【名古屋】歯車の検査業務(精密寸法測定)◆業界成長率1位!国内最大級「評価」機関/残業10h程
- 品質管理エンジニア製品評価エンジニア計測・解析エンジニア
- 愛知県
- 年収300万~500万円年収500万~700万円その他
- 提供元:doda
- 掲載日:2025年09月24日
求人AIによる要約
精密寸法測定を通じて様々な業界の製品評価を行うポジションです。自動車や航空宇宙、半導体など広範囲な業界と取引があり、黒字経営を続ける国内最大級の受託評価機関での充実したキャリアを築けます。教育制度も整っており、未経験者でも安心してスキルを磨ける環境です。個々の成長が評価されるので、やりがいを感じながら働けます。土日休みで、平均12日間の有給取得が可能な柔軟な働き方が魅力です。
【おすすめポイント】
・多様な分野の製品評価でスキルアップ可能
・教育制度が充実しており未経験者歓迎
・土日休み・有給取得しやすい働きやすい環境
※提供元サイトへリンクします
OUTLINE
品質管理エンジニア
製品評価エンジニア
計測・解析エンジニア
【名古屋】歯車の検査業務(精密寸法測定)◆業界成長率1位!国内最大級「評価」機関/残業10h程
~歯車の知見をお持ちの方歓迎/国内最大級の受託評価機関・業界成長率No.1!創業以来黒字経営◎/残業10時間程・完全土日休み~
■業務概要:
主に歯車を使用した開発品や市場品の精密寸法測定をお任せします。顧客への現状や課題のヒアリング、課題解決に向けた評価検討、提案、評価の実施、結果考察、報告をご担当いただきます。
■具体的な業務:
・三次元測定機、輪郭形状測定機、表面粗さ測定機などを用いた製品の精密寸法を測定
・図面、3Dモデルに対する寸法測定を実施し、測定データを検査表やモデル照合などお客様からの要望に沿ったアウトプットを作成いただきます
※三次元測定機が未経験の方も社内で教育いたしますのでご安心ください
■業務の魅力:
・メーカーのように一部品に携わるのではなく、様々な分野や製品の評価を行うため、自身の経験知見が日々深まります。
・日常的に実製品や実装置に触れるので、現象や結果を自身の眼で捉えることができます。
■働く環境:
・年齢関係なく個々が主役として仕事を任せてもらえるため、個人の成長や成果が分かりやすくやりがいを感じます。※私服勤務可
・当社は在籍期間よりも能力を重視しており、能力定義書も導入しております、中途入社者がキャリアアップしやすい環境です。
・有給取得しやすい環境で平均有給取得日数は12日ですが、取りたい方が気軽に有給取得できる環境です。
■当社について:
あらゆる業界のトップメーカーの「開発品評価」に関わる国内最大級の受託専門機関です。お取引先業界は 自動車をはじめ、航空宇宙・電機・半導体・食品・素材・医薬品・化粧品など幅広く、その数4,500社となっております。当社は設備数350種と国内最大級で幅広い業界との取引があり、業界成長率1位を誇ります。
■当社の特長:
・競合他社数は100社程度のニッチな業界で、自動車をコアに、成長産業に携わっている会社です。今後は需要の高まる電気自動車の評価や試験を行く予定です。
・成長率は10年で30%と、今後も伸びが期待できる今後の成長性の高い業界です。
・完全に独立した第三者機関の受託分析業。関わる製品は様々で、成長環境がございます。開発現場で必要とされる評価分析技術を揃えており他にはない柔軟な評価の実施が特徴的です。
変更の範囲:会社の定める業務
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれかに該当する方※
・歯車の設計のご経験をお持ちの方(自分で計測したことなくてもOK)
・歯車の寸法測定(歯車試験機、三次元測定など)のご経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・歯車の寸法測定経験が豊富な方
・三次元測定機(東京精密製・ミツトヨ製)の操作経験
名古屋事業所
住所:愛知県名古屋市中川区二女子町7-65
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
ケースは多くありませんが、新規事業立ち上げ等のタイミングで転勤が発生する場合もございます。ご本人様と相談して決定するためご安心ください。
<オンライン面接>
可
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):246,000円~329,000円
<月給>
246,000円~329,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※能力・経験・前給を考慮の上、面接により決定します
■昇給:年1回
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業10時間/月(2023年度実績)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(9日間)、年末年始休暇(9日間)、GW休暇(9日間)、特別休暇(新婚旅行休暇、出産立会休暇、忌引き休暇など)
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3万円
住宅手当:3万円/月、当社規定による
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
特記事項なし
<その他補足>
■慶弔見舞金
■産休育休制度
■時差出勤制度
■時短勤務制度
■健康診断・人間ドック
■財産形成貯蓄
■慰労手当
COMPANY
※提供元サイトへリンクします
当サイトの情報は、情報提供元から自動取得した内容を掲載しており、一部情報が最新でない可能性があります。最新の内容については、直接情報提供元でご確認ください。