半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

ワボウ電子株式会社

【福島県/郡山市】技術系総合職(基板実装工程管理者)◆電子部品製造の新工場立上げ/土日休/残業15h

  • 品質管理エンジニア生産技術エンジニア生産管理・物流
  • 福島県 滋賀県
  • 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月24日

求人AIによる要約

新たに稼働予定の電子部品製造工場で、基板実装工程管理者としてチームを牽引するチャンスです。具体的には、プリント基板の実装プロセスを管理し、技術や設備の最適化を図ります。長浜市のマザー工場での研修を経て新工場にてご活躍いただけます。土日休み、残業月平均15時間と、ワークライフバランスも重視。地域未来牽引企業として成長する当社で、あなたのキャリアを築くチャンスを得ましょう。

【おすすめポイント】
・新工場立ち上げメンバーとして重要なポジションに挑戦
・土日休みで残業も少なく、働きやすい環境
・社員の成長を支える評価制度と高い有給取得率

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

品質管理エンジニア

生産技術エンジニア

生産管理・物流

【福島県/郡山市】技術系総合職(基板実装工程管理者)◆電子部品製造の新工場立上げ/土日休/残業15h

~UIJターン歓迎/2026年早春稼働予定の新工場の立ち上げメンバー/土日休み/残業月平均15時間/マイカー通勤可~

電子部品の基板の実装から産業用センサーなど各種の電子機器の組立てまで一貫生産を行う予定の新工場(福島県郡山市)にて、基板実装工程管理業務 をお任せします。
具体的には、電子部品のプリント基板実装を担当する工程における工程進捗管理、技術管理、設備管理などの管理業務全般を行います。

郡山工場の稼働開始は2026年早春の予定です。それまでの間は、業務習熟のため滋賀県長浜市にある当社マザー工場:浅井工場において勤務いただきます(住居は会社が準備します)。

■当社の特徴:
・滋賀県長浜市で1941年に創業し以来、80年以上に渡ってものづくりに取り組んできました。
・2026年早春に福島県郡山市の郡山西部第一工業団地第二工区の地にて新たな拠点工場を開設することになりました。
・当社にとって非常に重要な拠点の開設にあたり、現地におけるトップのポジションをお任せできる方にお出会いしたいと考えています。
・新工場の運営全般に係る非常に重要な業務のため、2026年の操業開始までに事情が許す限りできるだけ手厚く、マザー工場である滋賀県長浜市の浅井工場における習熟期間を確保します。
・操業開始後も当社メンバーが引き続き各種支援活動を実施し、郡山工場が新たな重要拠点として発展できるように運営していく計画です。

■当社の魅力:
・顧客ニーズに応えることの出来る品質管理や、納期を実現する製造サービスカンパニーです。
・ISO9001、14001を取得済みです。
・経済産業省から「地域未来牽引企業」に選定いただいています。

■事業について:
プリント基板の設計・実装(試作・量産)、FAセンサーなどの産業用電子機器の製造、通信用などの各種電子部品の製造、クリーンルームでの精密機器の組立など。

■福利厚生について:
・モチベーションに応えることができる、新しい評価賃金制度や目標管理制度の導入など、社員の自律的な成長に配慮しています。
・有給休暇の取得率は全国平均を大きく上回る74%以上の実績であり、滋賀県のワーク・ライフバランス推進登録企業でもあります。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
最終学歴大学以上(主に理系卒であれば尚良し)

■歓迎条件:
製造業における各種の工程管理、技術管理、生産管理、品質管理などの管理業務の経験・知識・技能

<年齢制限>
60歳未満
定年年齢を上限とした募集のため

<勤務地詳細1>
郡山工場
住所:福島県郡山市熱海町上伊豆島 郡山西部第一工業団地第二工区内
勤務地最寄駅:磐越西線/喜久田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
浅井工場
住所:滋賀県長浜市西主計町425番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所

<勤務地補足>
※郡山工場は2026年早春に稼働開始予定。それまでの間は、浅井工場で勤務。■マイカー通勤可(無料駐車場あり)

<転勤>

■転勤の範囲:滋賀県長浜市の当社浅井工場

<オンライン面接>

<予定年収>
410万円~570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):245,200円~342,200円

<月給>
245,200円~342,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・能力により当社規定に従って決定します。
■賞与:年2回(過去実績:計4.9ヶ月分)
■昇給:あり(過去実績:1月あたり3.31%~3.31%)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:00
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間

週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

※年間数回の土曜日出勤あり
お盆、年末年始休暇、永続勤続によるリフレッシュ休暇、誕生日休暇

通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限50,000円
家族手当:※福利厚生その他欄を参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続年数3年以上

<定年>
60歳
再雇用制度あり(上限65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
※家族手当補足:第一扶養者16,000円、第二・三扶養者2,000円(最大20,000円まで)
■各種施設優待制度
■財形
■確定給付年金
■育児休業・介護休業取得実績あり

COMPANY

会社名:ワボウ電子株式会社
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH