【福島/白河】金属加工職(半導体製造装置向け)◆図面が読める方歓迎!/創業から50年以上黒字経営
- 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
- 福島県
- 年収300万~500万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月26日
求人AIによる要約
半導体製造装置の部品を扱う金属加工職を募集中。CAD図面をもとに、先進の工作機械を駆使して精密加工を行います。入社後は、安心のOJT制度で業務を学びながら成長可能。若手社員も多く、風通しの良い職場環境が魅力です。また、業績は安定しており、クリーンな製造環境を完備。創業以来黒字経営を続けており、キャリアパスも多彩です。安定した会社で新しい挑戦をしてみませんか?
【おすすめポイント】
・充実したOJT制度で安心して技術を習得
・クリーンで快適な作業環境を提供
・多彩なキャリアパスと安定した経営基盤
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
生産技術エンジニア
生産管理・物流
【福島/白河】金属加工職(半導体製造装置向け)◆図面が読める方歓迎!/創業から50年以上黒字経営
~コロナ禍も過去最高収益の安定性・経常利益18~19%/クリーンな製造現場・空調完備(24℃)~
■業務内容:
加工・機械図面をもとに、マシニングセンタ、NC旋盤、NCルータ、多軸ルータなど様々な工作機械を使い、半導体製造装置部品を中心とした精密加工部品の製造を行います。
入社後いきなり加工に従事するのが不安な場合などは、まずは製造全体を理解していただくために、品質管理・検査や生産管理・工務で業務を覚えていただき、製造全体を理解いただいてから機械加工に従事いただく場合もあります。
■具体的には:
加工するものは、半導体製造装置の部品がメインです。
(1)加工・機械図面の読解
(2)マシニングセンタ、NC旋盤を使用した切削加工
(3)加工品の簡易検査
※立ったままの作業が多いですが、ほぼ重いものを持つような作業はありません。
■教育体制:
試用期間の3か月でOJTを実施します。習熟度によって期間は柔軟に変更でき、先輩方にも質問しやすい雰囲気です。
■キャリアパス:
入社時は適性やご経験に応じて機械加工や品質管理・検査、生産管理・工務に配属となります。
まずはOJTで3か月ほど学んでいただきます。その後も習熟度に合わせて研修期間や周りの社員からサポートしていきます。
その後、ご希望やスキルに応じて機械加工の量産チームや高精度試作チームにて5面加工、生産技術(製造開発)としてご活躍いただくキャリアプランもございます。
■組織構成:
第一事業部(工業系事業部)には、20~30代の若手社員が多く活躍、中途社員が7割を占める職場の為、年次経験関係なく風通しのいい社風です。
■就業環境:
現在は1週間交代での2交代制(8:30~17:30/20:30~5:30)です。
社員が働きやすい環境作りに力を入れており、設備投資も積極的に行っています。
そのため、クリーンな製造現場を維持し、空調は24℃を目安に保っています。
■魅力:
同社は1970年創業のプラスチック加工・部品メーカーです。産業分野(医療分野・半導体装置・航空機分野)、ヘルスケア分野、インテリア分野、キャラクター分野など事業の多角化を進めているため景気変動の影響を受けにくく、創業以来黒字経営を続けております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
<職種未経験/業界未経験歓迎♪>
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方
・工業系や職業訓練校で学び、機械図面が読める方
■こんな人におすすめ♪
・工業系の学校をご卒業され、サービス業などに就職されたが、学生時代に学んだ知識を生かして手に職付けたい方。
・製造業界でのキャリアを積みたいと考えている方
福島工場
住所:福島県白河市東工業団地字北6番地
勤務地最寄駅:JR東北本線/新白河駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
転勤は発生しません
<オンライン面接>
可
330万円~400万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~230,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:16,000円~56,000円
<想定月額>
216,000円~286,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給年1回(5月)、賞与年2回(7月、12月)
※上記想定年収には通勤手当、夜勤手当は含まれていません。
※夜勤を行った場合、1,000円/回が支給されます。
仮に月の稼働日の半分(10日)が夜勤だった場合、1,000円×10日×12ヶ月=120,000円が想定年収と別途で支給されます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30~17:30
20:30~5:30
<その他就業時間補足>
■1週間交代での2交代制(上記または20:30~5:30)■残業月45時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数116日
土曜(年5回程度出勤あり)、日曜、祝日
年末年始、夏季休暇、有給休暇(入社6ヶ月後10日~最高20日付与)、産前・産後休暇
※年間休日カレンダーあり
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円(福利厚生欄に補足記載あり)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
中途社員研修、各部門社員の技能・技術取得研修(外部セミナー参加など)、その他
<その他補足>
■親睦会、各種手当、保養所(鳥羽)
■育児休業制度、短時間勤務制度
■精勤手当:6千円(欠勤1日につき-2千円)
■交通費:車通勤の場合は距離に応じてガソリン代を、公共交通機関の場合1ヶ月定期代をそれぞれ支給、いずれも上限月3万円(3万円を越える分は7割支給、但し高速代は支給対象外)
■家族手当:配偶者1.5万円、子5千円/人(上限3人)
■住宅手当:世帯主2万円、単身(一人暮らし)1.5万円、それ以外1万円
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。