半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

マルホ発條工業株式会社

【京都/亀岡】法人営業(ばね製品)大手自動車部品メーカー等と取引実績有/年間休日123日

  • 品質管理エンジニア技術営業・FAE生産管理・物流
  • 埼玉県 京都府 大阪府 兵庫県
  • 年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

電子機器や機械向けの精密ばね製品を取り扱う法人営業職を募集!大手自動車部品メーカーなどへの安定した取引実績があり、既存顧客を中心にお仕事を進めます。年間休日123日で、転勤なし、産育休制度も充実しており、働きやすさが魅力。仕事は顧客への訪問・情報収集・提案から見積もり作成まで多岐に渡り、評価制度も業績に応じたフェアな仕組みです。長年の経験を活かし、複雑なニーズにも応える優良企業で新たなキャリアを築きませんか?

【おすすめポイント】
・年間休日123日でプライベート充実
・転勤なしで地域に根ざした営業
・業績連動の評価制度でやりがいを実感

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

技術営業・FAE

生産管理・物流

【京都/亀岡】法人営業(ばね製品)大手自動車部品メーカー等と取引実績有/年間休日123日

【電子部品業界での受注拡大中!/転勤なし/年休123日/産育休の制度が充実!/働き方改善◎/マイカー通勤可能】

電子機器や、機械に使用されるばね製品(精密ばね、小物ばね)を販売する同社にて、営業を担当いただきます。

■業務詳細
・顧客先:メーカー(自動車・自転車部品/住宅・設備機器、医療機器など)の資材・購買部門、開発部門、品質管理部門
※主要顧客との商談は月2~3回(訪問・Webの両方がございます)
・顧客数:一人当たりの担当者数は約20社~30社
・営業スタイル:既存が9割です
・担当エリア:京都・東海地方
※出張もございますが基本的には日帰り出張です

<営業の内容>
・既存顧客への訪問
・情報収集
・製品の提案/ヒアリング
・見積書作成
・関連部署との打ち合わせ など

■評価制度
・期初に個人で事業方針に基づく目標を設定し、期末にその達成状況を評価します。また、賞与は業績連動により金額が決定します。
■組織構成
京都営業所には9名のメンバーが所属しています。(外勤6名、内勤3名)

■当社について:
・当社は、創業以来約70年の長きにわたり、ばねの生産に取り組んでいます。
・長年の知見により、複雑な形状のばね製品の提案が可能で、顧客のニーズに応えています。


変更の範囲:会社の定める業務

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・部品メーカーや商社(自動車部品/電子部品/半導体など)での営業経験をお持ちの方

<勤務地詳細>
京都営業所
住所:京都府亀岡市吉川町吉田岩の上12番1号
勤務地最寄駅:JR 嵯峨野線/並河駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
マイカー通勤可能

<転勤>

京都営業所のほか大阪営業所(大阪府吹田市)、姫路営業所(兵庫県姫路市)、東京営業所(埼玉県さいたま市)に営業所があるため転勤の可能性がございます。
※転勤時手当あり・引っ越し費用全額負担

<予定年収>
500万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円~380,000円
固定残業手当/月:29,000円~33,000円(固定残業時間14時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
329,000円~413,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(10月)
■賞与:年2回(6月、12月)※業績により特別賞与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<勤務時間>
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩時間 12:00~12:50、15:00~15:10/残業時間:平均15時間

週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

土日休み。年に3回程土曜出勤があります。年次有給休暇(入社月に応じて、年次有給休暇を2日~10日、入社時に付与します。有給休暇消化促進日10日)、特別休暇(慶弔休暇など)、育児・介護休暇

通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(ただし当社規定による)
家族手当:配偶者2万円、子5千円(税扶養。詳細は当社規定)
寮社宅:独身者の場合最大45,000円支給※当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金、中退共

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
■資格取得褒賞金制度(要件あり)
■半日・時間単位有給休暇制度 ■ マルホグループ持株会 ■ 通信教育受講支援制度
■社員会 ■KPC(公益財団法人 京都中小企業振興センター)会費補助

COMPANY

会社名:マルホ発條工業株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH