【神奈川 藤沢】半導体分野における新規事業開発(メカ・制御・プロセス設計)◇プライム上場/S5056
- プロジェクトマネージャープロセス技術研究者設備エンジニア
- 神奈川県
- 年収700万~1000万円年収1000万円以上その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
半導体装置メーカーでの新規事業開発チームのメンバーを募集!メカ設計、制御設計、プロセス設計の統合をリードし、革新的な装置やサービスの開発に挑戦する機会があります。失敗を恐れず、新しい技術を提案・実現できる環境が整っています。将来的にはマネジメント職への登用も期待され、自身の成長を実感しながら新事業の中心的役割を担うことが可能です。挑戦的な環境で、あなたのアイディアを形にしませんか?
【おすすめポイント】
・未経験分野にも挑戦できる環境
・提案したアイディアが実現しやすい組織
・事業化に向けた活動で技術力向上が可能
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
プロセス技術研究者
設備エンジニア
【神奈川 藤沢】半導体分野における新規事業開発(メカ・制御・プロセス設計)◇プライム上場/S5056
~リモート可/プライム上場・世界シェア2位を誇る半導体装置メーカー★5G、IoT化の流れで世界的な需要増加が見込まれる優良市場~
■業務内容:
メカ設計、制御設計、プロセス設計を統合し、新しい装置、サービスの開発のリーダー又はプロジェクトマネージャーとして取り組んでいただきます。
・開発テーマ全体を見渡す中心的な役割
・これまでの荏原にない、新しい技術、価値、競争力を備えた装置、サービスの開発
・既存製品や開発中の技術や装置の競争力を上げための開発
・社内他部門、社外、大学などとの協業による開発も経験
・事業化、製品化に向けた実験、評価、市場検討、改良
■募集背景:
技術統括部 開発部のミッションは、旧来の精密・電子カンパニーにない新しい事業、製品を創出、開発することです。製品、特に半導体製造装置の開発には、目的とする性能、仕様を決定するプロセス設計、それを実現するための機構を考えるメカ設計、装置を動作、コントロールする制御設計の三者の連携・協力が必要です。本募集はこれらの三者をリードして、技術開発と装置開発を進めていく開発エンジニアに関するものになります。
半導体製造装置は構成要素が多く、クリアすべき要件、仕様も高度かつ複雑で、扱う技術も多岐にわたるため、チームでの開発が必須になります。自身のアイディアで新しい技術に挑戦し、開発の中心的役割を果たしていただける方を募集します。
■キャリアイメージ:
事業化を目指し、装置開発と製品化でのリーダー又はプロジェクトマネージャーとして活躍を期待しています。将来的にはマネジメント職への登用も期待しています。
■魅力:
・未経験な分野にも挑戦できる環境です。
・仮に失敗しても、それを糧に次の挑戦に繋げられる風土です。
・自身が提案したアイディアが採用、実現されやすい組織です。
・製品化、事業化に向けた活動を通して、個人の技術力、スキルレベルが向上します。
・将来的には新事業の中心的役割として活躍することも可能です。
・荏原で取り組んでいない技術に挑戦し、社内の第一人者になれます。
■組織構成:
全体人数:22名(男性20名、女性2名)
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・半導体製造装置もしくは近しい産業装置における開発経験
・リーダー又はプロジェクトマネージャーとしてのご経験
・メカ設計、制御設計、プロセス設計のいずれかの専門知識とご経験
■歓迎条件:
・開発初期段階から携わったご経験
・使用アプリケーション:
3D-CAD(iCAD)、解析ツール(ANSYS)
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)、メール、オンライン会議ツール
Pythonなどのプログラミング言語(必須ではない)
<語学補足>
歓迎:TOEIC(R)テスト500点以上(スコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。)
藤沢事業所
住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1
勤務地最寄駅:小田急線/善行駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
小田急江ノ島線「善行駅」より徒歩15分※車通勤可(駐車場の空きがある場合に限る)※部門の在宅勤務実施状況:週1日程度在宅勤務
<転勤>
当面なし
総合職での採用のため全国転勤の可能性はありますが、現時点では想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
820万円~1,090万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):362,000円~564,000円
<月給>
362,000円~564,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記想定年収には、月20時間分の想定残業代が含まれております。
■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:45~17:15 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業平均月15~20時間
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇4~9日、お盆休み5日、秋休み4日、GW6日、年末年始休暇9日、有給休暇(入社月に応じ入社日に支給、以後毎年1月1日に20日支給)、慶弔 等
※有給取得率85.1%(2023年実績)
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(会社規程に基づく)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:独身寮・厚生社宅(借上げ)完備※年齢等入居条件あり
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
※再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修、海外赴任前研修、通信教育(会社補助あり)、各種外国語教育、資格取得支援制度 等
<その他補足>
■確定拠出年金制度あり
■社員持ち株制度、財形貯蓄、福利厚生サービス
■住居手当補足:家族あり16,500円、家族なし11,500円※組合員のみ。基幹職は対象外
■家族手当補足:扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人
■在宅勤務可
■育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可
■社員食堂有り、事業所内にコンビニ有り
■有給休暇:1日、半日、1時間単位で取得可能
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。