半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

シンフォニアテクノロジー株式会社

半導体開発推進室 電気制御技術者◆残業月平均20時間/プライム上場/老舗電機機器メーカー

  • プロセス技術研究者生産技術エンジニア設備エンジニア
  • 愛知県 三重県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

半導体業界のリーディングカンパニーである老舗電機機器メーカーが、半導体開発推進室にて電気制御技術者を募集しています。新工場設立を背景に、顧客の増産要請に応えるため、多様な技術を結集し、新たな製品を創出するプロジェクトに関与できます。電気制御設計や搬送機器の開発を通じて、実践的な技術力を向上させることができ、業界最前線でのやりがいのある仕事が待っています。

【おすすめポイント】
・歴史ある企業での安定した職場環境
・新規プロジェクトへの参加で技術力向上
・半導体製造装置に携わることで具体的な成果を実感

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

プロセス技術研究者

生産技術エンジニア

設備エンジニア

半導体開発推進室 電気制御技術者◆残業月平均20時間/プライム上場/老舗電機機器メーカー

【「創業100周年」を迎えた老舗電機機器メーカー/業界トップクラス・世界トップクラスシェアの製品多数】

■募集背景
当社では、半導体製造装置の一部となるロードポート、ウェハ自動搬送装置(EFEM)を設計・製造し、世界中の半導体製造メーカーにご利用いただいており、世界トップクラスのシェアを誇っています。
昨今の半導体需要の高まりによる顧客からの増産要請に応えるべく、新工場を建設するなどの施策を行い、半導体事業を拡大させています。
そのような状況下において、当社の多様な技術を結集させ、半導体業界に対して新たな製品を供給すべく半導体開発推進室を発足させ、キャリア採用にて技術者を募集します。

■業務内容
・半導体製造装置内外のウェハ搬送を中心とする搬送機器の電気制御系担当メンバーとして、顧客(大手半導体製造装置メーカー)対応窓口であるSEの技術支援及び電気制御系に関する直接顧客対応。
・装置仕様から電気制御設計仕様への落とし込みと制御回路設計業務。
・搬送機器やロボットのモーション制御部のシステム構成設計及び、それらを構成する機器の開発設計評価業務。

■やりがい
半導体開発推進室は発足したばかりの組織ですが、経営層からの注目度も高く、当社の成長分野として位置づけされる組織です。
新しい事を生み出す、新しい技術に触れる事ができ、エンジニアとして技術力を向上させる事ができます。
仕事は、半導体製造装置という確かな形で実を結びます。開発から製造まで、上流から下流までの工程に携わる仕事であり、仕事の成果を実感することができます。

■組織構成
管理職(約5名)、一般従業員(約10名)

■当社について
航空機用電装品や宇宙ロケットの電装品、半導体製造装置や自動車試験装置、カラープリンタや空港で従事する産業用車両等、多種多様な製品を設計・製造しています。それぞれの製品は、高い技術力に支えられ、業界や世界トップクラスのシェアの製品も数多くあります。
当社製品は、航空業界、食品業界、半導体業界、自動車業界、FA業界、アミューズメント業界、地方公共団体など幅広い業界にてご利用いただいているのが大きな特徴です。その結果、会社全体の業績は、特定業界の需要変動に大きく影響する事がないため、不況に強く安定しているのが当社の強みです。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
下記の要件の知識・経験をお持ちの方(全てでなくても可)
・サーボモータやモーションコントローラなどを使ったモーション制御システムの設計・製作・試験までの一連の実務を自らが3年以上経験している経験者
・サーボアンプやモーションコントローラなどのモーション制御機器単体の設計・製作・試験までの一連の一連の実務を自らが3年以上経験している経験者
・社外との折衝経験をお持ちである事

<勤務地詳細1>
名古屋支社
住所:愛知県名古屋市西区名駅1-1-17名駅ダイヤメイテツビル
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<勤務地詳細2>
伊勢製作所
住所:三重県伊勢市竹ケ鼻町100
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
名古屋支社勤務の場合、1回/1~2週の頻度で伊勢製作所へ出張し伊勢勤務の技術者とコミュニケーションをとっていただきます。これとは別に1回/月程度の顧客(大手半導体製造装置メーカー)への出張があります。

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>

<予定年収>
400万円~700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
固定残業手当/月:30,000円~45,000円(固定残業時間16時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
280,000円~445,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は経験・スキルを考慮の上決定します。
※残業代、諸手当は別途支給します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月 計4.8ヶ月分※2022年度)
■本社営業所手当:残業月16時間分※本社・支社・営業所に勤務の場合、支給。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~14:45
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
<その他就業時間補足>
上記は名古屋支社の場合。伊勢製作所は8:15~16:45(標準実働7時間45分)/残業月平均20時間

週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、特別休日、年次有給休暇23日(初年度は入社月により5~16日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(入社10年目以降、5年ごと)、バースデー休暇 等
※休日出勤:平均1回/月

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種研修(階層別研修・海外研修・技術研修・技能研修 等)、資格取得支援


<その他補足>
■扶養手当:1人目19,500円/月、2~4人目(1人につき)4,400円/月
■住宅補助手当:4,000円/月(持家、本人名義で借りている場合)
■本社営業所手当:残業16時間分/月
※本社・支社・営業所に勤務の場合、支給。16時間を超えて残業した場合は、超過分は別途、残業代を支給。
■営業専任手当
■企業年金、財形貯蓄、社員持株会、育児・介護短時間勤務、資格取得支援 他

COMPANY

会社名:シンフォニアテクノロジー株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH