半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】回路設計(FPGA・DSP)※在宅勤務可/転勤無/成長産業◎/半導体製造装置/メンバー

  • FPGA設計デジタルIC設計検査・計測装置
  • 神奈川県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月26日

求人AIによる要約

最先端のマスク検査装置を開発する当社で、FPGA・DSPを活用した回路設計を担当していただきます。業務には、高速処理回路の仕様策定や試作品の検証・改善が含まれ、既存機のトラブル対応や新規開発にも関与することができます。リモートワークやフレックス勤務が可能な柔軟な働き方が魅力で、教育体制も整っているため未経験からでも安心してスタートできる環境です。この成長産業で技術力を磨き、充実したキャリアを築いてみませんか?

【おすすめポイント】
・フレックス勤務・リモートワーク制度あり
・半導体産業の重要な役割を担うやりがい
・充実した教育制度でスキルアップをサポート

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

FPGA設計

デジタルIC設計

検査・計測装置

【横浜】回路設計(FPGA・DSP)※在宅勤務可/転勤無/成長産業◎/半導体製造装置/メンバー

【年休125日/マスク描画装置世界シェア約100%/営業利益率28.7%と抜群の収益性と安定した財務基盤をもとに最先端の製品を開発しています】

■業務内容:
〇下記の業務を担当していただきます。
・マスク検査装置の高速処理回路開発の業務
〇具体的には
・検査に必要な処理の内容、速度を把握
・処理の負荷見積もりと、要求される速度を実現する仕様策定、回路構成立案
・試作品の検証、改善を実施
・各工程にて生じた課題に対処
・各工程において、適切に報告の場を設け、承認を得る
・新規回路だけでなく、既存機のEOL対応、トラブル対応を随時実施
(なお、当社の処理回路は、現時点では、FPGAやDSPをメインに使用)

■使用言語、環境等:
・C/C++、(VDHL、Quartus)
・Linux
・シェルスクリプト

■入社後お任せしたい業務:
既にお持ちの経験次第ですが、基本的な検査装置に関する知識を持ってもらったうえで、既存機の改善、トライブル対応等から着手してもらい、その後、新規の回路開発に進んでいただくことを考えています。

■教育・育成支援:
先輩社員のサブに入りOJTで業務を引き継ぎながらキャッチアップいただきます。また検査装置のベースの知識は新入社員向けの教育プログラムがございますのでご安心ください。

■働き方:
・リモートワーク:平均利用頻度 2日/週 ※業務に支障がない範囲で利用可
・フレックス勤務:業務に合わせて柔軟に利用可能
・出張:頻度は低いが、取引先でのバグ対応などで出張の可能性あり
・転勤:原則発生しない

■組織の魅力:
半導体の需要は継続的に増大していくことが見込まれています。半導体の製造において、マスクは回路パタンの原板であることから、その検査装置の重要性は高く、半導体産業に不可欠なものです。
本組織は市場の要求に応えるべく、最先端のマスク検査装置を開発、製造、販売をしています。
最先端の技術を駆使し、半導体産業を支える仕事であり、やりがいを感じることができます。
また、適度な組織の規模でコミュニケーションに抵抗を感じにくく、働きやすい職場環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・デジタル回路の開発経験
・プログラミング経験(C/C++の経験が尚良い)

■歓迎条件:
・アナログ回路の知識と経験
・半導体製造装置の経験

<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-1
勤務地最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:海外現地法人を含む、当社各拠点

<勤務地補足>
※最寄駅:JR京浜東北根岸線/新杉田駅

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>

<予定年収>
570万円~810万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):269,000円~380,000円

<月給>
269,000円~380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:有(年1回:4月)
■賞与:有(年2回)
■給与例:
担当クラス:年収420万円~730万円、月給23万円~42万円
主任クラス:年収670万円~940万円、月給37万円~55万円
管理職クラス:資格別平均年収1,070万円~1,500万円、月額57万円~76万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:30
<その他就業時間補足>
■残業時間:月平均25時間

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~19日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■完全週休2日制(土日)祝日
■年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、特別休暇 等
■有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
■ステップアップ休暇

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:家賃補助、住宅費補助
寮社宅:借上げ社宅(適用条件有)
社会保険:東芝健康保険組合、介護保険
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用:65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
■教育研修制度

<その他補足>
■福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
■財形制度
■東芝グループ保険制度(生保、損保)
■借上げ社宅※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
■「ヒト」への積極投資「NFT-HEC」制度(健康づくり、自己啓発、職場コミュニケーション 年間最大30万円補助)
■選択型福祉制度「カフェポイント」(年間5万円分のポイント付与)
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■保養所、健康診断、健康保健指導

COMPANY

会社名:株式会社ニューフレアテクノロジー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH