Mold Resin Technology Development Engineer
- 封止・パッケージ材料後工程プロセス開発材料開発エンジニア
- 埼玉県 東京都
- 年収300万円未満年収300万~500万円年収500万~700万円
- 提供元:ルネサス エレクトロニクス株式会社
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
半導体業界の革新をリードするルネサスでは、モールド樹脂技術開発エンジニアを募集中です。高信頼性の製品を維持しつつ、競合を超える低コストパッケージの実現を目指します。国内外の材料メーカーと連携し、先進技術の調査や新素材の開発、製造プロセスの改善を行います。また、若手エンジニアの育成にも力を入れ、業界におけるあなたの成長をサポートします。魅力的な待遇と柔軟な勤務環境で共に未来を切り拓きませんか?
【おすすめポイント】
・国際的なプロジェクトでの活躍が可能
・高信頼性と低コストを両立する製品開発
・リモートワークを含む柔軟な勤務体制
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
封止・パッケージ材料
後工程プロセス開発
材料開発エンジニア
Job Description
【Reason for Hiring】
While maintaining the high reliability that is a strength of our products, we are striving to realize low-cost packages that surpass those of our competitors. In order to expand our market share and increase sales and profits, the development of low-cost, highly reliable materials is becoming increasingly important for Renesas.
We produce packages in three regions: Japan, China, and Malaysia, and our department acts as a centralizer for the development of materials used at each site (cost/quality/TAT/BCM).
You will be able to work worldwide by collaborating with domestic and international material manufacturers, conducting experiments, analysis, and feedback, and collaborating with engineers at seven locations both domestically and internationally.
【Role Responsibilities】
You will be responsible for developing mold resin technology for the semiconductor assembly process.
Worldwide mold material technology benchmarking (researching the latest technologies)
Development of low-cost, high-reliability materials (replacement for existing materials, cost calculations)
Manufacturer/material certification with BCM in mind
Creation and execution of assembly evaluation menus (instructions to manufacturing sites)
Package analysis (analysis in our in-house evaluation lab, SAT, X-ray, SEM, cross-sectional analysis, etc.)
Creation and review of evaluation results
Preparation of material change plans and promotion of change requests
Technical advice to manufacturing sites and feedback to manufacturers in the event of mass production defects
Training and mentoring of young engineers
Qualifications
【MUST】
5+ years of experience in the technical development of semiconductor back-end materials (mold resin)
5+ years of experience in the technical development of semiconductor back-end processes (mold)
Bachelor's degree in a technical field (mechanical, materials, electronics, chemistry, etc.)
【WANT】
Organic materials technology development experience at a materials manufacturer
OSAT development experience
Overseas work experience
Additional Information
本ポジションにご興味をお持ちの方は、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。
If you are interested in this position, please feel free to contact us at the details below:
Recruiter: Nichika Higa (linkedin.com/in/nichika-higa-30aa45240)
ルネサスは、「To Make Our Lives Easier 」(人々の暮らしを楽“ラク”にする)というPurposeの下、組み込み半導体ソリューションを提供します。高品質とシステムレベルノウハウを兼ね備えた組み込み半導体のリーダーとして、自動車、産業、インフラ・IoT分野向けに、ハイパフォーマンスコンピューティング、組み込みプロセッシング、アナログ&コネクティビティ、そしてパワーを含めた幅広い製品ポートフォリオを軸とした、スケーラブルで包括的なソリューションを提供しています。
ルネサスは、30か国以上で22,000 人を超える多様性あふれる従業員と共に、限界に挑戦しながら、デジタライゼーションを通じてユーザエクスペリエンスを充実化させ、新たなイノベーションの時代を切り開いていきます。そして世界中の人々やコミュニティの未来のために、持続可能で省エネ効果の高いソリューションの開発に全力で取り組み、「To Make Our Lives Easier」を実現します。
ルネサスで実現できること
キャリアをスタート、そしてキャリアアップ:4つのプロダクトグループをはじめ、さまざまな部門において技術職として、また幅広いビジネスの経験を積むことができます。ハードウェア、ソフトウェアの専門知識を深めたり、新しいことにチャレンジしたりする機会があります。
やりがいとインパクトのある仕事をする: 革新的な製品とソリューションの開発に関わることにより、世界中のお客様のニーズに応えると同時に、人々の生活をより便利で安全かつ安心なものにすることに貢献できます。
「ウェルビーイング」に焦点を置いた環境で最大限に能力を発揮する:ルネサスでは、リモートワーク制度などによる柔軟な勤務体制づくり、また従業員リソースグループの積極的な活動をサポートするなど、インクルーシブな職場環境構築を目指しています。従業員を第一に考えたカルチャーとグローバルなサポート体制が、入社後すぐに活躍できる環境を提供します。
自分の力で成功を掴み、キャリアを築く準備はできていますか?
ルネサスで一緒に未来を形づくっていきましょう。
当社では、ハイブリッド勤務モデルを採用しており、従業員は週に2日間リモートワークを行うことができます。同時に、残りの日はチームとしてオフィスに集まり、協働を強化しています。出社指定日は火曜日から木曜日で、イノベーション、コラボレーション、そして継続的な学習に取り組む日としています。
5+ years of experience in the technical development of semiconductor back-end processes (mold)
Bachelor's degree in a technical field (mechanical, materials, electronics, chemistry, etc.)
小平市
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。