【千葉/佐倉】SiCウェハ加工のプロセスエンジニア◇転勤なし/液晶ディスプレイ用途でグローバル展開
- ウェハ材料前工程プロセス開発後工程プロセス開発
- 千葉県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
半導体市場に新たに参入する老舗印刷機メーカーで、SiCウェハ加工プロセスの開発を担うプロセスエンジニアを募集します。裁量が大きく自由度の高い業務環境で、実験の計画から実施まで幅広く関与できるため、技術力を高めるチャンスが広がっています。安定した老舗企業のもとで、グローバル展開を目指し、未来の半導体技術に貢献しませんか?
【おすすめポイント】
・業界トップクラスの安定性を誇る老舗メーカー
・毎月の残業は平均20時間、年休120日
・自由度が高く、幅広いスキルアップの機会がある
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
ウェハ材料
前工程プロセス開発
後工程プロセス開発
【千葉/佐倉】SiCウェハ加工のプロセスエンジニア◇転勤なし/液晶ディスプレイ用途でグローバル展開
~残業月平均20時間/業界世界トップシェアの技術力を誇る優良企業/ヘリオステクノホールディング株式会社100%子会社/創業87年~
■採用背景/ミッション
老舗産業用印刷機メーカーとして業界シェアが世界トップクラスの技術力を生かして新たに半導体市場に参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売を行っております。現在の事業に継続して力を入れながら、新規参入の分野として実用化の加速に向けてSiCウェーハ加工プロセスの開発業務をお任せします。現在1~2年をかけてプロジェクトを進めていますが、よりSiCウェーハの研磨・光学の分野を強化するべく知見がある方を募集します。
■業務内容:
※特にSiCウェーハ加工プロセスの開発業務をお任せします。下記業務を中心にご経験に応じてお任せします。
・実験装置、加工材料の開発
・実験計画の作成と実験実施
・実験環境の整備
・プロセス条件出し
・プロセス装置の開発企画、支援
・特許など他社技術情報の収集と分析
・特許出願
■業務の魅力:
確立したルールやしがらみはなく、裁量が多く、自由度が高い業務です。また、新規参画のプロジェクトではありますが、長く半導体分野で活躍された方がいる環境であり、実験の計画、実施、外部施設の有効利用、他社の技術情報の分析など、幅広く開発用務に関わる為、充実感が高く、多方面でスキルアップが可能です。
■アピールポイント:
◎東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー
◎世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上
◎年休120日/賞与年6ヵ月実績/残業月平均20h/定着率92%
◎経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得
■同社について:
世界シェア90%・老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界世界トップシェアの技術力を持ち、印刷機メーカーとして装置の開発、製造を行っています。また、液晶テレビ、スマートフォンの大型化・高精細化が進む液晶ディスプレイ(LCD)を生産するために、配向膜印刷機を開発、製造し、世界各国から選ばれるグローバル企業として成長しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・半導体プロセス開発経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・ウェハ加工プロセス開発または製造装置開発の経験
・SiCウェーハ加工プロセスの開発業務の経験
・半導体研磨/光学への知識がある方
本社
住所:千葉県佐倉市太田2071
勤務地最寄駅:JR線/佐倉駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
補足事項なし
<オンライン面接>
可
650万円~1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円~520,000円
<月給>
360,000円~520,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
【昇給】年1回
【賞与】年2~3回※直近実績:6ヶ月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:25~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■休憩65分(午前午後に各10分ずつの休憩/お昼休憩45分)■残業月平均20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
会社カレンダ-(年間休日120日)、土曜・日曜・祝日(年5日程度の土曜出勤有り)、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、設立記念日、年次有給休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給。
家族手当:配偶者:月16000円/子1人当り:月5000円
寮社宅:家賃半額程度の補助※条件有
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・入社後OJT
・階級別社員教育
・技能講習
<その他補足>
交通費全額支給、財形貯蓄制度、制服貸与、再雇用制度、慶弔見舞金制度、
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。