【大阪/在宅勤務可】組込ソフトウェアの法人営業◇大手自動車メーカー向け/年休127日◇
- プログラムマネージャー技術営業・FAE組み込みソフトウェアエンジニア
- 大阪府
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
組込ソフトウェアの法人営業として、大手自動車メーカーやサプライヤーへの営業活動をお任せします。お客様のニーズをヒアリングし、エンジニアと連携しながら最適なソリューションを提案します。代理店を介さない直販スタイルで、エンドユーザーとの密な関係構築が可能。日本の自動車開発の最前線に携わり、自分の提案が直接結果に繋がる魅力的な環境です。充実のサポート体制で営業活動に専念でき、年休127日でプライベートも充実させられます。
【おすすめポイント】
・大手顧客との関わりで自動車業界の最前線を体験
・エンジニアが技術面をサポート、営業活動に専念可
・年休127日、働きやすい環境でプライベートも充実
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
技術営業・FAE
組み込みソフトウェアエンジニア
【大阪/在宅勤務可】組込ソフトウェアの法人営業◇大手自動車メーカー向け/年休127日◇
■業務概要
クルマの電子制御部品(ECU)を制御する組込ソフトウェアの法人営業を担当していただきます。
■職務詳細
・日本国内の自動車メーカー、サプライヤーに対する営業活動
・担当アカウントへの定期的な訪問(またはオンラインでの商談)によるニーズのヒアリング、ソリューション提案
・案件が具体化した場合、エンジニアとの同行訪問
・エンジニアと役割分担しながら、要求仕様を確定
・展示会での運営サポート
※法人営業のため飛び込みはなく、アポイント訪問が前提
※案件が具体化した場合には、技術面をエンジニアが担当
当社の営業スタイルはアカウント営業です。10~20社程度の担当顧客に定期的に訪問し、お客様の開発環境や実現したいことをヒアリングしながら、案件の掘り起こしを行っていただきます。
案件が具体化したら、当社エンジニアと同行しつつお客様の要求仕様を確定し、最終的にベクター製品のソリューション提案をしていただきます。
日本の基幹産業である自動車開発に携わりたい方、ソフトウェア営業やBtoBソリューション営業に強みをお持ちの方をお待ちしております。
■仕事の魅力
・大手自動車メーカーやサプライヤーを中心とした大手顧客をご担当いただくため、日本の自動車開発の最先端トレンドに間接的に関わることができます。
・代理店を介さない直販営業スタイルなので、エンドユーザーと密接に関わることができ、自身の提案力や交渉力がダイレクトに成果に繋がります。
・技術的な課題は当社エンジニアが全面的にバックアップすることで、営業活動に注力できる環境が整っています。
■担当商材(車載組込ソフトウェア及び関連ツール全般)
・AUTOSAR Classic 組込ソフトウェア(Vector MICROSAR Classic)
・AUTOSAR Adaptive 組込ソフトウェア(Vector MICROSAR Adaptive)
・フラッシュブートローダー (FBL)
・組込ソフト関連ツール(DaVinci Tools)
・トレーニング、コーチングなどの各種サービス
・その他、標準規格ソフトウエアモジュール
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・外勤BtoB営業の経験(3年以上)
・英語に抵抗感がないこと(アレルギーがない程度)
・下記いずれかの商材の営業経験(優先度順)
-ソフトウェア(ソフトウェアメーカー、SIerなど)
-半導体
-自動車・自動車部品・機械部品
-精密・計測機器、電気・電子製品
大阪支社
住所:大阪府大阪市淀川区宮原1-2-4 新大阪第5ドイビル9階
勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
550万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):307,400円~419,000円
固定残業手当/月:51,300円~69,900円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
358,700円~488,900円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給/決算賞与:年1回(両方とも1月)
※想定賞与月数:3.9ヵ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:30
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:30~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
年間有給休暇3日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日
完全週休2日制、慶弔休暇、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(4~5日)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限10万円)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:中退共に加盟
<定年>
60歳
65歳までの延長制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
(1)技術・ビジネス・語学スキル研修
(2)報奨金制度[TOEIC(R)テスト/Versant/IPA]
(3)個人目標支援制度[多くの公的/民間資格が対象]
(4)社会人大学院支援制度
<その他補足>
確定拠出年金制度(月5000円は会社拠出)、在宅勤務制度、出張手当、役職手当、永年勤続表彰、あんしんサポート休暇制度(切捨て有給休暇の有効活用制度)、介護休暇延長制度(最大3ヶ月、基本給の半額支給)、インフルエンザ予防接種費用(会社負担、家族分を含む)、ベネフィットステーション(アウトソーシング型福利厚生サービス、年間5000円相当のポイント支給)、社食サービス(シャショクル)あり、社内自販機の半額負担、オフィスdeマッサージ(月1回)、私服勤務可、ランチ半額補助
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。