【柏・つくば/SEリーダー候補】年間休日125日/福利厚生充実
- プログラムマネージャープロジェクトマネージャー組み込みソフトウェアエンジニア
- 茨城県 千葉県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円年収700万~1000万円
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
半導体業界でのSEリーダー候補を募集!土日祝休みの年間休日125日、充実した福利厚生が魅力です。業績好調につき増員決定。リーダーとして2~5名のチームをまとめ、日立系顧客向けのソフトウェア開発に従事します。使用するプログラミング言語は多岐にわたり、キャリア形成にも最適な環境。自らプレイヤーとして活動しながら、リーダーとしてのスキルを磨けるチャンスです。
【おすすめポイント】
・年間休日125日、月平均残業10時間
・プログラミングやテスト業務の幅広い経験が可能
・充実した育成制度で未経験者も安心
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
プログラムマネージャー
プロジェクトマネージャー
組み込みソフトウェアエンジニア
【柏・つくば/SEリーダー候補】年間休日125日/福利厚生充実
SEやプログラマ経験歓迎!/年間休日125日(土日休み)/昨年賞与4か月/黒字経営◎/福利厚生充実/マイカー通勤可/顧客の9割は日立系企業
☆柏オフィス・つくばオフィスのどちらか希望する拠点をお選びいただき選考を実施します。まずはご希望をお聞かせください!
■職務概要:
今までご経験されたスキルを活かし、2~5名のメンバーをまとめて設計業務やプログラミングに従事頂きます。
リーダー候補となるため、業界全般に関することにも挑戦して頂きます。
■職務内容:
日立関連企業のプログラミング、テスト仕様書作成からテスト実施といった一連のソフトウェア開発業務をお任せします。配属は顧客先常駐または本社勤務どちらかを選択いただくことが可能です。
チームをまとめながらも自らもプレイヤーとして動くため、キャリアの選択肢も広がっていきます。
■キャリアパス:
・リーダー:仕様を元に開発手法や開発環境の構築、顧客との仕様検討、メンバー内のQ-A管理など。テスト内容の確認。
・マネージャー:顧客と仕様調整やメンバーの工程管理。
■採用背景:
業績好調による増員です。受注案件のチャンスロスが出ている現状を打破したいと考えております◎将来を担う人財へと成長いただけるように未経験の方であっても手厚く指導をいたします!!
★働き方・福利厚生★
・年間休日125日(土日祝休み)
・月平均残業時間 10時間
・住宅手当支給(規定あり)
・家族手当あり(規定あり)
■開発案件
〇半導体の電子顕微鏡画像に関わるシステム開発
半導体の製造過程におけるシステム開発全般(要件定義・設計・製造・テスト)
使用言語:C#,C++,C, Python, PHPなど
〇一般産業のシステム開発
メーカー工場や電車等のシステム開発
使用言語:C#,C++,C, Python, Javaなど
〇インフラ関連のシステム開発
上下水道、電力関連のシステム開発
使用言語:C#,C++,C, Javaなど
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・SE経験(要件定義・基本設計・詳細設計)
・PG経験(プログラミング、各フェーズにおけるテスト)
■歓迎条件:
・SEとしてハイテク産業・一般産業・インフラ系の方は特に優遇
・基本情報技術者資格
柏オフィス
住所:千葉県柏市中央2-1柏センタービル3F
勤務地最寄駅:JR 常磐線/柏駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
つくばオフィス
住所:茨城県つくば市吾妻1-11-1 T.Sビル6F
勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
社内制度上転勤の可能性がゼロではありませんが、現状転勤の予定はありません。
<オンライン面接>
可
450万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~350,000円
<月給>
220,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(3月、9月)賞与実績:4か月分
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■休日:土日祝休み 年間休日125日(2024年度)
■夏季休暇(一斉年休)・年末年始あり
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族(配偶者2万円、子供6,000円/1名)
住宅手当:2万円
寮社宅:借上社宅(会社負担額5万円/月を上限に家賃50%)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:中小企業退職金共済等加入
<定年>
60歳
再雇用制度:65歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・能力に応じてトレーナーによるOJT研修があります。
・技術研修、研究開発(随時)
・応用情報技術者を取得すると10万円の報奨があります。
<その他補足>
■共済会(弔慰金、見舞金等)
■財形貯蓄
■産休・育児休暇(取得実績あり)
■時短勤務制度あり
■養老保険
■ベネフィット・ステーション
■時間単位年休(最大年40時間分)
■季節性インフルエンザ予防接種実費補助
■社内軽食等の安価での販売、ストレスケア※提携病院での随時相談(社内で軽食が安く購入できます。朝食を食べ忘れた/ちょっと残業でおなかがすいた、などの場合に気軽に利用でき、好評です)
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。