【国分寺】【リモート可】MATLABと評価ボード連携ツール評価調査/東証上場パーソルG/年休124日
- 組み込みソフトウェアエンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 長野県 静岡県 その他
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
最先端の半導体業界で、技術者としてのキャリアを築けるチャンスです!MATLABを使用した評価ツールの調査業務に携わり、様々なモータ制御用マイコン評価ボードと連携する機能を評価します。豊富な成長機会やキャリアプランを提供し、安定した経営基盤のもと、充実した働きやすい環境が整っています。副業もOKで、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。自身の技術力を高めながら、魅力的なプロジェクトに挑戦してみませんか。
【おすすめポイント】
・最先端技術に触れられる環境
・充実した研修制度・キャリア支援
・副業OK、柔軟な働き方が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
組み込みソフトウェアエンジニア
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【国分寺】【リモート可】MATLABと評価ボード連携ツール評価調査/東証上場パーソルG/年休124日
~東証プライム上場パーソルグループ/最先端技術・上流工程多数で最上流のマネジメントor生涯エンジニア選択可能/副業OK~
■担当業務:
大手半導体メーカーにてMATLABとマイコン評価ボードの連携ツール評価調査をお任せします。
※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。
【工程】
・要求仕様と既存のソースコードの理解、並びにSimulinkモデルの理解を実施
・Simulinkと各種モータ制御用マイコン評価ボードを連携するツールの機能面、使用感を調査
・評価対象となるボードの調査/選定
・評価項目の策定と評価結果のドキュメント化
【環境】
μITRON、C言語、MATLAB、Simulink
■当社の魅力:
・安定した経営基盤 :1兆円規模パーソルグループ
・最先端×豊富な成長機会 :取引社数2500社/年間2万案件/大手メーカー就業比率85%/請負比率4割以上
・先端技術にチャレンジ可能 :官公庁の開発支援や大学、研究機関との共同研究案件(空飛ぶクルマ・ドローン・モビリティーワン・EVクレーン車開発等)
・尖った技術力 :商用車メーカーの開発部門からスタート。現在自社開発拠点全国6拠点展開(=オフサイト請負開発拠点)
・安心感のある仕組み :キャリア面談を通じた配属プロセス・チーム配属によるフォロー体制有
・安心して働ける環境 :平均案件配属期間5~6年、平均残業時間19.3h/有給取得率80.3%/産休育休取得率100%(男性育休実績有)
・多様な研修・教育プログラム :講師が話す670講座/一人学習260講座/各技術部・課内の勉強会500回
・実用性×個別性の高い支援制度:年間最大100万円の自己実現支援金/資格取得支援260資格 他
■その他の案件例
(1)自動車関連:自動運転、EV/FCV/HV、エンジン、トランスミッション、
その他、ECUソフトフェアの開発、モデルベース開発(MATLAB、simulink)など
(2)ロボット・医療関連:ロボット、操作アプリケーション開発、産業用ロボット関連、医療用ロボット関連 など
(3)航空機・家電・住宅・電車関連:人工衛星、エアコン、プリンタなど
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎~
■必須要件:
組み込みソフトの設計経験がある方
■歓迎要件:
・車載系の開発経験
・MATLAB/Simulinkの使用経験
顧客先(東京都国分寺市)
住所:東京都国分寺市
勤務地最寄駅:JR中央線/国分寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
※初回配属時はご希望の勤務地や適性を十分に考慮した上で決定致します。
※基本的に関東エリアでの就業となります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
500万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~440,000円
<月給>
250,000円~440,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※専門性向上により上記想定年収以上の給与テーブルもあり
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月/2019年度実績:4.5ヶ月分)
■年収例(残業30時間含)
587万円/30歳、630万円/35歳、700万円/40歳
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
配属先に準じます。
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日
・土日祝・フレックス休日(3日)
・年末年始休暇
・年次有給休暇(初年度は入社月により1~10日を入社日に付与/以降最大20日付与)
・慶弔休暇
・育児休暇 ※男性取得実績有
・介護休暇 等
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限10万円)
寮社宅:単身寮(片道90分以上の方:当社規定による )
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
継続雇用65歳まで
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社後同社研修施設にて技術研修を実施(目安として1~2か月間程度)
■配属後も各種勉強会や資格取得講座(TOEIC(R)テスト(R)、CAD利用技術者等)などを受講可能
■階層別研修の実施
<その他補足>
【福利厚生】
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金制度(退職金制度)
■社員持株制度(親会社)
■リモートワーク制度(条件あり/比率30.2%)
■複業(副業)制度(要申請/条件あり)
■単身寮(寮費補助/規定あり)
■資格取得助成金制度
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。