半導体業界をひとでつなぐ

LAYLA-HR

株式会社デンソー

【9月18日(木)WEB開催】事業・職種説明会(半導体領域の技術研究職)<ミライズ>

  • ASIC/SoC設計センサーデバイスパワーデバイス
  • 東京都 愛知県
  • 年収500万~700万円年収700万~1000万円年収1000万円以上
  • 提供元:doda
  • 掲載日:2025年09月24日

求人AIによる要約

9月18日(木)に、半導体領域の技術研究職を対象としたWEBセミナーを開催します。このイベントでは株式会社ミライズテクノロジーズが手掛けるパワーエレクトロニクス、センサ、SoCの研究開発について詳しくご紹介。研究職の業務内容や募集情報はもちろん、在籍社員とのトークセッションも予定しており、業界の最前線に触れる貴重な機会です。興味のある方、選考応募は任意のため、気軽にご参加ください。

【おすすめポイント】
・最先端技術の研究開発に関与できるチャンス
・業界のリーダーとのネットワーキング機会
・柔軟なキャリア形成が可能な環境

この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

OUTLINE

ASIC/SoC設計

センサーデバイス

パワーデバイス

【9月18日(木)WEB開催】事業・職種説明会(半導体領域の技術研究職)<ミライズ>

9/18(木)にて、半導体領域の技術研究職のWEBセミナーを行います。

主に半導体領域においてパワーエレクトロニクス/センサ/SoC等の研究開発を行っている株式会社ミライズテクノロジーズに特化したオンラインイベントです。
セミナー参加後の選考応募意思は問いませんので、少しでもご興味をお持ちいただける方はぜひご参加ください。

■概要
【開催日時】
9月18日(木) 18:00~19:30(予定)
※定員はございませんが、多数の場合は抽選にさせていただく可能性がございます。

【セミナー終了後の流れ】
セミナー実施後に選考継続意思のご確認を別途行います。
選考希望の方についてはご希望ポジションの確認をさせて頂きます。

【アジェンダ(予定)】
・事業説明
・業務内容説明
・募集職種/勤務地
・在籍社員によるトークセッション
※アジェンダは変更となる可能性がございます。

■製品/技術領域例
【パワーエレクトロニクス】
・パワーエレクトロニクス回路、及び制御技術の研究開発
・パワーデバイス材料研究、デバイス開発

【センサ】
・自動運転向け周辺監視センサの企画/研究開発
・自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョンの研究開発

【SoC】
・次世代車載システムに実装されるソフトウェア探索、HW実装研究
・AD/ADAS向けAIを用いたアルゴリズム実装の先行開発(ソフトウェア開発)
・車載SoCの先行開発(ASRA連携等)
・独自ハードウェアIPの先行開発

■在籍出向
株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。
∟事業内容
車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発
∟勤務地
品川ラボ(東京)、広瀬製作所(愛知)、先端研究所(愛知)のいずれか
∟特徴
(1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成されています。
(2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関です。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、最上流/最先端の重要なミッションを担っています。
(3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、柔軟なキャリア形成が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件
~下記いずれかに当てはまる方~
・半導体関連の実務経験をお持ちの方
・電気・電子・材料・半導体分野での研究経験をお持ちの方
・各種センサモジュールに関する専門知識をお持ちの方
・機械学習やAI技術の実務経験や深い知識をお持ちの方
※セミナー参加にあたり、業界や製品の経験は問いません
※業界や製品は不問ですが、ご経験がマッチしない場合、参加を見送らせていただく場合もございます。

<勤務地詳細1>
広瀬製作所(株式会社ミライズテクノロジーズ)
住所:愛知県豊田市西広瀬町桐ヶ洞543
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
先端研究所(株式会社ミライズテクノロジーズ)
住所:愛知県日進市
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
株式会社ミライズテクノロジーズ 品川ラボ(出向先)
住所:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー4F
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

<勤務地補足>
マイカー通勤可

<転勤>

将来的にローテーション等で海外拠点への出向、国内転勤・出向の可能性があります。

デンソー暮らしの図鑑
https://careers.denso.com/career/aichi-life/

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>

<予定年収>
600万円~1,250万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~640,000円

<月給>
280,000円~640,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
<年収例>
29歳(大卒入社7年目)650万円(残業代含まず)
32歳(大卒入社10年目)750万円(残業代含まず)
35歳(大卒入社13年目)850万円(残業代含まず)
40歳(大卒入社18年目)1320万円※管理職の場合

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:10~15:25
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:40~17:40
<その他就業時間補足>
補足事項なし

完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始休暇・GW・夏季休暇(各10日程度の連続休暇)、有給、特別休暇

通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定による
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:※会社規定による
寮社宅:独身寮、社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
■階層別教育、職能別教育、職場別教育、自己啓発支援(資格取得支援制度、社会人大学院派遣制度など)

<その他補足>
■選択型福利厚生制度(デンソーカフェテリアプラン)
■制度:住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険 等
■施設:保養所、研修センター、D-スクエア(社員クラブ)、各種文化体育施設 等
■家族手当補足:子1人につき20,000円、介護・障がいに該当する方1人につき17,000円 ※会社規定による
※2001年より選択型福利厚生制度を導入し、社員一人ひとりの嗜好に合わせた支援制度を実現しています。

COMPANY

会社名:株式会社デンソー
この求人に応募する

※提供元サイトへリンクします 

SEARCH