【岐阜/土岐】生産技術※半導体用セラミックス◆設備投資に積極的◆トヨタ発優良ベンチャー◆年休121日
- プロジェクトマネージャー生産技術エンジニア設備エンジニア
- 岐阜県
- 年収500万~700万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
独自の技術力を駆使し、高機能半導体を支える業界で圧倒的なシェアを誇る企業で、生産技術担当として新規設備投資に挑戦しませんか?若手でも数億円規模の設備導入を任されるチャンスがあり、スケールの大きなプロジェクトに携われる環境が整っています。経営はトヨタ自動車の出資を受けた安定企業。充実した年休121日でライフワークバランスも抜群。挑戦する意欲を重視し、あなたの成長をサポートします。
【おすすめポイント】
・大きな裁量を持つプロジェクトに携れる
・安定した大企業の基盤と豊富な設備投資
・高い利益率を誇る独自の技術力による成長環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロジェクトマネージャー
生産技術エンジニア
設備エンジニア
【岐阜/土岐】生産技術※半導体用セラミックス◆設備投資に積極的◆トヨタ発優良ベンチャー◆年休121日
~設備投資に積極的!年齢に関わらず規模の大きな仕事に携われる/独自の技術力で世界シェア8割を誇る化学製品メーカー/年休121日~
■採用背景:
マイクロ球状シリカ製品を展開し「高機能半導体の封止材」業界で8割程度のシェア率を誇る当社ですが、半導体ニーズ拡大に伴なって会社業績は好調で設備投資案件が増加。また、生産技術開発の体制強化を目的として「生産技術担当」を増員いたします。
■業務内容:
生産技術のメンバーポジション(総合職)として、各事業所の生産設備導入や生産技術の開発、改善業務をお任せ致します。世の中の数多くの設備の中から当社要求仕様にマッチする物を選定し、生産ラインとして組み立てていきます。
設備は外部購入設備となるため、協力会社と協同で仕事を進めていきます。標準仕様で導入することは少なく、当社要求仕様を組み入れて仕上げていきます。
◇業務詳細:
・必要とする生産技術の開発・検証
・設備企画立案、基本設計、見積もり、投資上申
・各部門との調整、設計レビュー、プロジェクト管理
・生産設備の試運転調整、部門引き渡し
・生産設備称働後の改善事項の実施 ・・・等
■本ポジションの魅力:
◇新規設備投資に積極的:
若手でも数億円規模の設備導入を任されるなど、1人1人に大きな裁量が与えられます。設備の規模は案件によって変わりますが、粉体加工機単体の物から、粉体生産ライン(複数の加工機の集合)まであり、プラントサイズは高さが3m~20m弱と様々。(数千万円~数億円規模)導入期間は単体加工機は1年ほど、生産ラインになると2年前後で導入します。
■当社の特徴:
◇安定している経営基盤:
当社はトヨタ自動車、信越化学工業の合同出資会社であり、安定的な経営基盤があります。また、今後更なる成長のため積極的な研究開発費用の投資を行っているため、社員がチャレンジしやすい環境を整えております。
◇独自の技術力:
当社は独自の技術力により高い利益率を生み出しております。高い付加価値のあるマーケットに向けて開拓・納品を行う差別化戦略があるため。一般的なメーカーの何倍水準の高い利益率があり、大手企業に負けない水準の社員待遇を実現しております。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須要件:(下記いずれかの経験・知識または興味をお持ちの方)
・生産設備の導入経験
・生産設備に開連する図面等の知識
・化学工学の知識を有する方
■歓迎要件:(下記いずれかの経験をお持ちの方)
・化学プラントでの設備導入・立ち上げの経験のある方
・粉体を取り扱う設備の導入・立ち上げの経験のある方
・防爆設備の導入・立ち上げの経験のある方
土岐事業所
住所:岐阜県土岐市泉町久尻字北山1431-22
勤務地最寄駅:JR中央本線線/土岐市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
527万円~725万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):284,000円~358,000円
<月給>
284,000円~358,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月 ※昨年実績:業績に応じて支給)
■想定年齢:27~35歳、残業代、住宅補助、家族手当は除いて試算(年収額は想定残業代のみ加算)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:6:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:30
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業:20~30時間/月程度
年間有給休暇10日~13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
長期連休(GW、夏季、年その他)、その他
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により実費相当を支給
家族手当:詳細は福利厚生その他欄に記載
住宅手当:45歳未満まで、社内規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育
■語学力自己啓発制度
■自己研鑽補助
<その他補足>
■家族手当:扶養家族1人目16,000円/月、2~3人目3,500円/月、4人目以上1人につき2,000円/月
■不妊治療の補助
■カフェテリアプラン(年間8万円の選択型福利厚生費)
■クリスマスケーキ配布
■就学記念品贈呈(ランドセル、図鑑など)・運動会
■トヨタ販売連合健康保険組合加入
■各種健康診断
■職場積立NISAへの補助/加入手続きフォロー
■結婚・出産祝金、
■自動車団体保険加入
■スポーツ活動支援(テニス、バドミントン、サッカー、野球、ゴルフ他)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。