの需要が増加しています。
次期戦闘機開発など複数の大型開発案件が今後数年に渡って計画されており、デジタル技術の設計者として、当製作所製品の中核を担っていただける方をお待ちしております。

★電子通信システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

●業務内容
<概要>
所内標準CPUカードおよび所内で開発するデジタル基板の電気設計、検証、BSP開発
<詳細>
①所内標準CPUカードおよび所内で開発するデジタル基板の電気設計、検証
・レーダ、通信、EWなどの各システムに使用される所内標準CPUカード(ARM Aシリーズなど)の電気設計、開発、検証
・プロジェクト、品管、基板設計、機構設計など様々な社内部門との協働
・FPGAや電源部品等を選定、デジタル基板の回路設計
・最新のデバイスを活用したアナログ/デジタル混在基板などの設計
②BSP、デバイスドライバ、ファームウェア設計
・基板上(内作、外作)のCPU向けにOSの組込みやデバイスドライバ、ファームウェア(bootloader等)の設計
・S/W設計部門と連携してアプリケーションS/Wとのインターフェース設計
③FPGA設計、評価、試験
・FPGA内部回路の要求仕様設計、RTL設計
④協力会社の進捗・工程管理
・協力会社への設計発注依頼時の要仕様策定、工程管理

●使用言語、環境、ツール、資格等
2DCAD、C言語、C++言語、アセンブラー、各種スクリプトなど、verilog HDL
基本情報技術者

●業務のやりがい、価値、魅力
次期戦闘機の開発、装備品の海外移転の方針見直しなど、日本の防衛産業は転換期にあり、後世に残る革新的な製品設計に携わるチャンスがあります。
また、防衛製品以外にも、気象レーダー/空港レーダー/航空管制システムなどの幅広い分野において、社会貢献度が高い製品に携わることができます。
これらの製品では個別に高い性能が要求されるため、最新のデバイスを活用した設計など、難しいけれども付加価値の高い技術に挑戦できます。
1つのプロジェクトが3~4年単位と比較的長いため、ご自身の技術力・専門性を特化して高めていただくことが出来ます。

●優位性/PR(製品の強み・業界情報等)
次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来ます。
そのほかにも、当製作所が担当するインフラに関する様々な製品に携わることができます。
ヘリコプター衛星通信(ヘリサット)システム、津波対策支援用海洋レーダー、TMT(Thirty Meter Telescope)、準天頂衛星地上局、衛星管制システム、警戒管制レーダー、分散MIMOレーダーなど

●いずれか必須
・組込みCPU基板/デジタル基板の回路設計の設計経験
・組込み向けOSの実装経験
・FPGA内部回路の設計経験(要求設計の経験でも可)
・デジタル信号処理の開発経験

●尚可
・測定器(オシロスコープ、スペクトルアナライザ、バスアナライザなど)の使用経験
・組込みS/W設計経験
・ネットワーク設計経験
・アナログ回路設計経験
・MATLAB/Simlinkの実務経験
・EMCに関する知見
・AIに関する知見
・SysML、MBSEに関する知見
・TOEIC600点以上もしくはビジネス英語使用経験

●求める人物像
・周囲の人と連携を取りながら業務を進められる方
・リーダーシップ、マネジメント力を発揮した経験がある方
・物事を俯瞰してみて論理的に思考することができる方

【雇入れ直後】
兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
JR猪名寺駅から徒歩10分

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有(確定拠出年金(DC制度)対象)
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【給与条件】
■メンバークラス
月給27万~40万
年収500万~750万
※残業代30時間/月分を含む
※残業手当:残業時間に応じて支給
■リーダークラス
月給42万~60万
年収820万~1000万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給
■マネジメント/エキスパートクラス
月給66万~90万
年収1100万~1300万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給

【就業時間】
■就業時間:8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。

【休日】
■年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日~25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。
■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:
独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、グループ・団体扱い保険、社内販売制度、セレクトプランポイント制度(年間83,000円分のポイント付与)、社員互助会(社内サークル活動含む)、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・グランド・体育館・スポーツジム・プール施設など

■研修制度:
全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」、通信機製作所独自研修施策「TELESA(講座数70以上)、
他にも配属部門による「育成指導計画書」に基づいた丁寧なフォローや配属部門に「経験者採用者サポーター」、人事部門に「経験者採用者相談窓口」を設置し、転職後の早期立ち上がりを重点サポート。

COMPANY

会社名:三菱電機
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH