【厚木】水処理プラントの計画設計~東証プライム上場/残業月10時間程度~
- プロセス技術研究者技術営業・FAE計測・解析エンジニア
- 神奈川県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
超純水製造装置の計画設計を担当するチャンスです。世界最高レベルの技術を誇る企業で、半導体や医薬品メーカーを支える重要な役割を果たします。若手でもスキルの向上ができ、残業は月10時間程度と、働きやすい環境が整っています。国内顧客との密接なやり取りを通じて、高度な設計や技術支援を行い、顧客満足を追求するプロフェッショナルなチームに参加しませんか?
【おすすめポイント】
・業界随一の技術力を誇り、世界初の新技術開発に貢献
・残業が少なく、ワークライフバランスが良好
・国内外の顧客との密接な関係構築を通して成長できる環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プロセス技術研究者
技術営業・FAE
計測・解析エンジニア
【厚木】水処理プラントの計画設計~東証プライム上場/残業月10時間程度~
~世界最高レベルの超純水製造技術企業/同社は半導体製造メーカー・医薬品メーカーを中心に、世界の各産業を支えています/世界一綺麗な水を作り上げるプラント(超純水装置)の計画設計/若手のうちから一生身につくスキルを磨けます/残業月10時間程度/ワークスライフバランス良好~
■業務内容:同社の国内顧客向けの超純水製造装置の計画設計を担当します。
◇主業務(日常業務)
・顧客の引合仕様書を基にした超純水製造装置の設計・積算
・各種書類の作成 ※作成書類:仕様書、図面、積算原価書
・営業部門への技術サポート
◇必要に応じて、顧客を訪問し、下記の業務を行う事があります。(国内出張となります)
・超純水製造装置の引合仕様打ち合わせ
・作成書類の技術的説明
■超純水装置について:
半導体製造工程に使用される超純水を製造する装置です。超純水は例えると50Mのプールにシャープ芯3ミリしか不純物がない状態の水です。この純度を実現するために、超純水装置が必要となります。本装置の設計・製造・施工には高度なノウハウが必要となります。
■組織構成:60代2名、40代4名、30代1名、20代2名の計9名
■同社の特徴:
「技術力」「営業力」「サポート力」が一体となって、同社の企業力となっています。独自に研究開発した技術を活用することで社会に貢献し、顧客と共に栄えていくことが同社の願いです。そのために絶えることなく技術開発を進め、きめ細かな対応を行う営業拠点の拡充、独自のサポート体制の構築を進め、顧客から高い満足度を得られるよう努めています。
(1)技術力…業界随一の分析技術を誇り、様々な新技術を開発しています。超純水製造装置事業を推進する高度な分析技術をはじめ、同社の技術力は各方面から高い評価を得ています。世界初となる技術も数多く開発しています。
(2)営業力…顧客のニーズに応え、グローバルな展開を行っています。同社は競合他社に先駆け、韓国、台湾に進出。もちろん日本国内においても、顧客の要望に応えて営業拠点の拡充に努めています。
(3)サポート力…地域密着・ユーザー密着の独自の体制をとっています。水質の高純度化、環境規制への対応、短納期化、省力化等、多様化・高度化するユーザーの要求に対しニーズを的確に把握することにより、迅速に対応しています。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学系学科もしくは機械系学科出身の方
・現職で開発、分析、設計等の理系的業務を行っている方
・一般的なOfficeソフト操作が可能な方
■歓迎条件:
・エンジニアリング会社、プラント設備会社、水処理会社での業務経験をお持ちの方
・語学学習に意欲がある方
厚木本社
住所:神奈川県厚木市岡田2-9-10
勤務地最寄駅:小田急 小田原線/本厚木駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
車・バイク通勤:共に可 ※車通勤は許可条件あり
<転勤>
当面なし
本ポジションは基本的に転勤はありませんが、職種変更となった場合及び管理職になった場合に転勤の可能性があります。
<オンライン面接>
可
500万円~600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~300,000円
<月給>
250,000円~300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は残業代10時間/月として、計算しています。
※給与詳細は年齢・スキル等を考慮し決定します。
■賞与:年2回
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月10時間程度
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
日曜日、土曜日(第1土曜日を除きます)、第3金曜日、祝日、メーデー、夏季休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日※3ヶ月目~)、慶弔休暇 他
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万円まで支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:退職年金制度あり
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度、階層別研修制度
<その他補足>
■住宅取得助成制度
■従業員持株会制度
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金制度
■永年勤続表彰制度
■福利厚生制度(契約をしている福利厚生会社のサービス)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。