半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社堀場エステック

【京都市】電気設計(流体・流量計測制御装置/リモートプラズマ製品)◆HORIBAグループ

  • その他デバイス開発エンジニア計測・解析エンジニア
  • 京都府
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

流体制御機器やリモートプラズマ製品の電気設計を担うエンジニアを募集します。マスフローコントローラやカスタマイズ製品の設計業務に取り組み、意見交換が活発な風通しの良い環境で成長するチャンスがあります。新製品の開発や既存品の改良を通じて、あなたの設計が市場に新しい価値を提供する達成感を味わえます。連携を重視したチームで、あなたの技術をさらに磨きませんか?

【おすすめポイント】
・リモートプラズマ製品など、新製品開発に関与できる
・役職や年齢に関係なく意見を交換できる環境
・自身の設計技術を磨き成長できる機会が豊富

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

その他

デバイス開発エンジニア

計測・解析エンジニア

【京都市】電気設計(流体・流量計測制御装置/リモートプラズマ製品)◆HORIBAグループ

~流体制御機器、リモートプラズマ製品の設計・開発業務/役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境/自身の設計技術を磨き成長できる~

■職務内容:
・電気設計者として流体制御機器、リモートプラズマ製品の設計・開発業務をご担当いただきます。

■業務詳細:
・具体的には、ご経験や希望を考慮のうえ 以下(1)~(4)いずれかの役割を担っていただきます。

(1)マスフローコントローラの電気設計
半導体製造プロセスで使用されるマスフローコントローラのアナログ・デジタル回路設計および電気回路の評価、設計変更

(2)カスタマイズ製品の電気設計(材料供給装置・気化発生装置・ガス検査装置)
流量制御や気化技術を活用した受注(カスタマイズ)製品における、顧客仕様に基づく構想設計から基板設計、配線図作成

(3)システム製品の電気設計
マスフローコントローラやカスタマイズ製品を組み合わせたシステム製品の設計業務における、構想設計および詳細設計

(4)リモートプラズマ製品の新製品開発設計
半導体市場向けの新規市場参入製品(リモートプラズマ製品、その他)の開発、設計、評価

■やりがい、魅力:
・各製品群の新製品開発や既存製品のカスタマイズ設計に携わり、自らの設計が市場で活用される達成感を味わうことができます。
・設計プロセスの中で生まれる課題に対しては部署全体で意見交換を行いながら解決策を見出し、製品の性能向上を通じて市場や顧客に新たな価値を提供していきます。
・さらに、役職や年齢問わず意見交換ができる風通しの良い環境が整っており、自身の設計技術を磨き成長できる機会が広がっています。

■当社について:
◎HORIBAグループにおいて、ガスや液体の流量制御、液体の気化、製造装置内の真空計測など、半導体製造工程に必要不可欠な機器の開発/製造/販売を担っている企業です。
◎当初は通産省の指導の下、公害測定機器に関する技術の確立/公開を目的に設立されました。
◎そこで培ったノウハウを元に生み出された流体制御機器『マスフローコントローラ』では、世界各地に広がるHORIBAグループのネットワークによってグローバルに展開しており、半導体産業において圧倒的なシェアを誇ります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気設計・評価に関わる実務経験

■歓迎条件:
・マイコン周辺回路設計
・アナログ回路設計
・デジタル回路設計
・基板設計
・計装設計、システム設計
・製品検証やEMC試験

<勤務地詳細>
本社
住所:京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-5
勤務地最寄駅:近鉄京都線/十条駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~400,000円

<月給>
220,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※これまでのご経験、適性に応じて決定します
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6月、12月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【休暇】GW・年末年始休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年で5日、20年で10日)、慶弔特別休暇 他
【有休】最大21日付与、半日(20日/年)/時間単位(40h/年)取得制度あり

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により実額相当支給
家族手当:18歳未満の健康保険の扶養子1名につき1万円
社会保険:財形・持株を始め各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社ホリバコミュニティと運営・実施
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
階層別・専門別・語学研修・海外公募研修、社内教育プログラム『HORIBA COLLEGE』、資格支援制度など

<その他補足>
・原則出社となります。事情によりリモートワークが可能です。
・財形・持株をはじめ各種サポート制度をHORIBAグループの福利厚生会社(株)ホリバコミュニティとともに運営、実施
・次世代育成手当
・外勤手当(適用者は会社規程による) など

COMPANY

会社名:株式会社堀場エステック
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH