【新潟/阿賀野市】製品品質エンジニア◆グローバル化学メーカー/半導体事業/最大週2リモート可
- 品質保証エンジニア品質管理エンジニア製品評価エンジニア
- 新潟県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
【新潟/阿賀野市】製品品質エンジニア◆グローバル化学メーカー/半導体事業/最大週2リモート可
歴史あるアメリカ本社のグローバル企業で、半導体事業における製品品質エンジニアとして挑戦しませんか?笹神工場で、顧客や原料サプライヤーと連携しながら製品の品質を向上・維持します。FMEAやSPCを駆使し、プロセスの厳密な制御に取り組むことで、信頼性の高い製品を提供します。また、フレックスタイム制やキャリアアップ支援も整っており、自己成長と仕事の両立が可能です。あなたの専門知識を活かした新たなステップをここで踏み出してみませんか?
【おすすめポイント】
・最大週2日のリモート勤務可能で、ライフスタイルに柔軟に対応。
・統計手法を活用し、実践的な品質向上に貢献できるチャンス。
・フレックスタイム制とキャリアアップ支援が充実、働きやすい環境。
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質保証エンジニア
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
【新潟/阿賀野市】製品品質エンジニア◆グローバル化学メーカー/半導体事業/最大週2リモート可
~220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制~
■業務概要:
笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。
半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。
■当ポジションで期待されること:
・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。
・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。
・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。
■担当業務:
◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。
◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。
◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。
◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。
◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。
◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。
◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。
◇顧客およびサプライヤーの監査の対応
◇ISO9001の内部監査員としての役割
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大卒以上(化学や工学などの理系分野尚可)
・品質管理の基礎知識
・分析化学の理解
・データ分析の経験(統計ソフトの使用経験があると尚可)
■歓迎条件:
・半導体業界での経験
・化学や工学などの理系分野の修士号または博士号
・ISO9001内部監査員認定
・英語対する学習意欲
笹神工場
住所:新潟県阿賀野市女堂300
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>
■新潟駅から車で40分
■試用期間終了後は上司の承認を得て、最大週2日まで在宅勤務可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
500万円~1,100万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円~750,000円
<月給>
380,000円~750,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※基本給は経験・能力を考慮して決定します。
■昇給:原則として年1回、翌年3月
■業績連動型賞与:原則として年1回、翌年3月(※個人のパフォーマンスと部門の業績により決定)
■年収1,000万円以上を目安に裁量労働制の適用有。その場合、月額基本給に連動し、11h分の残業代を裁量手当として支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
■年末年始、創立記念日、年次有給休暇、特別有給休暇(冠婚葬祭等)、私傷病休暇、看護等休暇、介護休暇、生理休暇、等
<各手当・制度補足>
通勤手当:公的交通機関定期券、自動車通勤手当(豪雪地加算有)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■通勤手当:公的交通機関定期券、自動車通勤手当(豪雪地加算有、就業規則に基づく)
■企業型確定拠出年金
■災害・障害補信制度
■健康管理諸施策(健康畛断、エンプロイー・アシスタンス・プログラム、24時間健康相談)等
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。