【名古屋】産業機器・制御装置のソフト開発(リーダー)◆手を動かし続けたいエンジニアに!
- プログラムマネージャープロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 愛知県
- 年収500万~700万円年収700万~1000万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
産業機器および制御装置のソフトウェア開発をリードするエンジニアを募集中!あなたの技術力を活かしながら要件分析から設計、実装、テストまで幅広く携わることができます。スリムな組織でマネジメントと技術の両立が可能。最前線の研究開発プロジェクトに参加し、最新技術を学べる研修も充実しています。フレックスタイム制導入で、ライフスタイルに合わせた働き方が実現可能です。
【おすすめポイント】
・幅広い業務範囲でキャリアを成長させる機会
・最前線の技術に触れる環境
・フレックスタイム制度で働きやすさ抜群
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
【名古屋】産業機器・制御装置のソフト開発(リーダー)◆手を動かし続けたいエンジニアに!
【リーダーやエキスパートとして手を動かし続けていきたい方に/研究開発や最新技術に強みがあるからエンジニアとして成長し続けられる】
■業務概要:
産業機器/制御装置のソフト開発をご担当頂きます。
顧客の対象制御装置全体もしくは対象範囲のソフト要求事項を受け取り、委託開発としてソフトの振る舞いを検討し、設計から実装・検証までを実施します。
■業務詳細:
・ソフトウェアの要件分析
・アルゴリズム検討
・アーキテクチャ設計
・詳細設計
・コーディング
・単体/結合テスト
・統合テスト
※各種テストはテスト項目作成、実施、テスト結果まとめを含む。
【担当範囲】SE:要件分析~ソフトウェア統合テスト
【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※顧客開発プロセスに依存
【体制】1チーム:3~5名程度 ※パートナー数名含む場合有り
【作業期間】即日~長期
■企業の魅力:
◎スリムな組織×評価制度でエンジニアとしてのキャリアを実現
当社は200名弱の組織となっておりリーダークラスの方でもマネジメントに加え技術分野に携わり続けることが可能です。
また評価制度としてマネジメントとエキスパートの双方を選択できるようになっているためご自身のご志向に合わせた評価コース選択が可能です。
◎研究開発・最新技術分野に強み◎
国や地方自治体の研究開発プロジェクトに参画をしており、技術力・ノウハウを活かして研究開発段階から案件参画することが可能です。
また大学の教授の方を招いた最新技術に関する勉強会も実施をしており、
最新技術などに振れ続けることができる環境です。
◎働きやすい環境◎
有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。
実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
■C/C++による3年以上の製品向けソフト開発経験
■(サブ)リーダ経験 ※少人数可
■メンバーフォローや管理・外注ハンドリング経験
■システム・装置のソフト開発における設計や検証ドキュメントの作成経験
■歓迎要件:
◇システム設計開発経験・顧客先に常駐し、自社へのブリッジを経験したことがある方
◇数式(行列式など)から制御アルゴリズムの検討&実装に落とし込んだ経験
◇組込システムや制御システムの開発経験(ハードウェア制御)
本社
住所:愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル12階
勤務地最寄駅:地下鉄東山/名城線/栄駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
700万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):375,500円~517,800円
固定残業手当/月:57,825円~79,725円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
433,325円~597,525円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は前職の処遇、スキル、経験等を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月/2024年実績5.1か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月12時間以下(会社平均)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季5日、年末年始5日、産前産後休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限40,000円/月)
家族手当:子ども1人あたり5,000円/月
寮社宅:有(会社命令による転勤の場合)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象
<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
<その他補足>
■時短制度(一部従業員利用可)
■服装自由
■ストックオプション(一部従業員利用可)
■育児・介護休業制度
■社内カフェスペース
■カジュアル勤務制度
■健康保険組合各種施設利用可
■福利厚生倶楽部利用可
■DC制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■社員旅行
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。