【東京/三鷹】電気制御設計 ◆転勤なし/国内No.1のディスペンサーメーカー/各種手当・福利厚生充実
- プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
- 東京都
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
国内No.1のディスペンサーメーカーで電気制御設計エンジニアを募集します。多様な業界(自動車、半導体、医療など)に対応する製品の開発に携わり、オーダーメイド設計を経験できます。プロジェクトは少人数制のため、意思決定の速度が速く、自分の意見が反映されやすい環境です。また、充実した福利厚生や社員教育制度があり、社員が安心して成長できる場を提供しています。この魅力的なチャンスで、未来の技術に貢献してみませんか?
【おすすめポイント】
・高度な独自技術を習得できる多様な製品ラインナップ
・上流から下流まで一貫した設計プロセスに関与できる
・充実した福利厚生及び教育制度が整っている
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【東京/三鷹】電気制御設計 ◆転勤なし/国内No.1のディスペンサーメーカー/各種手当・福利厚生充実
【OS出身者歓迎!中途社員多数活躍◎国内トップシェアを誇るディスペンサー技術】
■担当業務:
電気系エンジニアとして、ディスペンサーシステム装置や生産設備の電気制御設計業務を担います。
各設計担当者複数名でプロジェクトを組み、顧客のニーズに応じたオーダーメイドを中心とした装置の開発を行います。構想から設計、各種評価テストまで一連の業務を経験できます。
<業務詳細>
・ディスペンサーを中心とした生産設備の制御ハード設計
・生産設備のシーケンスプログラミング設計/駆動系設計(モータ等)
・画像認識やセンサー等を装置に展開する業務
・装置の各種安全規格、評価業務 など
■開発環境:
開発案件により電気設計者・ソフトウェア設計者・機械設計者の各1名~3名ずつでチームを組み開発設計を行います。開発期間は数ヶ月~1年程度です。
■業務魅力:
◇多様な製品ラインナップがあり、高度な最新・独自技術を習得できる
自動車、半導体、医療など幅広い分野の企業と取引があり、製品数が非常に多く、またオーダーメイドに近い開発が案件が多く、最新技術や独自技術に触れることが可能。
◇上流から下流まで関わることでスキルアップが叶う
大手企業と比較とすると少人数だからこそ、製品の初期段階から最終的な完成までの一貫した設計プロセスに関わることができ、スキル・専門性を高めることが出来る。小規模なチームで働くため、意思決定のスピードが速く、自分の意見が反映されやすいことも特徴。
■企業の特徴・魅力:
(1) エレクトロニクス、自動車をはじめ、バイオ、食品まで幅広い分野への関連による(特定業界・分野の波に左右されない)、45期連続黒字が示す安定経営と成長。
(2)スマートフォンやEV・自動運転などの、時代の最先端技術にいち早く触れ、その魅力ある未来の実現に貢献できる価値ある仕事(やりがい)。
(3)自社製品を開発・営業・製造する一貫メーカーにおける、ダイレクトでスピーディーで連携業務、顧客との距離が非常に近い。
(4)能力開発、スキルアップのための、役職や勤続年数に合わせた豊富な社員教育や、資格奨励制度(奨励する対象資格は80種類以上)
(5)社員食堂、住宅手当や寮、家族手当、保養所、スポーツクラブ支援などの、充実した福利厚生制度。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
電気制御設計のご経験をお持ちの方
本社
住所:東京都三鷹市下連雀8-7-4
勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹または吉祥寺駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
技術部門(設計開発)は本社地区のみ
<オンライン面接>
可
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~450,000円
<月給>
310,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性がございます。
■賞与:年3回(7月・12月・3月)
■残業について:個人差はあるものの月間で30時間程度
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~12:50)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
技術部門休憩時間:12:00~12:50、15:00~15:10
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数119日
※年に数回、土曜・祝日出勤あり
※年末年始は会社カレンダーによる
有給休暇:入社直後に付与(付与日数は入社月により異なる)
その他:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇、慶弔休暇、ほか
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:配偶者25000円、7000円/子 (5人迄
住宅手当:8000円~35000円 住宅状況により支給
寮社宅:独身寮※入寮条件あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続2.5年以上、65歳まで再雇用制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
中途入社受入研修、OJT研修、主任/課長昇格研修、次世代リーダー研修、年次別フォローアップ/スキルアップ研修、人事評価者研修、社外研修制度、資格取得奨励制度
<その他補足>
住宅手当、家族手当、役職手当、財形貯蓄、報奨金制度、食事手当、社員食堂、独身寮、各地保養所
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。