【茅ヶ崎】設備保全電気計装/メンテナンス※東証プライム上場JX金属グループの総合チタン化学メーカー
- 生産技術エンジニア計測・解析エンジニア設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
設備保全電気計装・メンテナンス職を募集!当社は、スポンジチタン製錬技術を有するグローバルな総合チタン・化学メーカーとして、半導体やEV市場の急成長を背景に人材を強化しています。設備管理や予知保全に携わり、安心・安全な労働環境を実現するための工場リニューアルにも貢献していただきます。高付加価値製品を安定供給し、最新技術の導入による生産性向上を目指すやりがいあるポジションです。
【おすすめポイント】
・グローバルメーカーでの技術力向上のチャンス
・設備メンテナンスを通じた地域貢献
・安定成長中の業界でのキャリア形成
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
生産技術エンジニア
計測・解析エンジニア
設備エンジニア
【茅ヶ崎】設備保全電気計装/メンテナンス※東証プライム上場JX金属グループの総合チタン化学メーカー
【日本に2社、世界でも数社しかないスポンジチタンの製錬技術を有するグローバル総合チタン・化学メーカー/半導体需要増やEVの市場拡大に伴い、当社が手掛ける高純度金属チタンや超微粉ニッケル、固体電解質等のニーズ拡大中】
■業務内容:
設備技術部に所属し、機械設備/電気設備等、各種生産設備の設備管理/予知保全業務に携わります。
・設備メンテナンス関連業務(点検/分解整備/予備品管理 等)
・突発故障対応/設備投資関連工事対応
・製造部署及び施工業者/メーカーとの各種調整(工程/安全/品質管理)
・設備改善の提案/推進、基本的な法理解(労基/消防/環境関連)
・全社設備課題に対する立案、調整、管理
・生産設備の自動化/機械化推進検討
■募集背景:
「茅ヶ崎工場リニューアル」として、老朽化した工場の安全・環境対策、労働環境改善によって地域、従業員の安心、安全を基本に需要拡大に備えるほか、新たな分析センターの新設によって品質管理体制の強化を図っています。高付加価値な製品を安定的に供給することはもちろん、上記理由により組織増強の必要があり、設備の新設・維持保全・改良・機能向上を担う人材を募集します。
■当社特徴:
当社はJX金属グループの総合チタン・化学メーカーです。(1)金属チタン事業(2)触媒事業(3)化学品事業の大きく3つの事業を展開しています。化学品事業の中でも積層セラミックコンデンサ(MLCC)の電極材として用いられる超微粉ニッケルは、IoT/AI化の進展や5Gの拡大・高度化の中でスマートデバイスの急激な普及や自動車の電装部品増加という市場ニーズを捉えており、大きく成長しております。当社グループの海外売上高は約50%であり、高度な技術力・開発力を強みとしたグローバルメーカーです。2017年にサウジアラビア、2018年に北九州市に新工場を竣工、2022年にも茅ケ崎工場の新設など、近年、積極的に設備投資を行い「脱炭素化に向けた取り組み強化」をテーマに戦略を策定してます。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・設備のメンテナンス(点検/分解整備/予備品管理 等)経験
・一般的な保全知識(予防/予知/改善等)
・PC操作全般(Excel・Word・PowerPoint等)
<必要資格>
歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、機械保全技能士1級、機械保全技能士2級、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種
茅ヶ崎工場
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3-3-5
勤務地最寄駅:JR相模線/北茅ケ崎駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
※希望を踏まえ、転勤無の地域限定職としての採用も可能です。
400万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~320,000円
<月給>
240,000円~320,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(6・12月)
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:13:00~15:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:10~17:00
<その他就業時間補足>
残業は月20時間程度
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
土曜日、日曜日、祝日、年次有給休暇(1年目12日、2年目17日、3年目以降20日、半日有給休暇制度あり)、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日月休暇、忌引休暇、結婚休暇、出産看護休暇など
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮(42歳迄、月6,000円~)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定給付年金と確定拠出年金の併用
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJT中心の教育です。
■会社費用での資格取得も可能です。
■各種通信教育制度も完備しています。
<その他補足>
持家融資、財形貯蓄(一般財形、住宅財形、財形年金)、従業員持株会、借上社宅制度(既婚者用で月1.6万円 ※規定による)、積立有給休暇制度、育児休暇制度、短時間勤務制度、レクリエーション補助、各種部活動あり(サッカー部、野球部、テニス部、マラソン同好会等)、事業所内に浴場、食堂あり、職務手当、寒冷地手当、単身赴任手当、厚生手当(食事代補助等)など
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。