半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社TMEIC

【東京】プロマネ(パワエレorプラント)トップシェア製品多数/年休125日以上#140-2

  • プログラムマネージャープロジェクトマネージャー技術営業・FAE
  • 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 長野県 静岡県 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

半導体業界の先端を行くグローバル企業で、プロジェクトマネージャーとして電気設備のシステム設計やプロジェクトマネジメント業務を担うチャンスです。産業プラントや水素製造プラントに関連するオリジナル製品の開発に深く関与し、実践を通じて技術力を向上させることができます。特に水素関連ビジネスにおいては、成長市場の先駆者としての役割を果たせます。年休125日以上の充実した職場環境で、海外出張も頻繁にあるため、グローバルな視野を持つことが可能です。

【おすすめポイント】
・国内外プロジェクトに関与しながら、技術を磨ける環境
・水素関連ビジネスにおける市場の最前線でのチャレンジ
・年休125日以上の働きやすい環境とグローバルな経験

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プログラムマネージャー

プロジェクトマネージャー

技術営業・FAE

【東京】プロマネ(パワエレorプラント)トップシェア製品多数/年休125日以上#140-2

【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップ級シェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】

■業務内容:
以下の(1)、(2)いずれかの業務をお任せ致します。
(1)変換器チーム
国内外における産業プラント向け電気設備のシステムエンジニアリング・プロジェクトマネジメント業務(新設案件・既存設備の更新案件・既存設備のアフターサービス)
・パワーエレクトロニクス装置、及び付帯設備のプロジェクトマネジメント業務
(システム設計・見積・お客様対応・社内外製品のとりまとめ・現地立ち上げ支援)
・学会、委員会活動(電気学会・電気設備学会など)
(2)水素チーム
国内外における水素製造プラント向け電気設備のシステムエンジニアリング・プロジェクトマネジメント業務
・水素電解用整流器の開発取りまとめ業務(市場ニーズの調査から、開発要求仕様策定、
社内工場への伝達・取り纏め)
・水素電解用整流器、及び付帯設備のプロジェクトマネジメント業務
(システム設計・見積・お客様対応・社内外製品のとりまとめ・現地立ち上げ支援)
・水素関連の学会、委員会活動

■担当製品・サービス・顧客:
◇取扱製品
(1)変換器チーム:産業プラント向けの大電流直流電源装置(整流器)、再エネ発電所向けの電圧安定化装置(STATCOM)/統括監視システム、その他、非特定ユーザー向けの特殊パワエレ装置
(2)水素チーム:水素電解用清流器およびその付帯設備

■仕事の面白み:
・プロジェクトの受注前から納品までの一連のプロセスに、プロジェクトマネージャーの立場で関わることが出来る。
・とくに水素関連ビジネスについては、当社での注力事業の一つであり、これからの市場でもあるため、チャレンジングに業務を行っていける。

■海外出張の可能性/頻度:
有り(頻度は案件等により異なります)

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設備のプロジェクト管理または、施工管理の経験

■歓迎条件:
・英語でのコミュニケーション経験

<語学力>
歓迎条件:英語中級

<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン
勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>

※将来的に初期配属地から転勤の可能性があります。

<オンライン面接>

<予定年収>
590万円~1,000万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~550,000円

<月給>
285,000円~550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※理論賞与は2024年度支給基準に基づき算出。
※理論年収は30時間分の時間外勤務手当を含めた金額。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(11:45~12:30)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■部署平均残業時間:月30時間程度

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇7日~50日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

土・日・祝日、会社設立記念日(10月1日)・有給は入社日より支給。(最大50日)
※入社月によって有給支給日数は異なります。(初年度7~20日)
※休日は事業所のカレンダーにより一部異なります。

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:特記事項なし
家族手当:対象者に限る(詳細は別途ご確認ください)
住宅手当:対象者に限り、住宅費補助・自宅購入補助あり
寮社宅:借上げ社宅制度(詳細福利厚生欄参照)
社会保険:社会保険は東芝健康保険に加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:65歳までの再雇用制度有

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・原則OJTですが、しっかり教育しますのでご安心下さい。
・東芝、三菱電機の各種研修制度に参加可能です。

<その他補足>
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■財形貯蓄制度
■住宅融資制度
■健保保養所
■各種手当:
・家族手当:配偶者5000円、1子につき16000円
・住居手当:40歳まで、持ち家の有無及び地域により、7,000円~27000円(一定条件を満たせば適用)
・借上げ社宅制度:個人負担3割強(一定条件を満たせば適用)

COMPANY

会社名:株式会社TMEIC
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH