半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社日立ハイテク

【東京/青梅】品質保証(医用分析機器)◆品質担当として開発を推進/手厚い教育体制【QA42】

  • 品質保証エンジニア品質管理エンジニア設備エンジニア
  • 東京都
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

医用分析機器の品質保証を担い、設計部門と連携して開発フェーズから品質向上を実現するポジションです。新製品の設計書チェックや試作品評価、統計的品質管理、製品リリース後の不具合解決まで、多岐にわたる業務を通じて、医療機器の信頼性と安全性を高めます。また、充実した教育体制が整っており、第二新卒者も歓迎。チームでの協力を重視し、高品質な製品を世に送り出すやりがいのある職場です。

【おすすめポイント】
・設計部隊との連携で、開発の段階から品質向上に携われる
・充実した教育制度で未経験者も安心
・医療機器の品質保証業務を通じて社会貢献ができる

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質保証エンジニア

品質管理エンジニア

設備エンジニア

【東京/青梅】品質保証(医用分析機器)◆品質担当として開発を推進/手厚い教育体制【QA42】

【設計部門と連携!開発フェーズから品質向上を担う/第二新卒も歓迎!機械や電気のバックグラウンドを活かす/年間126日・土日祝休み】

品質保証本部 医用システム品質保証部にて医用分析機器(検体検査装置や体外診断用医療機器など)の品質保証をお任せします。
※設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当いただきます。

■業務内容:
・新製品開発工程における設計書の確認・試作品の評価検証、デザインレビュー(機械系:専門的な詳細までの確認・レビュー多数/電気系:基本的な確認・レビューが中心)
・製品出荷試験
・生産品から収集したデータの統計的品質管理(事実情報から要因分析)
・製品の設計変更(機能向上・部品改廃・原価低減等)時、変更の妥当性をドキュメントや実機で検証・評価して問題が製品に作り込まれることを防止する
・製品リリース後に発生する品質問題(不具合など)の解決に向けた原因究明、関連部署への対策推進を指示
・コラボレーション先(海外・国内)との連携、定例会議の開催や連絡による相互理解と協業の促進

■組織・配属グループについて:
医用システム品質保証部は、医用システム製品の品質保証、信頼性向上、製品安全体制の推進・管理を担っております。
部内に複数のグループがあり、その中でも今回所属頂くグループでは、青梅地区の製品を全て担当し、検査装置(検体検査装置)および、体外診断用医療機器の品質保証業務を行っております。
高品質な製品の供給と製品出荷後の安定稼働を目的とし開発フェーズから品質の向上に取り組んでいます。

■チーム構成について:
業務としては多岐にわたりますが、以下3チームに分けて業務を行っており、(1)のチームに所属頂く予定です。
(1)設計部隊と連携し品質保証担当として開発を推進する業務をメインで担当
(2)お客様対応などをメインで担当するチーム
(3)生産ライン(出荷試験など)の対応をメインで担当するチーム

■入社後お任せする業務:
まずは全体の流れを理解して頂くために、短いスパンの設計案件に先輩社員と一緒に入って頂きながら業務に慣れて頂きます。
ご経験にもよりますが、業務を遂行できるようになるまで指導担当がつきますのでご安心ください。(目安:新卒社員の場合約2年間)

変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験がある方
・電気・電子回路、機械工学いずれかに関連する業務の経験がある方
(製品/部品の品質管理・保証だけでなく、設計・評価・試験などのご経験のある方も歓迎しております)
・フィールドエンジニアのご経験がある方
・サプライヤー品質管理の経験がある方(異業界の方も歓迎)
・製品不良の管理や分析、不良の改善経験がある方
・組み込みソフトウェア開発の経験がある方(言語不問)
・ソフトウェアの信頼性試験の経験がある方

<語学補足>
【歓迎】TOEIC(R)500点程度の英語力(応募時点ではなくとも学ぶ意欲があれば問題ございません)

<勤務地詳細>
青梅地区
住所:東京都青梅市今井三丁目7番19号
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
JR「小作駅」からバス10分(「三ッ原工業会館」バス停下車)
※リモートワーク:ライフスタイルに合わせて可能ではございますが、基本的には出社にて業務を行って頂きます。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
487万円~860万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,500円~397,400円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:79,200円~82,500円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
358,700円~484,900円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は年収487万円~531万円の詳細
※年収664万円~860万円の場合:月給396500円~516900円/基本給309000円~397400円/固定残業手当(月30時間)82500円~114500円 ※超過分別途支給/ライフ・ワークスタイルサポート手当5000円~5000円)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:30
<その他就業時間補足>
■残業時間:20~30時間程度/月

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日~24日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

■年次有給休暇:24日 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与
■年末年始休暇、リフレッシュ休暇等、ファミリーサポート休暇(出産/育児/介護等)

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※管理職は家族手当の支給はございません。
住宅手当:適用に条件あり
寮社宅:単身寮・借上社宅完備※適用に条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など

<その他補足>
【諸制度】
退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、フレックス勤務、出産・育児・介護支援、研修支援、自動車・自転車通勤、博士号取得支援、自己啓発支援他
【諸手当】
通勤手当、家族手当(管理職は対象外)、赴任手当、社員食堂、ライフ・ワークスタイルサポート手当 他
【諸施設】
単身寮・借上社宅完備、保養所 他

COMPANY

会社名:株式会社日立ハイテク
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH