【名古屋】車載ソフト開発(メンバー)◆先行開発に携われる◆東証スタンダード
- プロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア計測・解析エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
東証スタンダードに上場する企業で、車載向けソフトウェアの先行開発と量産開発に携わるエンジニアを募集します。プロジェクトはプライム案件が中心で、最上流から下流まで幅広い工程に関与できるため、専門性を高めるチャンスです。また、有給取得率85%やフレックスタイム制が導入され、メリハリのある働き方が可能です。最新技術に強みを持ち、研究開発にも積極的に参加できます。成長を続けられる環境で、自分のキャリアを築きませんか?
【おすすめポイント】
・プライム案件に携わり、幅広い開発工程を経験可能
・有給取得率85%、フレックスタイム制で働きやすい環境
・最新技術や研究開発を活用し、専門性を高めるチャンス
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
計測・解析エンジニア
【名古屋】車載ソフト開発(メンバー)◆先行開発に携われる◆東証スタンダード
【東証スタンダード上場企業にて先行開発分野に携わりエンジニアとして専門性UPしていきたい方に】
■業務概要:
主に車載向けソフトウェアの組込システム開発をご担当頂きます。
開発上流~下流の工程を担当頂きます。
■業務詳細:
主に車載向けソフトウェアの先行試作開発 or 量産開発に携わっていただきます。
業務範囲は先行開発4割、量産開発6割ほどとなっています。
【担当範囲】
・要求分析(要件定義)
・アーキテクチャ設計
・詳細設計
・実装
・単体評価
・結合評価
・要求検証
・顧客折衝
・プロジェクト管理(担当業務による/スキルに応じて相談)
【開発手法】ウォーターフォール型/アジャイル型 ※担当業務による
【体制】担当業務による
■企業の魅力:
◎プライム案件×スリムな組織だからこそ成長ができる◎
当社の案件は基本的にプライム案件となっています。そのため最上流から下流まで幅広い工程に携わることが可能です。
また東証スタンダード上場企業ですが社員数は約150名程度となっています。
スリムな組織だからこそ、裁量権をもって幅広くチャレンジができる環境です。
◎働きやすい環境◎
有給取得率85%、フレックスタイム制導入とご自身のご都合に合わせて柔軟に働くことができる環境です。
実際に現社員の方も16:00や17:00に帰宅するなどメリハリを付けた働き方をすることが可能です。
◎研究開発分野・最新技術に強みがあります◎
当社は国や地方自治体の研究開発のプロジェクトに定期的に参画をしています。その技術力やノウハウを活かして最新技術「AI」「仮想化技術」「機能安全」や先行開発といった分野に強みを持っています。またAI分野には本を出版している第一人者もおりご入社後も専門性高いエンジニアに囲まれて成長していただくことが可能です!
■当社の特徴:
当社は、車載OSからアプリケーションまでワンストップで提供出来る数少ない企業です。新しいことに取り組むべく、社員誰でも提案出来る風土があります。
日々技術が進化していく中で半歩先の技術を獲得しビジネス化していくのが強みです。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・C言語を使用した開発経験をお持ちの方
■歓迎要件:
・ソフトウェア開発の全工程(仕様定義~実装~テスト実施まで)のご経験
・プロジェクトのリーダー経験
・顧客との商談/提案が可能、複数プロジェクト管理経験
・機能安全ソフトウェア開発の従事経験
本社
住所:愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル12階
勤務地最寄駅:地下鉄東山/名城線/栄駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
450万円~690万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):241,600円~364,980円
<月給>
241,600円~364,980円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は前職の処遇、スキル、経験等を考慮した上で決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月/2024年実績5.1か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
コアタイム:10:30~15:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月12時間以下(会社平均)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季5日、年末年始5日、産前産後休暇、慶弔休暇
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(上限40,000円/月)
家族手当:子ども1人あたり5,000円/月
寮社宅:有(会社命令による転勤の場合)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上が対象
<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修支援制度
<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■副業OK
■時短制度(一部従業員利用可)
■服装自由
■ストックオプション(一部従業員利用可)
■育児・介護休業制度
■社内カフェスペース
■カジュアル勤務制度
■健康保険組合各種施設利用可
■福利厚生倶楽部利用可
■DC制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■社員旅行
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。